1:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:35:30.42 ID:MX7pMuFJM





https://twitter.com/bencsin/status/1622051985745940480


スポンサードリンク
8:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:38:35.35 ID:MX7pMuFJM

iPhoneのシェアが高い国は他にもあってもここまでiPhoneだけを推しまくってるのは日本だけっぽいな


52:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:51:52.96 ID:8tTYpl3HM

>>8
日本のキャリアがアップルと結んでる契約が奴隷契約やからな


4:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:37:50.60 ID:Gtv6TDRDF

確かに


7:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:38:33.40 ID:f4hg53vwx

全員が全員iPhoneだと思うなよ


14:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:40:16.21 ID:Lg15KX2R0

時代はpixelやろ


16:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:40:57.45 ID:eBbm0BBUr

まあゴミクソXperiaにするくらいならiPhone買うわw


15:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:40:51.26 ID:VIiEMiUxa

ワイ委託でアプリ作ってたけどまずiPhone仕様で作らされるからな
そもそものスタンダードがiPhoneなんよ


25:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:44:08.77 ID:XG2OpGSE0

🌍「じゃあMac率も高いんやろうなあ」
🇯🇵「windows…」
🌍「…!」
🇯🇵「windows 2000!」
🌍「…」


74:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:55:26.52 ID:wsykfso/M

>>25
最近のガキは大学でイキってマック買うやつ割とおるで


28:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:45:48.88 ID:kpvyqh8sa

んで、おすすめのAndroid端末は?


40:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:49:18.52 ID:7u8CPDWKM

国産のええスマホがないからやろ


33:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:47:20.46 ID:ZC6R80Qka

iCloudで簡単引き継ぎできるのがデカすぎるから今更Androidにできん


36:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:48:00.13 ID:DPHE8ZRf0

ファッションの一部だからね
なんでファッションだって?我々もわからない


42:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:49:46.92 ID:2lbu1N2g0

そりゃiPhone使わないと見下されるからな


45:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:50:53.22 ID:BGOn3xmr0

ツイッターで海外の人見てるとiPhoneの方が圧倒的に多いけどな


47:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:50:57.78 ID:waz6RY6k0

iPhone以外だと碌なスマホケースないやん


50:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:51:24.99 ID:yBhu1kQY0

いやワイはGalaxy民やで
iPhone高すぎて使えんからな


426:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 11:00:02.48 ID:CXpqWz3id

>>50
そんな値段変わらんやろ
23とかクソ高くなりそうやし


54:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:52:07.93 ID:F9X3dUe30

ガラケー時代から変化できずiPhone登場で
慌ててリリースしたポンコツAndroid勢のせいで
iPhone一強になってしまった


88:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:59:47.67 ID:t1GJUhBP0

>>54
せや当時まともに戦える商品がないまま正面決戦からの大敗北して今に至る
少なくてもワイらが生きてる間はずっとiPhone植民地のままやろな


55:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:52:21.18 ID:t1GJUhBP0

国内で覇権競い合ってたガラケー戦国時代がそのiPhoneの上陸で滅んで全てかっさらわれたスマホ敗戦国やからしゃーない


67:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:53:53.88 ID:yBhu1kQY0

iPhone信仰は今後はどんどん弱まるで
まずジャップは貧乏すぎて買えなくなるし金持ちのステータスになっていく
みんなAndroidの高性能機種に乗り換えるんや


77:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:55:50.04 ID:F9X3dUe30

>>67
泥も高性能機種だと高いから無理やろ


87:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 09:59:45.78 ID:yPzjCRafa

海外のセレブはみんなiPhoneなんだが


89:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:00:05.46 ID:TR7f1Eq80

>>87
金持ちがiPhone買うのはそら理解できるやろ


93:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:00:38.29 ID:c01VNGox0

値段変わらないならiPhone買うのは普通のこと
金ないなら安い中華の泥買うってだけ
日本はその2択だろ


102:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:02:22.18 ID:TR7f1Eq80

>>93
日本は中古のiPhone買うんだよなあ…


98:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:01:11.04 ID:95T8z1XF0

これいつの時代だよ
いつの間にかAndroidが盛り返したやろ


107:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:03:54.12 ID:+3uiRuuWM

勘違いしてるやつおるけどこの外人はキャリアショップがiPhoneの広告だらけでAndroidは全然宣伝してないのがおかしいって言ってるんやぞ
シェアの話はしてない


108:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:03:56.61 ID:/g7MacoS0

全部Appleで固めたらクッソ便利や


120:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:07:06.38 ID:iz8JVmVF0

>>108
Lightning、USB Type-C「ほんとぉ??」


168:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:16:30.81 ID:/g7MacoS0

>>120
ケーブル統一されてないのが唯一の弱点やね
旅行とか行くとlightningとタイプCとAppleWatchの充電器も必要やし


130:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:09:44.82 ID:gYI08s9i0

キャリアの縛りがキツイ日本の事情と縛りたいアップルの利害が一致した結果がこれや
日本の特殊事情やろ


133:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:10:15.67 ID:a/KqG+U20

もう終わりだよこの国


139:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:10:55.77 ID:mmVt4dB20

アメリカも徐々にきてるんだよな

米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DUW0S2A900C2000000/


186:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:19:03.51 ID:24EEcogk0

ギャラクシーは超人気スマホではなかったのですか


187:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:21:01.08 ID:TslP+FV/0

>>186
docomoの刻印きらい


197:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:22:53.50 ID:1irfJcoZa

>>186
Galaxyはいい加減キャリア依存から脱却してほしい


190:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:21:31.25 ID:KCUbZSgo0

Xperia使ってる人も見なくなったよな


237:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:29:56.89 ID:agrvzMdRM

日本人「スマホはdocomoでiPhoneを使っています。車はトヨタです。回転寿司はスシローに行きます。ゲームはSwitchとポケモンを買いました」

これが「普通」な


243:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:30:46.26 ID:0JOyndYL0

iPhoneでよくね?
なんか困るか?


252:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:32:49.82 ID:+0oWj6ET0

>>243
なんでもよくね?
なんか困るか?


254:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:33:03.00 ID:Reu66BCsa

正直今言うほどの差は無いと思うけど今更シェアは奪えないよね


262:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:34:06.44 ID:Mc5H71vz0

今更Androidにしようとか思わんわ


361:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 10:49:31.80 ID:0uvpsIga0

Android端末買うとキャリアとかメーカー製のゴミアプリが漏れなくプリインされてるのがクソやろ大抵削除不可やし
これがないだけでiPhone選ぶ意味あるわ


501:それでも動く名無し 2023/02/06(月) 11:12:15.30 ID:T2OAFY2VM

日本がおかしいのは否定せんが、Appleのブランディングと広報が上手いんだと思う


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675643730/