1:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:29:35 ID:T256

ダウンって熱源である体に近いからこそ保温力発揮するのに
一番外で遊ばせててもあんまり意味ないんやで?


スポンサードリンク
3:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:30:17 ID:q9Dj

ダウンなんてもう着てるのみないが


6:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:30:51 ID:T256

>>3
外出ろニート


7:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:31:17 ID:q9Dj

>>6
どんな田舎に住んでるんや


11:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:32:11 ID:T256

>>7
冬にダウン着ない都会ってどこすかw?
妄想の中ではみんな何着てんの?


45:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:49:17 ID:4HKm

>>3
普通に着てるぞ


9:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:31:53 ID:MT3S

オタクっぽいのはだいたいダウン着てる


17:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:34:14 ID:7k8R

MA1ワイ、許される


5:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:30:37 ID:T256



こういうことしてもただ上に乗ってるだけ


19:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:34:57 ID:sbNA

ジャケットの中に着るとあったかいからすき


24:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:36:25 ID:T256

>>19
賢い


27:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:37:30 ID:o7Cy

ダウンの上に着たらええんか


28:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:38:01 ID:FqQZ

薄めのダウンをアウターの内側に着るのが正解


29:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:38:29 ID:IUtn

>>1の理屈はわかるけどなんか勇気なくてやったことない
ダウンにTシャツが最強らしいよな


32:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:40:55 ID:T256

>>29
別に肌着に直で着ろとは言わんよ
もこもこに着ぶくれして最後にダウン一番上にするのは非効率ってだけ


30:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:39:58 ID:zdH3

なるほど毛布は上じゃなくて下と同じかダウンが下だとゴワゴワしそうやけど


33:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:42:02 ID:SttM

服のダウンってアウター用で透湿性皆無だからできるだけ肌から遠いとこじゃないと着心地クソ悪いよ


39:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:45:34 ID:T256

>>33
透湿性がないっていうか防風性に振ってるんやろね

インナーは透湿速乾性
中間着で保温
それをアウターの防風性で閉じ込めるのが一番効率的


40:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:46:39 ID:wpuu

>>33
蒸れすぎてとても着れたもんじゃなかったわ


35:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:42:24 ID:J1rI

すまんじゃあダウンの上にダウン着ればよくない?


36:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:43:16 ID:lBGK

>>35
天才か?


38:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:45:11 ID:FqQZ

ダウンつってもフィルパワーとか量によって違うからな
登山とか北海道とかでもないならまあそんなモコモコのダウンは要らん


41:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:47:54 ID:2Apm

天才ワイ「ヒートテックでよくない?」


43:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:49:07 ID:wpuu

>>41
ゴミオブゴミ
やってほしいことと真逆のことをやるゴミ


47:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:49:44 ID:T256

>>41
ヒートテックは発熱するだけで発散能力がないから汗冷え不可避やで
街使いならともかくアウトドアなら絶対来ちゃダメ


51:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:50:34 ID:2Apm

>>47
なんやおまえ野外作業でヒートテック5枚重ねてるワイに喧嘩売ってんのか?


52:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:51:07 ID:wpuu

>>51
ヒートテック重ねるって意味不明すぎやろ


53:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:51:33 ID:T256

>>51
悪い事いわんからモンベルの厚手インナーとかにしとけ
低体温でしぬぞ


42:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:48:52 ID:5wIh

ヒートテック暖かい超えて暑いまでいくから凄い


49:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:50:04 ID:LYWk

ワークマンの内側にアルミで保温効果あげてるやつ
街や電車の中で着たら暑すぎてしぬわ


44:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:49:09 ID:9wfi

チェスターコート奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


55:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:53:41 ID:EVjB

ボアコートは暖かい気がするけどな


48:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:50:02 ID:XNHX

田舎は車乗るからダウンむしろ着ない
ただ中綿ベストは重宝する


54:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:52:17 ID:XNHX

高機能中綿に慣れるとダウンマジで着なくなる


56:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:53:43 ID:sJR4

はえー。全裸にダウン着たらええんか


57:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:55:06 ID:T256

>>56
直はいかんよ
最低でも一枚速乾性が悪くないもの挟まないと


61:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:56:36 ID:eDG1

羽毛布団の上に掛け布団かけてそうw


63:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:58:52 ID:T256

>>61
掛け布団って体の上に乗せるやつ全般だから羽毛も含まれるぞ


64:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 21:59:44 ID:EVjB

部屋ん中はべつに風に晒されんからいいのでは?


65:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 22:02:06 ID:T256

>>64
風にさらさないからこそ熱源に近づけた方がダウンは仕事する
室内でダウンを>>5みたいに着るとか動きにくいだけ


66:名無しさん@おーぷん 24/12/04(水) 23:26:36 ID:qJyE

もうダウンベストはおしゃれアイテムやろ


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733315375/