1:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:23:03.50 ID:ASoC0AnD0
おわりだよ
スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:25:37.60 ID:eVJAiULW0
おっちゃんやん
3:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:25:52.79 ID:fu+oJkjL0
令和元年生まれ、今年で7歳
こっちのほうが辛くない?
7:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:28:20.24 ID:/Ms08Woi0
>>3
ワイら令元組は今年で6やぞ😡
4:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:27:17.64 ID:2zeXsNaj0
昭和生まれが全員初老以上になるまで後3年
5:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:27:34.53 ID:1G8Ca94H0
ジジイで草
10:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:29:59.88 ID:QVS6MxvM0
ネタ抜きで人間の人生なんてあっという間だからな
ほんま人生有意義に過ごしたいのならダラダラと5chしてる暇ないで
13:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:33:42.06 ID:zgITkD2N0
25以降は音速だった
11:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:31:26.24 ID:g7lecnner
ヒカキンがそうやね
50:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 01:10:27.60 ID:kqNNv8VO0
平成元年生まれを名乗れるアドバンテージもらって最高傑作がヒカキン
うーん
12:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:32:36.63 ID:Sc51np+V0
平成元年ってゆとり世代?
18:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:39:09.12 ID:B7Iyhuxz0
>>12
ゆとり世代
19:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:40:38.61 ID:Sc51np+V0
>>18
円周率3だと思ってるジジイが40間近だと思うと恐ろしいな
23:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:43:34.71 ID:B7Iyhuxz0
>>19
円周率3になったのはもう少し下から
元年生まれだけど3.14で習ってる
22:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:42:58.07 ID:9T8XnNLs0
元年は不完全ゆとり世代や
完全ゆとり世代は1993年からや
25:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:44:42.18 ID:B7Iyhuxz0
>>22
そうだね
小4、5ぐらいまで土曜日も隔週で登校してた
14:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:35:16.69 ID:W2CYXn9E0
40年無事に生きたら一人前と認めてやる
15:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:35:18.64 ID:HA2DnoYo0
平成ジジイって言われるまであと10年
16:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:36:38.17 ID:LhjEC0HW0
00生まれの俺が大学院出て働くからね
20:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:41:24.24 ID:rKebwPA40
2000年より前って昭和扱いされるよな
21:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:42:39.80 ID:+Icl61al0
元年生まれだが、高校生のカップルが自分の娘息子でもおかしくない歳なのがキツいわ
感覚的には変わらないのに
24:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:44:03.44 ID:aiCTOMysd
あっという間だから30までに結婚しろよ
そこがラストライン
そこ超えたら終わり
26:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:44:51.20 ID:YWXw7+bOa
令和のガキで町が溢れかえる未来もそう遠くない
29:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:48:28.22 ID:fa+aPvJP0
早すぎるって
30:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:50:41.50 ID:yupSWmtg0
30超えてから身体の衰えを感じる もう終わりやね
32:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:53:12.91 ID:YLIgEnsD0
>>30
ワイは30から筋トレ始めて寧ろ前より身体の調子が良い
前が運動不足だったのもあるけど
33:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:53:20.83 ID:B7Iyhuxz0
>>30
めっちゃわかるわ
20代の時みたいにジャンプとかできなくなる
35:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:54:55.38 ID:OlBKl02h0
>>30
甘いな、本当の衰えを感じるのは40からやぞ
30なんでまだまだ全然身体動く
36:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:56:57.83 ID:B7Iyhuxz0
>>35
ひぇっ怖すぎ
52:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 01:11:43.31 ID:r1PKbQXYC
>>35
それまだまだ序の口やで
真の衰えは50から
40はまだ精神と肉体のバランスの乖離が微細や
37:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:58:44.02 ID:j+cfL6zw0
まぁSASUKEとか見ても30代はバリバリ動けてるし身体の衰え感じるは甘えやな
ただだらしない生活送ってるだけや
43:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 01:01:59.43 ID:qJjq41WE0
>>37
サスケくんが33歳やからな
甘えも甘えよ
39:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:59:12.03 ID:sPDjSQ+qM
後半は病気や衰えと戦うだけの人生や
前半みたいに楽やないで
41:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 00:59:39.29 ID:697q/aD70
ちょうどワイや
まだ身体の衰えとかは全く感じないが
10代の頃くらいの労働負荷かけたらミートグッドバイとかするんやろな
油断は禁物
49:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 01:08:49.28 ID:pwymYTH2d
現場仕事してるワイは全く身体の衰え感じないわ
むしろパワーアップしてる気がする
51:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 01:11:25.88 ID:fhaiapox0
事務仕事の奴は運動しないとどんどん衰えるぞ
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739719383/