14
1:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:51:27.36 ID:yF1FY3qiM

岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、長男で政務秘書官の翔太郎氏が欧米歴訪時に公用車で土産を購入したことについて、「政治家としての首相の土産を購入するのも、政務秘書官の本来業務に含まれ得る。公務だ」との認識を示した。

岸田首相、長男の土産購入は「公務」
https://news.yahoo.co.jp/articles/83232b9020673f7cc04b50e5a60173bcb770ef0e



スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:51:45.29 ID:AMUigKyFM

くさ


3:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:52:16.21 ID:bbZvLu4e0

つまり土産台も税金から出てるんやな😀


4:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:52:46.01 ID:GpUwbZdcd

でも消去法で自民


5:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:52:56.30 ID:mjO6rbR6M

俺も土産はすべて経費にしよう
土産を買うのに必要な交通費も経費できる


6:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:53:06.39 ID:hLXOHg+S0

政治に土産必要?


7:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:53:50.83 ID:TKsRGPvPM

これが日本だ


9:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:54:25.30 ID:hLXOHg+S0

政治家としての首相の土産の購入

いや私人としてしか土産は必要とされんやろ何寝ぼけたこと言ってんだ


13:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:55:58.03 ID:WpwV9cUed

>>9
この国は自民党の私物なのに私人も公人もあるか?


8:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:54:15.19 ID:SWDmis5Bd

平民共が下々の常識で上級さまに物言っとんちゃうぞ


10:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:54:28.51 ID:ebzZUpp90

この国って北朝鮮と何が違うの?


11:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:54:49.45 ID:WI/8GSHNd

もう腐敗がたまりすぎてデフォルト状態で腐敗してんだよね


12:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:55:46.21 ID:ZAiynoxZa

実際問題政治に義理みたいなものは欠かせないとは思うけど露骨に親バカムーヴなのがね…


15:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:57:09.61 ID:pw/RwgZnd

もしかして父親のお土産買いに行く時間も給料発生してるってコト?


16:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:57:24.36 ID:qdPx9t9b0

息子だから目立ってるだけで今までもやってることちゃうの


18:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:58:29.50 ID:BCYnr99Ld

>>16
なんなら息子を秘書官にするのもみんなやってるからな
そもそも岸田文雄自身も父親が法務大臣の時秘書官やってるし


17:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:58:11.98 ID:ebzZUpp90

よくわからん
この国って北朝鮮と何が違うの?
まじで


20:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 21:59:14.93 ID:0r6vu4ecM

まあ他の奴も当たり前にやってんだろうな
政治家の視察ってあそびに行くって意味だし


25:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:02:05.19 ID:aX591SAe0

出張の時にお土産買ってこなかったら会社で「え?」って思われるのは確か


30:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:03:54.84 ID:hLXOHg+S0

>>25
土産買うなとは言ってないんよ
私的な行動の範囲内でやれと


33:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:04:41.29 ID:dVPQu5kf0

>>25
お土産買う為に社用車使いましたって言っても「え?」って思われるのは確か


26:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:02:55.99 ID:xOaslWnQ0

その土産は誰に向けて買ったのかな?


32:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:04:29.38 ID:oBUsaPNg0

これもう自民党がアウトギリギリを責めるチキンレースしてるよな


37:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:06:06.75 ID:mkr3lUECM

これからは緊張感を持ってどうこう言ってたけどさ
トップの秘書について開始三ヶ月で緊張感無くすガイジに仕事させるなって言ってるんだよね


39:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:06:47.20 ID:P2HpLcNS0

土産買うのが公務かよ
ふざけてんな


42:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:07:26.19 ID:OHXBEqtxd

お?文句言うなら増税するぞ?


44:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:07:53.55 ID:3BU+97I6d

うーん消去法で自民


45:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:08:00.56 ID:7gQIdaI6a

凄くない?謝ってこども切ればいいだけやん
なんで自分から崖に走るんや?


48:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:09:51.40 ID:aPd+UNOqd

>>45
だってどんだけ叩かれようが選挙がない以上辞めなくていいし


47:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:09:18.84 ID:P2HpLcNS0

腐ってんなほんとこの国の政治家


73:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:18:08.85 ID:SwP/6+g4M

すみません、息子には厳しく指導します
これだけで終わった話なのになんで土産も公務に含まれますよ^^慣例ですがご存知ありませんか?^^みたいな感じで諭されてるの?


79:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:19:52.76 ID:vNULFb8td

>>73
この国そのものが腐ってるから政治家先生はそれが常識になってしまったんやな
岸田に罪はない悪いのは日本


82:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:21:47.93 ID:xVkWMdiY0

何で二世ってどこの世界も漏れなくほぼほぼボンクラなんだろうな


90:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:28:22.53 ID:0p2y5LOK0

間違いなく歴代最低総理大臣の道突っ走ってるな岸田
もう一生誰も追い付けないくらい突き抜けたらいいよ


99:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:41:45.19 ID:0p2y5LOK0

元から無能ではあったけど安倍死んでから加速度的にガイジ化してるよな


101:風吹けば名無し 2023/01/31(火) 22:43:08.60 ID:x5eD/X+80

>>99
むしろ安倍という存在がこの厄災みたいなゴミ一家を抑えていたんじゃないかとまで思えてくるわ


元スレ:https://eagle.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675169487/