1:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:27:24.26 ID:z4PFSloj0
米Microsoftは8日(現地時間)、次期OS「Windows Vista」の開発が完了し、製造向けリリース(RTM:release to manufacturing)を行なったと発表した。
Windows Vistaは、11月30日にボリュームライセンスが出荷され、コンシューマ向けは2007年1月30日に全世界でリリースされる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1109/ms.htm
スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:28:22.72 ID:npdg8O6a0
いつの時代の話をしてるんや
3:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:28:42.22 ID:P3tISQnD0
秋葉で並ばなきゃ
4:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:29:17.40 ID:OMUJFl8zM
もう20年近く前なのか🤣
5:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:29:40.82 ID:r3KWImSn0
20年前やんけ
7:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:31:35.24 ID:RRioM1aC0
スルーできてよかったわ
こいういう負の時代を
8:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:31:51.29 ID:nH0oX5V20
Vista君はハードの性能が追いついてなかっただけって結論に落ち着いたろ!
9:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:32:40.65 ID:+DZLkHzn0
8とかいうド級のゴミに比べたらvistaなんて雑魚
10:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:36:02.93 ID:ZRt0K9ho0
vistaが悪いんじゃなくメーカーが要件ギリギリのゴミ性能PC出してたのが悪いわ
vistaそのもの叩いてるのはエアプ
11:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:36:54.03 ID:jSPuRuWIM
meちゃんの後だっけ
14:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:38:14.78 ID:nH0oX5V20
>>11
XPのあとや
だからなおさらあかんかった
13:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:37:48.50 ID:NLILuZaX0
XPで十分
15:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:40:06.47 ID:W/J69veQM
Vistaって起動音あったっけ
16:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:40:21.80 ID:nH0oX5V20
XP以降から許されたOSが無いという地獄
24:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:44:57.24 ID:yGZCo4Gj0
>>16
7、10はメインストリームだったろ
8、11は微妙
17:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:40:31.51 ID:UFNeyHso0
黒歴史
18:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:40:37.84 ID:1sgTOpsE0
vistaって別にOS自体は別に不満なかったから
XPから脱却できないおじさんの戯言だと思ってた
30:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:47:41.66 ID:PglPWTWud
>>18
ハード側の性能が悪かった印象
19:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:41:22.48 ID:vUzniD8W0
異様なほどバグが多くてタスクバーがフリーずらしたり変だった思い出
20:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:41:52.09 ID:3R+Lh9Hs0
初pcがVISTAやったわ
不遇言われとったけどメモリ2GBやったのでセーフ
1GBでVISTA搭載しとったPC販売したメーカーが悪いよ
65:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:37:50.61 ID:ADFJGvLSH
>>20
1Gどころか512MBのPCが国内メーカーから乱発されてたぞ
22:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:43:57.86 ID:P3tISQnD0
PCメーカー「メモリ1GBで動くって言ったじゃん」
27:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:46:04.96 ID:3R+Lh9Hs0
>>22
動きます(裏でカリカリ動いてるので待機状態ですら600MB近く使用します)
25:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:45:30.02 ID:cHGV3iGh0
Me「」
26:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:45:48.37 ID:1sgTOpsE0
メモリカツカツのパソコンが溢れてた時代ではあったな
31:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:48:50.25 ID:pVl3UaAt0
meはメモリ足りなかっただけなんよね
33:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:50:25.91 ID:Mn1GwLAa0
vistaのせいで7がやたら持て囃されてたな
以降はうんこしかないが
35:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:53:40.30 ID:8c4GwSPS0
UIかっこいい
36:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:57:15.88 ID:yDrEdAdv0
無能風有能
37:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:57:26.05 ID:VKS6SoWiH
デザインは好きなんやがな
39:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:57:48.48 ID:SQJI7U1b0
Vista、8、11と一個飛ばしで嫌われ者が現れる流れなんなの
43:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:08:12.68 ID:yGZCo4Gj0
>>39
逆に言うとXP,7,10にユーザーが留まって上げてくれないからMSが売りになる(余計な)機能追加しまくった結果だと思う
40:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 13:59:49.38 ID:12Jff2bs0
10もゴミ
2000までの超わかりやすいUI返せよ
42:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:06:50.75 ID:59laXMwm0
Z世代「XP…?VISTA…?」
45:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:10:38.41 ID:MxroJr6k0
なつかC
54:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:20:59.14 ID:jby5v2sD0
VISTAはスペック満たせば全く問題なかったやろ
55:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:23:07.20 ID:GYQQlmk40
この時計とスケジュールほしい
57:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:24:50.58 ID:6jHMOOBQ0
見た目はおしゃれ
68:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:45:15.74 ID:p0zJp9wv0
xpと11しか使ったことないんだけどこういうのって良い悪いとかあるん?
動作重たいとか?
69:それでも動く名無し 2025/02/17(月) 14:49:26.39 ID:zGIpqUFM0
>>68
win8知らない人がスタートボタン押したら最初みんなひっくり返るで
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739766444/
- タグ :
- #Windows