1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 22:53:12.657 ID:L6jWWwll0

日本車もかっこいいじゃん


スポンサードリンク
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 22:56:41.549 ID:i861WsGR0

高いからかっこいい

これだろ


6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:01:12.882 ID:L6jWWwll0

>>3
なんかこれもある気がする


4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 22:57:21.482 ID:jhjMGNE20

物に寄るけどデザインはおおむね負けてる


7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:01:53.866 ID:L6jWWwll0

>>4
でもワーゲンとか向こうでは大衆車なんでしょ
マツダも負けてないと思う


5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:00:10.150 ID:jpczWz2u0

「日本車もかっこいいじゃん」
(デザインの元ネタが外車だったと知る)
「あっ・・・」

こういうのを何度か経験すると迂闊に日本車もかっこいいじゃんと言い難くなる


8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:02:13.077 ID:L6jWWwll0

>>5
日本車はパクってるのか?


9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:04:03.013 ID:jpczWz2u0

パクリと言うか光岡クラスのパロディみたいなのとか


12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:05:28.119 ID:L6jWWwll0

>>9
なるほど
トヨタとか大手もあるの?


15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:07:16.521 ID:NEV91jtup

>>12
昔ホンダがストリーム作ってバカ売れしたら
車両サイズをミリ単位までパクったウィッシュって車出した事あった気がする


16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:09:21.193 ID:L6jWWwll0

>>15
それはひどいなw
トヨタもそんなんやるのか


17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:10:37.941 ID:jpczWz2u0

>>12
トヨタ・クラウンウルスとか


19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:12:55.572 ID:L6jWWwll0

>>17
ランボルギーニ?


34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:20:04.296 ID:jpczWz2u0

>>19
トヨタクラウンプロサングエ


24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:16:09.499 ID:L6jWWwll0

でも逆にフェラーリのSUVプロサングエは
その前に発売されたトヨタのクラウンスポーツに似てるみたいだぞ


10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:04:12.412 ID:jhjMGNE20

最近の日本はミニバンばかり作ってるってのもありそう


13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:06:06.601 ID:L6jWWwll0

>>10
SUVもあるじゃん
最近は下火かもしれないけど


11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:05:15.846 ID:fWUboj+v0

かっこいいと思わないと高くて故障する車乗ってんだぞやってられんわ


14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:06:24.043 ID:L6jWWwll0

>>11
やっぱ日本車の方がいいじゃん


18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:11:23.613 ID:T+m1spRM0

>>11
最近のジャガーは壊れないぞ
ドイツ車は相変わらずだけど


20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:13:08.399 ID:tTPkEZQz0

ホンダのVT750Sっていう正直言い逃れできないバイク作ってるから


21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:13:34.404 ID:tTPkEZQz0

>>20
作って『た』だったわ
だいぶ前の話だ


22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:14:03.431 ID:L6jWWwll0

>>20
バイクも外車の方がかっこいい風潮なのか
世界のホンダもパクってるのか…


27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:17:19.131 ID:tTPkEZQz0

>>22
バイクは車に比べると『外車だ!カッコいい!』みたいなのはかなり少ない気がする
ただバイクで海外メーカーっていうとハーレーという存在感あるメーカーがあって
VT750Sはそれのそっくりさん
というか、「ハーレーみたいなヤツ」が1ジャンルになってる感じもある


35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:20:33.081 ID:L6jWWwll0

>>27
ハーレーは素人が見ても他のと全然違うっておもうな
ハンドルが高いしデザインかっこいい
ホンダそれぱくったのか


23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:15:34.097 ID:FJHYXyID0

でも街中で見るとやっぱ「お!」ってなるな外車


26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:16:57.596 ID:L6jWWwll0

>>23
エンブレムとか目立つしな


25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:16:33.517 ID:jhjMGNE20

昔のFTOかっけえと思ったらアメ車のパクリって聞いた


54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:41:10.091 ID:Hh8oDANy0

>>25
てめーこら!わかってんじゃねーか!


29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:19:16.642 ID:FH2KPzrp0

かっこいい日本車なんかあったっけ?


38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:23:22.622 ID:GjXxWJ4N0

>>29
ランクル


37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:21:10.032 ID:L6jWWwll0

>>29
レクサス
カローラ
スバル


32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:19:53.784 ID:tTPkEZQz0

>>29
カローラ好きだけどカッコいいとは思わない……


30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:19:36.289 ID:hg8jYwyF0

国産はクーペがカッコ悪いよな~
まともなデザインってNSXぐらいじゃねーの
Rも嫌いではないけどちょっと違うわな


36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:21:01.969 ID:jhjMGNE20

最近のスーパーカーのデザインがガンダム化してる気がする


41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:24:22.178 ID:tTPkEZQz0

>>36
なんで車界隈は「カッコ悪い」を「ガンダム」って言うんだろう……


40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:23:39.769 ID:D1dxKAiS0

90年代まで内装は国産車の方が評判良かったのにな
高級セダンのエアコンのルーバーもスイングしてたし

80スープラとかFDのコクピットみたいな内装も今の国産車にはないもんな


42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:25:13.287 ID:nqJDtoPE0

>>40
gx71だったかな
ボルドーのベルベットでめっちゃかっこよかった


45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:31:26.638 ID:jpczWz2u0

むかーしだけど「かっこいい日本車」ってのも結局やっぱジウジアーロデザインかよってことが多いというか、昔ってそんな猫も杓子もジウジアーロだったのかと


46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:32:14.776 ID:jpczWz2u0

特にいすゞ


47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:34:05.481 ID:sFbFYJev0

パクりと言えば流れるウィンカーも外車からのパクりだよな


48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:34:17.793 ID:jz3Tishu0

てかかっこいい車しか日本に入ってこないんだよ


49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:34:36.787 ID:/b4JINHr0

最近のBMWとアウディはダサくないか?
BMWは1億あっても乗りたくないわ


50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:35:57.907 ID:IeFOjC9H0

見た目のデザインは置いとくとして、
日本車はボディの塗装品質も悪いし
内装も無塗装プラスチック、化繊てんこもり
ナビも無意味に自己主張してる
足元もふにゃふにゃしてて剛性がない

ちなみに比較してるのはベンツSクラスとフィットです


58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 23:59:52.839 ID:fBdbm+dO0

ブランド力の差だろ(´・ω・`)
アストンマーティンって聞いただけでカッコイイ気がする


59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 00:03:35.275 ID:r7UhdulL0

高い車体価格
デラ高い維持費と税金
    ↓
を払える収入持ってる人はかっこいい!
というか♀はときめくだろ


60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 00:05:04.866 ID:Fqtl43OR0

>>59
でもセンチュリー乗ってる人にときめかないじゃん


64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 01:12:40.727 ID:LH+onDD40

ドイツ車の高いやつってピアノみたいな高級感があるよな
黒とメッキの使い方が上手い


65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 01:26:08.560 ID:pcFOs2rz0

実際かっこいいの多いけどリセールと故障考えたら国産になるなあ


元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700315592/