結構おるけどこれなんなんやろ
10円や20円のことすら大事にできんというか…貧乏を自覚してるのに金の使い方とかはガバガバなやつ
その場のノリややや
>>2
どういうことや
ノリで金使うってこと?
>>5
楽しそうやったら行ってまうやろ?ろ?
さすがに金のやりくりはしとるけど衝動的にたくさん使っちゃったは結構あると思う
>>17
いや別に
なんでそんな欲望の調整できんねん
ワイは衝動買いって基本せんからわからん
>>21
散財はストレス解消やぞ
我慢ばっかしてると不幸になるお金は使って循環させるもの
>>34
えぇ
そもそも金を使わなくても不幸に感じんわ
>>38
ワイもイッチも生活レベルをイタズラに上げてないからやな。世間への見栄張って許容範囲以上の生活すると、高所得者でも詰むし
>>52
見栄だと認識してやってるならええねん
してないやつ結構おるよな
これはこういうもんだから、とか断ろうと思えば断れる付き合いだったりさ
外食だってせざるを得ない時は一人の時なら腹が満たせればええと思ってるし
できないやつはほんと10円20円でもできないの不思議や
ワイより金ないのにいつも外食いったらワイの倍額ぐらい食うやつおるんやけど、あれまじ不思議
食うのが好きというわけでもなく、なんか自分で払ってるのに食べないと損とかいう謎の精神働いてるの意味わからんわ
>>56
普段買いの水準が高いとあれやわな
たまに豪華に行くなら分かるけども
例えば貧乏で金ないのに友達との外食は何も考えずに行くとか
分かる
ワイは8円のもやしに狂喜乱舞するけど
>>4
意外とそこそこ困ってないやつの方が金の使い方うまかったりするよね
>>6
普段使いにそんなに金かけないからねぇ
代わりに急な出費にはいつでも対応はできるけど
>>12
それは貧乏言わんから問題なさそう
急な出費に対応できるやんけ!
>>19
だって、スーパーは沢山あるしどのスーパーがどんな商品が安いか分かるからハシゴも出来るしね
急な出費っていつ起こるか分からんもんやしさ
>>25
めちゃくちゃ金銭感覚しっかりしてそう
>>28
年収は皆から見たら低いと思われがちだけど、毎年それなりに金は貯まるよ
わしかな
貧乏やのに旅行行ったり相撲見に行ったり
来月友達と神戸旅行する
>>7
生活困らんのかそれ
>>9
困るに決まってるやろ
生活保護なめんな
片親で貧乏だけど毎月2万円課金してる?
>>8
片親でも稼げるやつは稼げるからな
>>11
月14万円らしい、おわた笑
金銭感覚バグってるから貧乏なんやろ
>>10
マジで生活に関係するから普通嫌でも身につくやん
使う金があるってことは入ってくる金もあるってことやしええと思う
金使うのが怖いってほうがよっぽど損してる気がする
>>14
それはそれで極端やな
半額の牛肉安い
半額の弁当惣菜買う
結果三日分の食費が一万越え
>>22
えぇ
高級弁当と高級肉でも買ってるんか
貧乏人とかって金を気にしないから貧乏人なわけで
パチンコとかしてそうだし
>>24
気にしないならなぜ金がないことに困らんのかなって
>>26
困ってるけど気にしないから貧乏なんやろ
>>30
気にしないならこんだけ不景気に不満ってでなそうなもんやけどなぁ
>>35
不満は言うけど改善されるように動かないから気にしてないんや
>>45
えぇ…
なら黙っとけと思うんやけどなぁ
>>48
Xとかでニュースに文句言ってスッキリしてるような人種が貧乏人なんや
>>51
すっきりしてるんやろかねぇ
世の中無駄遣い好きなやつで溢れすぎ
お金カツカツとか言いながら格安SIMにしないとかさ
貧乏やけどワイは一回で使うお金は多いわ
例えば外食減らしてたまに高級店行くとか
>>37
お金の計算できてるしえらい
女友達でクッソドケチな奴いてそれはそれで引く
金持ちはケチなんやで
思い切りがなくて運気を下げるってことやねん
散財できない物捨てられないってことは
保守的に行きてるから変わらない毎日なんよよよおんjのスレとかでよく見るけどどど
>>40
そもそも金を使って欲しいものがあんまりない
お金使うのが正義みたいな感じがして世の中吐き気がするよ
わかる
人って娯楽なしに生きてこれないんやと思う
無駄使いの理由は基本娯楽やからな
ちょっと高くて美味いものを食べたいとか
>>47
娯楽なんて0とは言わんにしてもそこまで金かかるかなぁとおもう
少なくとも生活で金が足りないと感じる範囲で物を欲しがるのは病気に思うわ
てか世の中もっと具体的に金の話をできるようにすべき
金の話は汚いって価値観はアップデートしよう
>>49
まあよくしらん他人の年収とかきくのはどうかなと思うわ
世の中金ねえやつばかりのくせに一人暮らししてるのもきめぇ
実家暮らしできるなら見栄はらずに実家いろやw
エンゲル係数バグってるせいで貯金出来ない…
>>57
量の問題?質の問題?
大部分の人間は自分とわずかな差がある人間(例:職場の同僚やら大学の友達やら)を意識するが
アホになればなるほど天皇とか大谷とかそもそも比較にもならん相手に嫉妬するらしい
そのノリで、貧乏なのに金持ちと自分を比較して同じ消費しようとする奴も居るらしい
しょっちゅうコンビニ行く富豪も日本は多いしな
金銭感覚馬鹿だから貧乏な奴が多い
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738040639/