1:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:47:57.42 ID:+4TMJzF20
経済対策でも下げ止まらず 岸田内閣の支持率34.2% 4か月連続で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/2856c1abc2ba19e09e3ec22f914639ef83043f6a
スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:48:09.32 ID:gzKA1yBR0
当然やね
4:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:48:16.61 ID:UAGxijUJ0
また下がってて草
6:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:48:34.04 ID:PF8Ni5Jxd
なお岸田が辞めた後もない模様
7:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:48:36.23 ID:Mp5TsFGPp
ありがとう自民党
8:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:48:43.28 ID:+2CW91Qk0
注視するぞ
13:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:49:21.79 ID:tDBTxXw80
経済対策でもってまるで経済対策がようやっとるみたいやん
14:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:49:28.92 ID:OYxdrgv/a
ここの所ところ外国の脅威を煽って
防衛費増大敵基地先制攻撃で支持率繋ぎ止めようとしてる感じ
16:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:49:36.60 ID:2iZY9Ncv0
今年何かした?
34:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:51:16.09 ID:J/olouAf0
>>16
海外に金ばらまきまくり
ライフライン値上げ
23:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:18.99 ID:ht2ZZOEs0
NISA枠拡大して無期限にしてから辞めろ
21:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:06.82 ID:L0Cf6Deg0
でもこいつ辞めたらやべー奴しかいねーぞ…😨
24:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:25.74 ID:yxH2oHIQ0
杉田水脈を能力ありって評価して見切ったやつは多いやろ
54:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:52:48.52 ID:YT8EUr440
杉田切れないって安倍派の影響力まだ残ってるんやな
25:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:26.17 ID:xSvNdDBD0
これもしかしたら次の選挙まさかのまさか有る?
56:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:53:00.28 ID:DcBKvq3R0
>>25
まず参院でねじれに持ち込まんと無理やろ
今までもそう
29:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:40.85 ID:zFFc1HTVM
経済対策(増税)
26:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:33.53 ID:J1m3wqxn0
増税路線が国民にイメージ悪すぎる
31:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:50:55.30 ID:RFGPPp/y0
.342もあるんかよ
39:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:51:43.17 ID:ZOUr1bhka
(まだそんなにあるんか…)
35:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:51:27.22 ID:i9lbjkRKp
割とマジで歴代で見ても相当酷かったなこいつ
こんなの担ぐしかないとか自民党ほんまにカスみたいな人材しかおらんのやな
36:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:51:29.72 ID:CO0tc9Pr0
ていうか菅ちゃんでよかってわけどな
82:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:54:22.28 ID:ZgXKpPCEM
>>36
なわけねーだろ壺野郎
49:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:52:38.67 ID:xu3Dyaeq0
で、次は誰になんの?
菅?高市?おわりやん笑
66:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:53:29.01 ID:CO0tc9Pr0
なんか変えてくれそうなのは河野さんかな、公約とか知らんけど
97:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:55:06.21 ID:7uDl7NDS0
>>66
菅じゃなければ俺は河野太郎を希望
小さな政府志向だし無駄をどんどん削ってくれそう
ただ難点は子育て支援にちょっと弱いのと原発関連
111:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:55:39.41 ID:CO0tc9Pr0
>>97
小さな政府はいいけど教育だけは力入れてほしいな
74:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:53:56.28 ID:f2/JNYD/0
つーか自民党員が総理なったら誰がやっても一緒やぞ
派閥の顔色見てへーこらする機械にしかならん
59:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:53:14.07 ID:PwnKvPLPd
森安電話効果ゼロで草
80:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:54:13.41 ID:QaXsesAF0
>>59
むしろ人気取りの媚びが露骨すぎて引いたわ必死すぎるやろと
120:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:56:12.72 ID:+5Ut5ePe0
>>80
サンフレッチェ監督してたし広島つながりを強調してればなあ
75:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:54:00.78 ID:TB3l/EfF0
そりゃ経済対策しますって言ってお友達に補助金出してるだけだもんな
国民は納得するわけねーわ
92:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:54:53.91 ID:LNZfndGE0
負担増やしただけじゃんまじですごいよ逆に
102:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:55:12.29 ID:fKjjfAUP0
国民民主と連立して玉木を閣僚に据える大逆転策があるとか報道されてるのマジで草生える
109:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:55:34.79 ID:t9pUDao50
>>102
コレマジなんか
118:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:56:01.25 ID:fKjjfAUP0
>>109
与党連立への動きがあるのはマジ
124:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:56:27.80 ID:t9pUDao50
>>118
マジか
まぁタマキンからしたら与党に入ったほうが政策実現しやすいとは思うが
131:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:56:51.40 ID:fKjjfAUP0
>>124
でも玉木本人はお山の大将やりたがってそう
103:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:55:12.62 ID:T1QTODqu0
緊張感を持って注視してるから大丈夫や
112:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:55:43.20 ID:cQlHNW880
まだ34パーもあるんか
129:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:56:49.62 ID:hGBi9E50d
3人に1人が支持してるって凄くね?
140:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:57:24.55 ID:AujCPEc+0
でも統一教会問題は乗り切ったよな
あれ一般人はもうほとんど興味ないやろ
146:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:57:58.44 ID:t9pUDao50
消費税もまた上げるとかマジで日本人を殺しにかかってるやろ
147:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:58:00.25 ID:cOU63nTy0
まあでも3割あるしな
野党なんて一桁だし
これでも大差ある
154:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 19:58:29.60 ID:0dVxPSy40
岸田の支持率がどれだけ下がってもじゃあ政権交代してくれとは誰も思ってないんよね
179:それでも動く名無し 2022/12/05(月) 20:00:08.94 ID:5HXJIyYj0
>>154
保守系に入れてたけどもう政権交代してほしいわ
自民の方がマシって言うけど今の自民の酷さとか民主党政権の時とあんま変わらんやろ
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670237277/
- タグ :
- 政治