老人どもが若者より老人が住みやすい日本を作ろうとしてることよな
だいたいの人間は自分が1番大事やからね
>>3
これはしゃーないワイかてそうや
考えても見なよ
老人になって体が思うように動かなくなったら
その時に楽して暮らせるんだから
老人優遇しても別にええねん
現役世代が地獄みたいな環境にならん程度に整備してくれれば
若者から搾取して老後助けてもらうのはええけど
それなら若者にガッポガッポ稼がせてから搾取してくれや
言うほど住みやすくなってないで
年寄りも若者もどっちも苦しんでるのが今や
>>8
富裕層が滅べばええんか(過激派)
>>10
富裕層というか
使いもしない微妙な額の大金を抱えてる層が滅べばいいんやで(反プチブル)
いうてその仕組みを作るのも動かすのも老人に任せっきりやん
受け入れがたいほど不満があるなら自分らでなんとかしようや
昭和生まれの昭和生まれによる昭和生まれのための政治をする昭和生まれの国
具体的には?
高齢者の負担もしっかり増えてるし子育て支援は昔よりどんどん良くなってるけど…
ワイらは年老いた後に「文句ばかり言って自分達では何もしなかった世代」って下の世代からバカにされるんやろなぁ
>>19
現に氷河期それで馬鹿にしてるしな
>>19
下の世代の人口がもうおらんやろ
敬いたい敬老者はおるけど
彼らが諸悪の根源とはとても思えん
>>22
わかる
正直老人一括りで敵扱いは無理ありすぎるわ
参政意識が高くてルールの中で生きてきただけやからな奴らは
政治家は別にして
>>27
そうなんだよな
本当の諸悪は上の方かもしくは視野の外にいるか
少なくとも目の前の老人の方々は違うわな・・・
>>28
それがそうとも言えんのが経済問題の難しい所でな……
彼らは自分の目の前の仕事を懸命にやってきたのは事実なんやけど
その過程で後の世代の芽を摘んでもうたんや
>>35
かなしい
若者が抵抗を一切諦めてるのも特徴やね
欲しいけどないものは自分たちでなんとかしてきた世代
↓
与えられることに慣れきって欲しいものは誰かに用意してもらう世代
若者向けにシフトするにしても時間かかりすぎで恩恵受けられなそうだから今のままでいいよ
>>1
昔から老人は既得権益にしがみつく権力者だった
昔の若者はそこに抵抗して主張して戦った
劣化してるのは老人じゃなくて若者の方だよ
いま世代間対立に持ち込もうとしとる自称若者は
大半が30年後の典型的老害なんやろなとは思う
>>34
その世代がまだ若者扱いされるてる節あるよな
下がすくなるなるほどそうなる
少なくとも世代分断対立なんて乗る意味もメリットもないとは思うよ
政治屋に餌与えるだけやと思う
そも分断しちゃうのはあかんやろ
互いに得るものはあるはずなんやから適度に混ざって言葉を交えたらええ
>>44
社会保障に使える金には限度あるんやからある程度椅子取りゲームになっちゃうのはしかたないよね
>>46
割り振りの仕方ってことになるんかね
楽して稼いでる連中は難儀して窮しとる層にちょっとわけたらええ
分断と対立があった方が政治家は選挙が楽やからなあ
誰しも自分の暮らしをよくしたいって考えてる
そして行動力があるやつが多い方の意見が通っていくだけよね
51人が49人を殺すのが民主主義だよ、3分の2の有権者が残りの3分の1の有権者を殺すのは無理とは限らない
>>67
むしろマイノリティに権限与えすぎてマジョリティ蔑ろにされ始めてる最近の情勢は民主主義の敗北やと思ってるけどな
トランス女性問題とかそんな感じやし
>>72
LGBTは意味わからないな
>>72 >>73
権利を認めろいうのはわかるんやけどな 優遇しろいうのは違うと思うわ
ほっといてもそのへんにおるのはどうしようもないんやから声高にならんでも
お互いほっときゃええのにと
マイノリティの権利の守り方については過渡期というか試行錯誤期間なんやろな
ワイも今の調子のままで上手く行くとはとても思えん
スレタイに関して言えば
若者や弱者がもう諦めたーと言って行動もしない割には
実は諦めきれてなくてネットで愚痴吐いて発散
くらいしか出来てないのが一番悲しい
>>78
それね
若者のほとんどは別に諦めてないしみんな結局結婚もする
それが出来なかった負け組の声がネットで異様にデカいのって社会悪だよなぁ…
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679147424/