1:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 07:54:56 ID:MTt3

本当に転売ヤーが悪なら今頃とっくに滅びてる
需要があるから生き残ってる

それだけの話やろ


スポンサードリンク
4:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:14:48 ID:ijSI

企業が転売対策しないのが悪い


5:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:15:15 ID:u6Vq

本当に害虫が正しいなら否定派は消え去ってる
悪いから否定され続ける

はい論破


6:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:16:20 ID:VlxZ

>>5
悪くないから規制されずに残ってるんやで
だからおんjの結論は「ムカつく奴だけど悪くは無い」になった


7:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:20:04 ID:jkVB

>>6
おんjの結論て何やねん


11:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:22:52 ID:VlxZ

>>7
おんjの総意やね
おんj民の意見は多々あれどおんj全体としては意見が定められてる


21:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:33:28 ID:jkVB

>>11
知らね~そんなの


8:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 08:20:48 ID:Yuna

ワイ転売してるけど何言われても続けるでめっちゃ稼げるから


143:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:16:28 ID:NQyP

金も時間もない貧乏人が騒いでるだけ
日本にはこいつらが多い


160:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:19:21 ID:NQyP

金も時間もないのに一丁前に物だけ欲しがるアホが多い


176:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:25:09 ID:I5Ht

無駄な仲介なんだから消えてくれて結構


179:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:26:39 ID:DNvr

転売が正しいと思うんならバカに理解させるのも必要なんじゃないですかね


181:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:27:10 ID:kVEh

>>179
どれだけ丁寧に教えても、聞いてくれない


182:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:27:30 ID:DNvr

>>181
そもそも聞かないならしゃーないな


189:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:28:21 ID:2NLp

>>181
いや無駄なプロセス1個噛ませて値段を無限に吊り上げるだけの邪悪とか要らんやん


180:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:27:01 ID:U0yc

認めさせようとしている時点で害悪であること自覚してる
転売ヤーは悪やね?


184:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:27:32 ID:PhyS

店より安く売ってくれるなら認めてやるよ


187:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:28:04 ID:LRBx

>>184
これな


186:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:27:49 ID:LRBx

本当に欲しい人が買えないからね悪です


190:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:28:23 ID:kVEh

>>186
本当に欲しい人ってだれ?
転売ヤーから買う人だと思うけど


194:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:29:21 ID:LRBx

>>190
鬼滅の刃の限定グッズを中国人転売ヤーに買い占められて買えなかった


198:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:30:10 ID:kVEh

>>194
中国人転売ヤーから買う人=小売価格よりも高い値段で買う人
これが本当に欲しい人


205:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:31:26 ID:LRBx

>>198
理屈はわかるがわざわざ高い値段で買いたくないよ


191:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:28:25 ID:VlxZ

>>186
その理論で行くなら正義やろ


197:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:30:09 ID:LQs8

ガンプラとかみんな迷惑してるやん


213:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:33:03 ID:eo3a

ハンターハンターの一番くじ
全部買い占められたの今でも恨んどるぞ


188:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:28:13 ID:zMQc

法的に認められてるのにそれ以上に認めてくれってバカみたいやな
そんなに叩かれてるのが辛いんか?


227:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:36:59 ID:lECr

転売ヤーの嫌われたくない・認められたい願望なんなんw

嫌われる職業やってんだから黙って嫌われとけやw


231:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:37:31 ID:VlxZ

>>227
嫌わない努力もしようや
間違ってる商売じゃないんだから


234:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:38:00 ID:lECr

>>231
嫌われることやってんだからしょーがないよ。これはもう感情だもん


241:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:39:05 ID:VlxZ

>>234
まあ個人の感情は理屈じゃないからどうしても嫌ってしまうというならそれを変えるのは難しいね
しゃーないわ


245:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:39:44 ID:lECr

>>241
やーい嫌われ者w99%の人から疎まれるカスw


248:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:40:23 ID:VlxZ

>>245
しかし社会としては必要な仕事やから法で守られてる現状が1番なのかもね


251:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:40:55 ID:lECr

>>248
おう胸張って堂々と嫌われ商売やってればええんやで


296:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:49:28 ID:2NLp

擁護派は"本当に欲しい人"だけが買える世界を望んでるのか……………?
頑張ってるけどそんなん少数やぞ……?
"本当に欲しい人"にしか行き渡らなくなったらもう誰も手が出せないコンテンツになるやん


299:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:49:57 ID:kVEh

>>296
基本的にそういう世の中なんだけどな、現状が


303:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:51:49 ID:VlxZ

>>296
資本主義ってそうなのよ


295:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:49:10 ID:9d7g

商社と一緒やん


317:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:56:03 ID:PNpk

5万の価値があるものが3万で売ってたら転売するよね


329:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 09:58:30 ID:kH4T

メーカーも小売も建前でしか非難しとらんからな
金のかかる転売対策は絶対しない


343:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:01:36 ID:DzDc

行き過ぎた資本主義の1つが転売ヤー


347:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:02:03 ID:kVEh

>>343
いや大企業よりはマシやろ


351:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:02:57 ID:VlxZ

>>343
行き過ぎた資本主義により権力を集中させた巨大企業に対するカウンター的存在ではあるからある意味正しい


354:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:04:33 ID:DzDc

>>351
せやな、これが本質や


345:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:01:56 ID:TegX

転売ヤーに反対してる人って仮にメーカーが最初からオークション形式で販売して転売ヤーの介入余地が無くなったとしても結局高くて買えない?って文句言うよな
転売ヤーに反対してるんじゃなくて安くないことに文句言ってるだけ


370:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:07:28 ID:j2kU

なんで認められようとするんか意味がわからん

価格高騰の要因になっておいて匿名で嫌われる覚悟もないってどんなメンタルやねん

別に「法は犯してないもんねー?」くらいのスタンスでおったらええやん


378:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:08:59 ID:xtyN

>>370
ほんこれ


387:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:09:45 ID:VlxZ

>>370
別に転売ヤーだけが擁護してるわけでなく
社会的に必要な仕事が感情論で否定されてたら守りたくもなるやろ


393:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:10:31 ID:X7kE

感情論を垂れ流し被害者ヅラ、善人ヅラして頭の悪い屁理屈を並べるから転売ヤー叩きが嫌われるんだよ(´;ω;`)


395:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:10:43 ID:9d7g

市場原理を悪用して儲けることの何が悪いんだろう
犯罪とかならしないだろうけどいわゆる紳士協定みたいなものをこんなところで求める奴は馬鹿だよ


400:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:11:59 ID:VlxZ

>>395
悪用どころかむしろ正攻法だしな


422:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:14:36 ID:X7kE

法律上認められた正規の取引、法律を遵守した個人の営業活動に感情論でケチつけたってしょうがないよね(`・ω・´)


488:名無しさん@おーぷん 25/01/10(金) 10:23:53 ID:Xme7

転売ヤーって自然現象みたいなもんやろ
目障りだからやめてください!って言って無くなるものやない


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736463296/