s 5
1:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 14:09:38.77 ID:F9UqjFke0

ホンマか?


スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/09(月) 14:11:22.05 ID:fV66Lpfjp

最近の子はiPhoneから入るからWindowsが使いにくいらしいな


6:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:17:33.81 ID:bsJCjVCC0

>>2
まず画面タッチしにいくらしいな
まあタッチできるノーパソあるけど


3: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/09(月) 14:12:49.67 ID:59/KPVZF0

罠定期


4:それでも動く名無し ハンター[Lv.73][苗] 2024/12/09(月) 14:15:56.04 ID:TCOHgfgm0

嘘ンゴ
iCloudの容量さえ買っておけば母艦要らないンゴ


5:それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/12/09(月) 14:17:02.89 ID:6LGPN0Az0

マウスのクリックってまだ一つしかないんか?


8:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:19:03.48 ID:bsJCjVCC0

>>5
それはかなり昔の話やなあ20年くらい前の話か?


7:それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/12/09(月) 14:18:07.25 ID:xhM8QaLw0

5kモニター付きおしゃれな充電スタンド iMac


9:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/12/09(月) 14:20:23.32 ID:X5RvrLW30

デザイン◎
価格🙅‍♂
汎用性💩


11:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:21:51.60 ID:bsJCjVCC0

>>9
言うてもSurfaceやVAIOも値段のことは言えんやろ


10:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:21:09.12 ID:bsJCjVCC0

iPhone使ってたらMac楽なのはある

コピペもMacとiPhone双方向でできたり連携は強い


13:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/09(月) 14:28:52.20 ID:fNUvHem60

設置面に電源ボタン配置したMacminiは斬新ですき


12:それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/12/09(月) 14:25:01.92 ID:DItMPShc0

MacとかiPhoneってクッソ不便だよなぁ
俺も一応iPhone持ってるけどGalaxyやPixelのほうが100倍使いやすい
Geschar 2.91.0/iPhone 15 Pro Max/18.1.1/DR/430x932@3x


14:それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/12/09(月) 14:31:05.21 ID:bR43DUGx0

ユニファイドなのでグラボ買わなくてもいい
ノートの性能なら圧倒的機にMacの方がええな


16:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:34:50.35 ID:bsJCjVCC0

>>14
Appleシリコンは優秀だからな


17:それでも動く名無し 警備員[Lv.51] 2024/12/09(月) 14:35:36.43 ID:eFx2n6rZ0

林檎ゴミみてえに要らない機能付け過ぎなんだよ


22:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:37:34.04 ID:bsJCjVCC0

>>17
Windowsだっていらん機能盛りだくさんやろ


15:それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗] 2024/12/09(月) 14:33:47.32 ID:OpM1XmKL0

学部卒レベルってまじで社会に出るためのパソコン練習期間でしかないから全員Windows触らせるべきだよな


18:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/12/09(月) 14:35:46.94 ID:X5RvrLW30

やっぱり見た目イケてるしそれを一番の理由に選ぶのも悪いことやないと思うわよ


19:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:36:54.79 ID:bsJCjVCC0

>>18
ワイが選んだ1番の理由はOSだった


20:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 14:37:22.95 ID:JURoiDRK0

macbookって薄い軽いのイメージあるけどwindows機より重めよな


21:それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/09(月) 14:37:31.27 ID:BUXpO8M+0

ゴミプラスゴミ


23:それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/12/09(月) 14:38:12.11 ID:qVe7h9cZ0

Macを買わせるための導入端末としてiPodやiPhone売ってたのに、いつの間にかiPhoneがメインの売り物になってしまったな


24:それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 14:38:42.33 ID:QDXSy5tqr

ふつうMac買って仮想アプリでwindows入れて二刀流するよね


26:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/12/09(月) 14:40:24.93 ID:X5RvrLW30

>>24
Windows買えやもう


33:それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/09(月) 14:44:02.67 ID:qL70OgPbr

前にiTunes久々に使ったらゴミすぎてかち割りそうになったわ


38:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:46:21.63 ID:bsJCjVCC0

>>33
iTunesとか懐かしいなMacユーザーでもう使っとるやつおらんやろ


41:それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗] 2024/12/09(月) 14:47:35.38 ID:/ZWOXIXF0

ゲームろくに出来ないからゴミ


42:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/12/09(月) 14:48:27.02 ID:rptLsQ/bH

>>41
ゲームとかしてそう


43:それでも動く名無し 警備員[Lv.19][UR武][SSR防][苗] 2024/12/09(月) 14:48:44.07 ID:bsJCjVCC0

お前ら本当PC=ゲーム機なんだな

もうちょい創作的なことに使ってみようや


56:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/09(月) 14:55:31.68 ID:Ad5g8fy30

エロゲの時だけboot campでwindows起動してるわ


60:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 14:58:00.00 ID:hRztRfsi0

グラフィックとかやってる人はMac使ってるからこれから始める人はMac使えってよく聞くけど本当なの?


67:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 15:01:35.10 ID:Du++roksM

>>60
まぁ何もしなくても表示から出力のイメージが一貫してるのがMacの強みなので事実では有る
ただスペック要る3D系は基本Windowsやで性能求めたらMacは金かかりすぎるからな


62:それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/12/09(月) 14:59:44.04 ID:Ad5g8fy30

少なくとも10年くらい前の美大はマカーだらけだった
最近は知らん


69:それでも動く名無し 警備員[Lv.70] 2024/12/09(月) 15:02:02.92 ID:6kb8CY5m0

vmwareが無料になったからシリコンでも簡単にwindowsにできるようになったしmacでええ感はある
ゲームは流石にwindowsやけど


71:それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/09(月) 15:02:51.92 ID:zw4vLLv80

新型Mac miniがジョブズも泣くレベルでアレや


79:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 15:08:20.67 ID:DrM1pj3X0

>>71
何がダメなん?


81:それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/09(月) 15:08:56.83 ID:JURoiDRK0

>>79
電源ボタンが底に有るって話題になってたやつ?


82:それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/09(月) 15:10:39.69 ID:DrM1pj3X0

>>81
電源ボタンが底にあると泣くんか?


105:それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/09(月) 15:39:57.30 ID:PV+kEUmC0

正直よく生き残ってるなと思う。マックのシェア1割あるのかな


107:それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/12/09(月) 15:41:27.20 ID:rY6jeMlV0

>>105
長く使ってるけど
シャアが一割超えたことはないんやないかな
iMacが出た時が一番シャアあったかも


113:それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/09(月) 15:49:23.65 ID:qPH8gZJS0

windowsがもっと簡単に連携できるようになればいいのに
いつも謎アプリで面倒なファイル転送してる


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733720978/