1:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/14(金) 12:15:18.10 ID:uUph5a9u0● BE:323057825-PLT(13000)
いつまでもあると思うなWindows10。Steamでは約43%のユーザーがWindows10を使い続けているが2025年10月にサポート終了。あと8ヶ月しかない
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ef6a511d24a753d0248a988850cdb0a91f1013d
スポンサードリンク
2:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 12:16:02.09 ID:KW+cmuKK0
勝手にやめんな
3:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 12:16:02.97 ID:yI3k3mDi0
どうする?
6:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 12:17:42.41 ID:JVeK97Lz0
11もなんだかんだ使えるよ
ちなデザイナー系でAdobeCCさえ使えればあとはどうでもいい
7:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/14(金) 12:17:55.91 ID:lh98a/bk0
逆になんで11に変えないの?
お前ら貧乏人の大好きな無料アップデートだよ?
13:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/02/14(金) 12:19:20.62 ID:ly0Q/YGP0
>>7
TPMとか個人利用では何の役にも立たん機能を必須にしたから
103:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/02/14(金) 12:54:09.75 ID:DeNN6JNu0
>>13
あのチンカス要件なんやねん
108:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 2025/02/14(金) 12:56:58.53 ID:B/HD5TVj0
>>7
標準ハードウエアセキュリティはサポートされていません
「互換性のあるTPMが見つかりません」て出て11にアプデできない
解決方法はググったけどBIOSに入らないといけないから
今はちょっとやる気が出ない
126:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2025/02/14(金) 13:09:27.73 ID:PAaofPVO0
>>108
それを素人全員にやらせるのがマイクロソフトだよなーー
ワケワカメで放り出すのも無理はない
271:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/02/14(金) 16:30:58.84 ID:jbh+fcRh0
>>7
安定稼働してるのをわざわざ崩す必要がないのと
批判しかないGUIなので踏ん切りがつかない
12出るまで粘るか
344:名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/02/14(金) 19:17:50.60 ID:zgMtLtCb0
>>7
前にウィン7から11にアップデートしたら糞重くて糞使いにくくなったから
383:名無しさん@涙目です。(広島県) [AU] 2025/02/14(金) 23:48:21.06 ID:miyxnPTo0
>>7
スマホじゃなくてガラケーに拘ってた奴らと同じ人種だろ。やがて駆逐される。
385:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2025/02/14(金) 23:55:02.29 ID:TiIUFCqI0
>>383
まぁ簡単な話老害だよな
世の中の流れについていけずに慣れきった昔の環境のままで居たいおじいちゃん達
9:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 12:18:21.55 ID:ydIMgnVg0
いやまだ10使ってるから
勝手な真似すんな!
10:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/14(金) 12:18:21.53 ID:b4KCQb//0
未だにWindows7の俺は低みの見物
81:名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2025/02/14(金) 12:39:14.76 ID:B9shA2oY0
>>10
漢だな!
116:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/02/14(金) 13:01:33.27 ID:OnnacP3P0
>>10
俺も
11:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/02/14(金) 12:18:31.58 ID:Uqlz1QfO0
Sandyおじさんだけど裏技で11入れた
まだまだいける
15:名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2025/02/14(金) 12:20:12.51 ID:o1lCxWbq0
>>11
まだ生存していたんだ
17:名無しさん@涙目です。(長崎県) [RU] 2025/02/14(金) 12:20:22.07 ID:B9n6lMV30
>>11
さすがにそれはやる気にはならんな…
25:名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2025/02/14(金) 12:23:29.10 ID:ILr9o1+I0
>>11
マジなら情弱だから新しくしろ
112:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 12:59:27.29 ID:fT/mZU2z0
>>11
もうゴールして良いだろ…
427:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR] 2025/02/15(土) 06:31:40.54 ID:YEsIXdUV0
>>11
成仏してください
18:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE] 2025/02/14(金) 12:20:35.61 ID:Acopo2tt0
みんなで使えば怖くない
19:名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/02/14(金) 12:21:51.64 ID:urKoiyTA0
もぅまぢムリUbuntuにしょ
21:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 12:22:38.53 ID:KMwlOPKC0
数年に一度の風物詩
26:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2025/02/14(金) 12:23:56.68 ID:EXjRJSgb0
9月ぐらいに半年の延長を発表とかありそう
29:名無しさん@涙目です。(糸) [IL] 2025/02/14(金) 12:26:03.36 ID:Y5CNP23h0
まじ?知らんかった
31:名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2025/02/14(金) 12:26:38.40 ID:CwQ5rFVi0
ソフトが動かなくなったらどうすんだよ?
責任取れる?
70:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/02/14(金) 12:37:09.95 ID:yykOusRX0
>>31
MS「嫌なら使うな」
33:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/02/14(金) 12:27:15.83 ID:uPRchAeS0
ようやくWindows11のパソコンに変えたけど、Windows10の方が何かと使いやすかった
34:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 2025/02/14(金) 12:28:12.21 ID:KADLmTDh0
要求スペック満たしてないのに無理矢理変えたらヤバいらしいからそのままだわ
36:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2025/02/14(金) 12:28:34.16 ID:z5pUdTar0
11は右クリックのメニューとか何故か今までと変えとるしマジで使いにくい
49:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 12:31:24.08 ID:jhFIMJxa0
>>36
慣れるまで大変だよな、削除やら一瞬探す。
53:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH] 2025/02/14(金) 12:32:18.01 ID:+7gAO68b0
>>36
マジそれな
使いたいメニューが表示されないから毎回全て表示してる
あとコピー、貼り付けのアイコンが分からなさすぎる
前回大型アプデでアイコンの下に文字を表示するようになったけど、
ただ表示するだけなのに何年かけてるんだよって思った
38:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU] 2025/02/14(金) 12:29:17.22 ID:OfNgU64U0
7だからどうでもいいw
48:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/14(金) 12:31:13.60 ID:fz7VGdAt0
12が出るまで粘りたい
67:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2025/02/14(金) 12:35:50.41 ID:jcZxAe+d0
11にしないやつってなんなの?
病気?
76:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/02/14(金) 12:38:31.03 ID:s+YQ+Oid0
正直PCなんてもうどうでもよいのですよ
85:名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/02/14(金) 12:40:16.79 ID:e4MrVAj10
サポート受けることってある?
俺Window8のままだけど一度も頼ったことないし頼られたこともない
86:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/02/14(金) 12:40:30.83 ID:d5AlXYdw0
Linux にした
ゲームやらんし
91:! 警備員[Lv.8][新芽](庭) [ニダ] 2025/02/14(金) 12:43:48.25 ID:hb9l2D1p0
とっくに11にしてるがUIを10風にしたら普通に使えてる
113:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/14(金) 13:00:22.53 ID:OCL3CSRf0
アタシはLinuxに乗り換えたよ。Windows 10は仮想マシンとして乗っけてある。
117:名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/02/14(金) 13:02:31.83 ID:xncEftDa0
わしのことか!
127:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 13:11:07.58 ID:SaOR9Iop0
10でまだ動くのに捨てて新しいパソコンにしないといけないの?
128:名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/02/14(金) 13:12:08.35 ID:7MOSM1ZJ0
踏み台にされるからさっさととに11にしてくれ
他人に迷惑かけるんだぞ
174:名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/02/14(金) 14:17:42.50 ID:nd4hb6+r0
移行させない嫌がらせしたからだろ
177:名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/02/14(金) 14:20:30.63 ID:dFySMu9z0
アップデート出来ないんだからしょうがない
176:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/02/14(金) 14:19:43.05 ID:wN3tyLPG0
XP→7→10 と渡り歩いてきたから、12が出たら新調してやるよ
179:名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/02/14(金) 14:21:06.54 ID:0NMuX8VK0
どうするって9月になったら11を買えばいいんだろ?
182:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2025/02/14(金) 14:24:33.61 ID:IfTfs6l20
1か月前になったら教えてくれ
元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739502918/
- タグ :
- #Windows