1:おっさん友の会 ★ 2025/02/16(日) 20:57:23.49 ID:ry2gtiLt9

15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。

衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。しかし、他の8ブロックでは2割に満たず、近畿ブロックでも「行きたいとは思わない」が50%と多数を占めた。万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている…
続きはソース元で
https://mainichi.jp/articles/20250216/k00/00m/010/155000c


スポンサードリンク
5:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:23.77 ID:xlJowiCO0

マジで個人情報取得と利用目的が常軌を逸してて無理
興味あるけど無理


8:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:55.38 ID:jH8N3ukQ0

暇そうなら逆に行きたい
どこも外国人観光客ばかりで嫌気がさしてるから
外国人ばかりなら行きたくないなあ


17:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:01:26.54 ID:z+viTiF70

大阪市民だけど、地元民との会話でこの万博の話題が出たことが一度たりともない


21:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:16.92 ID:ZcUjB6Qn0

近くなら行きたいが


27:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:05:02.74 ID:hgZZ6L0k0

場所が悪いわ


24:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:59.33 ID:ALNojXFg0

家から近いのでタダ券もらったらガンダムだけ見に行きたいけど、ガンダム見るために券買おうとまでは思わない。


22:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:31.17 ID:PWaJBBUV0

江戸っ子のAdoちゃんが盛り上げてくれるよ


23:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:56.99 ID:CwLPinKw0

ネットとか無かった時代に海外のことを知りたくて海外旅行に行けない奴らが行っただけだからな


29:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:05:25.25 ID:M8vToT3a0

行きたいって言ってるヤツはバカなのかマゾなのか


34:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:07:35.53 ID:eNAJSFP/0

会社から入場券貰ったけど行く予定はない。


35:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:07:38.19 ID:D2YzYHKW0

行きたいが10%でも1000万人来るんだから、今の割合だと爆混みやん


49:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:45.47 ID:KYVLWf1J0

>>35
チケットは2800万枚売らなきゃならないんだけど(笑)


68:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:12:57.49 ID:tLroqmnw0

>>49
2800枚!?
あの会場に短期間でそんなに入るか!?


63:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:12:00.19 ID:Pg4x/o670

>>35
行きたいであって行くじゃないからな
行けたら行くって意味だ


42:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:28.24 ID:uHQ/k3e60

笑わしてくれや、ガラガラで吉村が死にそうな声出してるとこ見せてw


45:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:33.90 ID:QlKGlwhz0

でも結果は大成功って決まってるんだよね?


53:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:10:40.27 ID:bnE7PpdS0

>万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、
>「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている。

維新支持者は責任を持って行けよwww


55:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:11:29.39 ID:0QEb3dE/0

維新がクソ気持ち悪い🤮


75:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:14:39.09 ID:t8fqAFa80

「行きたくない」じゃないんだね
「行きたいとは思わない」なのね

だったらまだ望みはある
もっとアピールしよう


105:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:19:23.08 ID:8ZUoTujk0

大阪で絶大な人気を誇る維新支持者も懐疑的なんだな
関西ローカルでは派手に宣伝やってないのか


86:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:16:08.16 ID:KPgWgUr30

まあ国民の過半数が関心ないからなぁ


112:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:20:41.99 ID:CM5QI8Be0

お前ら行きたいと思えや!


126:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:23:32.23 ID:E4cpXeFf0

>>112
努力して見る……やっぱり無理だわ


110:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:20:17.16 ID:eirpUnMI0

金と時間の無駄

もっと他に有意義なことに使う


109: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/16(日) 21:20:10.68 ID:l6xGKuf40

終わってるな
愛知万博の2200万人もとても達成できないな
前売りチケットすらさばききれなくてどうしてリピーターが生まれるだろうか


114:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:20:52.72 ID:XVW8VVjR0

メディアも旅行者も静かだな
万博ツアーとか大々的にやってもよさそうなのに


116:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:21:05.65 ID:7eY8A3Vw0

先日大阪に行ったが
万博ムード全開かと思ったが全然そうでなくてワロタ


123:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:22:38.34 ID:s93FBDWQ0

今更中止になるわけでもなし、せっかくやるのなら盛り上げてやればいいのにね


129:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:24:23.10 ID:HyVBidru0

今もって内容が不明なのに行きたいと思うはずがないだろ


133:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:25:09.24 ID:09ged3Fs0

交通費往復宿泊代チケット代全部出してくれるなら行ってみたい


150:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:27:55.23 ID:B9q1PWLV0

無料でも見に行かないわな


152:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:28:15.19 ID:x2/yKVDp0

んなこと言いながらもなんだかんbだで行くのが日本人w


168:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:30:12.54 ID:be2lEtFi0

大阪に行きたいと思わないもんなあ


206:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:35:21.69 ID:tceaGFE+0

行きたいやつは何を見に行きたいの?
報道されてないだけで凄い展示物ありそうなの?


222:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:37:41.07 ID:36wEfSC/0

>>206
会社にチケット買わされるんじゃね


183:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:32:31.62 ID:iLCyoi4f0

すいてたら行く


250:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:42:17.15 ID:pxEbg7xL0

万博の何が魅力なのかさっぱり分からない
大阪まで新幹線とホテル代掛けてまで行く価値があるとは思えないな
大阪ならUSJにはまた行きたいと思ってる


248:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:42:05.08 ID:j8RE4tcn0

金の無駄


258:名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:43:35.29 ID:fo9l3JSw0

仮に行きたいと思っても金なし暇なしだからね…


元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739707043/