1:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:24:41.83 ID:X+yfptFf0

先に作ったせいで資材運搬が大変なことに




スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:25:20.52 ID:DEqKwX6h0

馬鹿なのかな


4:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:25:38.22 ID:azHy7Rkx0

かぁ~このスペースを通り抜けろってか


6:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:26:13.39 ID:7ruU1pBm0

馬鹿か?


7:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:26:23.00 ID:f0UeX6lG0

自慢のそらとぶクルマはあるんだが?
エアプは黙ってろよ


8:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:27:01.15 ID:7ruU1pBm0

早く作らないと「税金の無駄」って怒られるから急いで中抜きリング作らなきゃ!


10:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:27:54.52 ID:g6CHerYsd

大阪仕込みの渾身のギャグや
笑えるやろ


11:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:28:17.40 ID:X+yfptFf0

なおトイレは1箇所2億円


14:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:29:43.19 ID:u8aiI2wB0

利権汚職中抜き万博


24:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:32:16.71 ID:W0XCJapd0

汚い金がどれだけ動いてんやろな


17:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:29:57.38 ID:pag2xUQS0

後一年ちょっとで
本当にできるのか


19:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:30:51.12 ID:EKryC0Yid

建設業界トップの技術力知識力でこれか
もうダメねこの国


26:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:32:35.09 ID:F7/O3XgM0

すげえよな
維新 吉本 パソナ
東京五輪に続くこの国の終わりを決定付けるかのようなイベント


27:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:33:08.05 ID:X+yfptFf0

来客見込みは半年でUSJやディズニーの1年分の実質4倍

来客数
2820万人 万博(半年) 7500円

1370万人 USJ(1年) 8600円
1200万人 TDR(1年) 7900円
1010万人 TDS(1年) 7900円


154:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:11:28.71 ID:0+7OuZBO0

>>27
これは別におかしくない

愛知で2200万だからな
愛知よりはアクセスよい大阪なら近い数字はいくよ


168:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:19:35.51 ID:lPREhHEk0

>>154
愛知の頃より盛り上がらなそうなんだが
あのころこんな否定的な風潮無かったやん


171:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:20:49.19 ID:0+7OuZBO0

>>168
あったよ 散々文句言われた
というか大阪万博でさえネガキャンされたで


29:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:34:23.52 ID:6do1VlaH0

本当はUSJやら行けるはずの修学旅行がここになるんやろ


33:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:35:32.36 ID:os2Tu39I0

>>29
ワイ修学旅行愛知万博やったけど楽しかったで
ありきたりなテーマパークよりええやろ


44:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:40:43.25 ID:Brg7lx5yd

>>33
30代のおじさんじゃん


36:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:36:01.87 ID:pwwweANu0

この万博に馬鹿みたいに金掛けてるけど
五輪と同じで回収出来ないやろ


38:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:37:36.26 ID:gCjrX2zx0

大阪の人達ってバカなの?


57:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:44:36.16 ID:Ccn6DJ8+0

>>38
最後は笑いに変えるから


40:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:38:41.99 ID:WsaTeE4c0

これが本場のお笑いやで


42:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:40:01.00 ID:EKryC0Yid

万博に対して良い意見1つも見たことないのがやべえw


75:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:47:18.56 ID:UbSEq/QP0

木製リング 閉幕後壊します 木は流用できないです
トイレ   閉幕後壊します ゴミです
開幕まで時間が無いので労働者酷使します


大阪万博のメインテーマは命輝く社会とSDGsです


81:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:48:38.49 ID:Ccn6DJ8+0

>>75
渾身のボケなんよ


89:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:49:39.91 ID:NKjgcWHnd

>>75
まあ日本人らしいとは思う


118:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:58:41.66 ID:TzN6GGPJ0

>>75
命は尽きる瞬間が一番キレイに輝くからセーフ


78:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:48:01.82 ID:Dk+9cBxf0

大阪万博ってそもそも予算ナンボでそっからどんだけ超過してるん?


97:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:51:07.77 ID:X+yfptFf0

>>78
大阪万博建設費…1250億→1850億→2300億→????

まあ1兆行くかいかないかくらいに収まるかもな


98:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:51:45.41 ID:y4yIqagL0

>>97

維新の言う万博予算推移

1250億円

1850億円

2350億円

3187億円

4787億円

5916億円

8396億円(これとは別に会場建設費など万博に「直接資する」国費負担は計1647億円で、計1兆円越え)


103:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:53:24.89 ID:X+yfptFf0

>>98
サンキュー維新!


104:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:53:26.45 ID:Dk+9cBxf0

>>98
終わってて草も生えん
まあ大阪市民が負担してくれよな


106:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 08:53:47.90 ID:ic75H0ef0

>>98
便器と比べたらかわいいもんやな


131:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:01:53.88 ID:0KIOh3Ez0

わざと金掛かるようにやってんだろカスども


164:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:15:58.04 ID:ZDzAG2SD0

先に作ったのは、1番太い中抜きやから
とにかく納品して支払いして中抜きたいからやろ


178:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:25:30.45 ID:LT4V8ZtI0

リングとかトイレとか中抜きしやすそうなところは全力なのな


189:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:31:34.14 ID:/Av7FBjX0

リング先に作っても搬入経路ぐらい考えてるやろからの考えてませんは間抜けすぎる


191:それでも動く名無し 2024/02/23(金) 09:32:47.92 ID:iQG/zxy20

>>189
インフラ絡みも考えてなさそう埋設物より先に上物作ってそう


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708644281/