1:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:32:27.12 ID:47XKqTvr0
ワイ「安い電源探すか…ん?こっちの高いやつの方が電源効率ええんか!ん?こっちのマザーボードの方がヒートシンク多いやんけ!ホゲエエエ価格.com見たらワイが買った時よりメモリ安くなってるやんけ死ねボケカス!」
逆に高くついたんやが?
スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:32:48.19 ID:yUhXSwrv0
まあいいじゃんそういうの
3:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:33:35.49 ID:zLvjo/5V0
パーツ付け替えて長く使えばええやん
4:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:34:15.27 ID:47XKqTvr0
嫌々自作の勉強してたらパーツ構成考えてる方が楽しくなったわ
死ね糞ボケ共
6:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:35:43.79 ID:SJFPiJ2f0
>>4
技術系の仕事に転職できるチャンスやぞ
211:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 01:03:24.15 ID:9MK5Y8z70
>>6
なんG名物クソニワカのくせに知ったふうなレスするヤツ湧いてんのホンマ草
5:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:34:51.53 ID:puT7lvuq0
質を求めた結果高くなっても仕方ない
道を間違えてないで
7:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:35:47.56 ID:joHcZw0S0
でも電源ちゃんと点いた時は嬉しいよね
14:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:38:00.63 ID:47XKqTvr0
>>7
ATX規格?フルモジュラー?なんやそれ?ユーチューブデケンサクー
これで電源選び迷って3ヶ月無駄にしたわ
変に知識つくとエラい目に合う
8:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:35:59.38 ID:BiUJYjIQ0
初心者ワイ「BTOでいいじゃん」
パソおじ「電源ガーマザボガー」
自作したワイ「自作しろ!電源はケチるな!」
11:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:37:01.95 ID:SJFPiJ2f0
>>8
電源は安いのでいいぞニワカwww
15:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:38:47.89 ID:DRYxoSte0
>>11
安いのでいいけどゴリラはあかん
9:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:36:54.46 ID:8C1QH8wx0
ゲーミングノートでええやん
46:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:57:28.42 ID:47XKqTvr0
>>9
小さくて見にくいんよ
10:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:36:55.65 ID:QUfgkoBH0
昔自作したけど
最安で組んでるとオリジナリティはなかったな
17:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:39:37.88 ID:F7+et/4V0
最高のケースあるなら余生は自作でいきたい
19:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:41:01.65 ID:ok9x6QaZ0
ゲーミングPC2台自作したが凝ると組むまでに時間かかるし金もバカみたいにかかるし実際出来上がっても変な不具合引き起こすことあるしで結局CSに戻ったわ
21:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:41:07.70 ID:SfplFg8M0
自作したたけど、相性とか調べるのめんどいしもうBTOでええやんってなった
22:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:42:07.67 ID:xt2arUsZ0
安いやん!
↓
価格.comで過去更に安い時があったと知る!
↓
絶望して最安値更新した別の高いパーツを買う
26:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:45:39.56 ID:hRDMuj/h0
BTOってなんなん?
31:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:47:53.92 ID:F7+et/4V0
>>26
パーツ一式組んだ状態で売ってる
27:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:46:17.48 ID:v23s5v0x0
2070くらいので十分なんやがデスクトップいくらで買える?
30:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:47:36.44 ID:3I2s2tl50
>>27
12万円
36:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:50:21.94 ID:v23s5v0x0
>>30
高くて草
58:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:06:33.89 ID:Au+nS58J0
>>36
12万で高いとか
おまえの稼ぎが低すぎるだけやろ
大昔は激安パソコンが10万円とかやったけど
安すぎて動かないとかやった
ミドルレンジのグラボ付きで
今の物価で高いとか普通言わんぞ
40:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:51:22.31 ID:5YfYbcgv0
自作初心者は拘り過ぎて高くなる
自作玄人は拘り過ぎてハードオフ常連になる
43:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:55:17.00 ID:47XKqTvr0
>>40
ワイも組んだ後もっと安く出来たやろ思った
グラボがオーバースペックやった
44:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:56:48.67 ID:8C1QH8wx0
情弱は未だにデスクトップか
どうせピコピコ対戦ゲームしてるんやろ?
59:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:07:00.15 ID:Au+nS58J0
>>44
うわぁピコピコとかいうてるよ
自作もできない60代www
45:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:57:01.17 ID:AdgqHEdb0
一般人がデスクトップPC買う用途ってゲームしかなくない?
それも一般的な画質ならゲーム機のほうが安いから必然的に超高画質志向じゃなければPCなんか要らんやろ
47:それでも動く名無し 2025/02/08(土) 23:58:14.19 ID:47XKqTvr0
>>45
Steamにしかないホラーゲームやるんや
49:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:00:09.67 ID:nOSNpnAa0
BTOと同じ構成で組むと1万円くらい安くなるで
BTOは在庫処分目的のごみみたいなパーツも入ってるから安い
10年前のケース使ってたことすらある
52:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:02:50.05 ID:XIg3/1gq0
>>49
万が一のリスク考えると1万ならBTOのほうがええな
54:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:03:34.59 ID:j0XRQcrT0
>>52
1 万円で済むのはフロンティアくらいやな
53:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:03:30.79 ID:tmim5y+k0
>>49
逆に1万円しか安くないのか
保証+組立工賃+購入手間考えたらBTOええな
55:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:03:58.02 ID:V0CEh7+m0
>>53
1万円じゃなくて5万円やぞ
63:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:08:16.97 ID:Au+nS58J0
>>53
BTOのほうが安いまであるぞ
そもそもケースなんか10年前のでも十分
64:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:09:05.97 ID:3hmGyALJ0
>>63
BTOの方が安いなんてねぇよ
65:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:09:57.74 ID:gluTnZqH0
>>63
安いのは電源とマザボがゴミだからやぞ
全く同じパーツなら自作の方が安い
70:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:10:52.68 ID:Au+nS58J0
>>65
いや普通にあるぞ
シッタカマン惨めwww
51:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:02:35.80 ID:Oa87emoj0
素直にこれ買っとけ

56:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:04:36.04 ID:tmim5y+k0
>>51
これいいな
SSDだけちょっとキツそうだけど
62:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:07:41.96 ID:LVoLCHnLd
チギュアアアア
68:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:10:42.55 ID:tUjKV+ZV0
なんで自作PCとか今だにケースがオタ向けのダサいのしか無いねん
部屋に置いてオタク臭くならんケース無いんか?
71:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:11:28.86 ID:Au+nS58J0
>>68
Corsair ならかっこいいぞ
116:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:25:29.23 ID:x+QprwFW0
結局BTOで良くなる
128:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:29:16.25 ID:LR70vWmm0
自分でやるより圧倒的に配線キレイだからサイコムかタケオネに頼んじゃう
148:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:38:39.43 ID:cGRD2L9x0
おれ3日前にはじめて自作した
CPUマジで緊張した
コードつなぐの難しすぎた
154:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 00:42:03.69 ID:VM7xn/Y80
>>148
ピン曲げないかハラハラするからな
259:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 01:32:09.14 ID:pSJNX+Gp0
完全に買い時失ったわ
ぜーんぶマイニングのせいや😡😡😡
261:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 01:33:09.93 ID:b95W7dLR0
>>259
買い時なんてないから欲しい時が買い時やぞ
262:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 01:34:40.72 ID:tSP2jbaK0
4060買ったから6060までこれで耐える
267:それでも動く名無し 2025/02/09(日) 01:47:27.11 ID:MtdNrcmE0
4080superワイ高みの見物
モンハンワイルズ4k60fps余裕でした
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739025147/
- タグ :
- #BTO
- #自作