1:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:16:04 ID:sDa8

イギリス人「EU戻りてぇよぉ…苦しいよぉ…」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR290E50Z20C25A1000000/

やっぱり民意ってクソだわ


スポンサードリンク
3:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:17:11 ID:sDa8

民意で自民降ろしたらどうなるか分かってんのか愚民どもが


4:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:17:32 ID:M5FL

移民増えてんのかよw


5:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:18:18 ID:sDa8

>>4
EU加盟時→東欧などからの移民
EU離脱後→アジアアフリカからの移民


6:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:18:43 ID:M5FL

>>5

アホちゃうか


7:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:19:23 ID:sDa8

当然離脱後にやってきた移民の方が問題が大きい

民意ップさぁ…


8:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:20:54 ID:sDa8

民意をある程度制御しようとしてる自民って実は正しいんや
だってこの世の大半は今日のことしか考えてないんや


14:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:21:54 ID:8c8S

>>8
せやな日本の民意の結果が鳩山総理だもの


18:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:23:00 ID:sDa8

>>14
これw
今はとりあえず石破の言うこと聞いておけばいいのに


11:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:21:33 ID:RiLd

基本的に国民はバカというのを忘れている
頭のいい官僚が仕事で考えた政策に素人の思いつきが勝るはずがない


13:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:21:48 ID:jmFn

むしろなんであんなにイキリ倒してたんや


22:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:24:23 ID:sDa8

とりあえず民意で何か決めるのは良くない


25:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:25:04 ID:uMHQ

大衆は目の前しか見えてない阿呆やからね
扇動されたりクソ思想にハマったり阿呆が声高に叫んだり


26:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:25:16 ID:txn4

そもそも自民を降そうとしてるのが少数派やから自民が未だに与党なんやぞ
杞憂や杞憂


30:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:26:47 ID:gqiR

>>26
バカが政権交代言うとるけど、そのバカの政党は結局支持率2ケタにすら乗れてへんもんな


32:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:26:58 ID:sDa8

EU「ごめんなさいしてもいれてあーげないw」


33:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:27:29 ID:pZEO

移民増加はなんでなん?


40:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:28:40 ID:sDa8

>>33
EU離脱により、東欧からの移民が消える
労働者が不足し、仕方なしにアジアアフリカ等から入れる


44:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:29:16 ID:pZEO

>>40
どっちにしろ犯罪発生率は変わらなさそう


47:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:29:50 ID:sDa8

>>44
お前東欧の移民とアジアの移民一緒にすんなよ


41:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:28:54 ID:Ys7f

でも日本には岸田の宝がいるから…


45:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:29:33 ID:sDa8

>>41
必要な存在なんよ
なんで世界中の国が移民入れてると思ってるんや


50:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:30:17 ID:WNzS

移民増加が嫌だとEU抜けたら労働力不足でEUじゃないとこから大量に移民入れる羽目になり、むしろ移民が激増したという


52:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:30:41 ID:wP6A

国境が陸続きなら いちいち入国管理して関税かけては面倒だからEUに入るメリットあるけど
イギリスは島国だからね
なおアイルランド


54:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:30:52 ID:sDa8

労働者も必要、需要も必要

まじで人口減ったら何も売れんし作れん


60:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:32:15 ID:2zrZ

>>54
増えても何も作れんやろ


62:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:32:43 ID:sDa8

>>60
自動車系の工場外国人ばっかやで


68:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:34:12 ID:2zrZ

>>62
海外で作ってればそらそうなるやろ


69:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:34:24 ID:sDa8

>>68
日本の工場もやで


71:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:34:37 ID:2zrZ

>>69
嘘つけボケ


74:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:36:09 ID:sDa8

>>71
ワイが実際に勤めてるから嘘やないでw


78:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:40:06 ID:2zrZ

>>74
今どきの日本に働きに来る外人はおらん


80:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:40:22 ID:pZEO

>>78
さすがに草


81:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:40:50 ID:sDa8

>>78
いっぺん外でろよw


94:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:43:33 ID:WNzS

少子化引き起こしてる先進国は移民入れなきゃ老人だらけで詰んじゃうから


127:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:51:03 ID:IpOo

結局離脱したメリットあったの?


129:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:51:52 ID:txn4

>>127
上手くやればあった
英国政府が下手こいたからなくなった


130:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:52:16 ID:pZEO

>>127
国民の半分が一時的にスッキリした


131:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:52:23 ID:IpOo

>>130
なるほど


132:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:52:38 ID:pZEO

そもそも正解のない2択だったんやろな


143:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:55:22 ID:tFRJ

日本は民意で普通に自民が下野するほどにはならないと思う


145:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:55:47 ID:tFRJ

過半数割れの与党がちょうど良いというのが民意で示されている


152:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:57:51 ID:tFRJ

日本の民意は普通に立憲共産を衰退させる方向に動くと思うよ
少なくとも立憲>自民になるほど自民を負けさせる変な民意は出ないはず


159:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:58:52 ID:txn4

>>152
維新とか国民に頑張ってもらいたいところやが……
どっちも最近ゴタゴタしとるしなぁ


160:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:59:29 ID:tFRJ

立憲を与党にするほど日本の民意がバカではないと信じたいが...


164:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:00:19 ID:sOr5

>>160
前回の選挙が自民の底値やし大丈夫やろ


169:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:01:44 ID:tFRJ

>>164
小選挙区では自民に立憲をボコって欲しい
ただ全勝させちゃうと比例議席も自民が強くなりすぎる問題があるよね


176:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:03:27 ID:sDa8

>>160
たったの十数年前やぞ、民主政権
ありえない話ではない


184:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:06:40 ID:8c8S

>>176
予算は自民の埋蔵金!
アホな国民しか信じないな


161:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:59:31 ID:PDi4

イギリスの例に当てはめるなら労働党と立憲を比べるのは失礼なレベルやろ


163:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 20:59:54 ID:WNzS

どこが政権取ろうが人口労働力減少中の日本では、移民は入れまくるしかないのが現実
別に日本に限らず少子化引き起こしてる先進国軒並み似たようなもんだ


173:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:02:28 ID:h77b

日本の場合は、実質賃金がプラスにならない限りは、自民、公明、立憲民主は勝たないだろう


177:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:03:28 ID:tFRJ

>>173
あまり関係ないと思うわ
なぜかというと若者世代は実質賃金がすっごく伸びているけど別に石破の支持率は高くないし


174:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:02:35 ID:PDi4

石破は自分のカラーを出せない今の状況が合ってるんじゃない?


179:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:04:45 ID:WNzS

最新の世論調査で石破支持率爆上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/k10014718231000.html


181:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:05:51 ID:PDi4

>>179
アメリカの件がわりと成功だったからかね


182:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:06:18 ID:tFRJ

日米対談は結構石破を見直したわ


190:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:08:37 ID:sDa8

石破ちゃんは迎え舌で批判されてたけど今となってはお茶目やと思うしそういう首相がいてもええやろ


196:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:10:06 ID:7QIR

石破は昔からきれい事言ってなかったイメージあるわ
だから冷や飯食わされてたのかもしれんが


198:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:11:18 ID:Cn67

>>196
安倍批判とかも別に割とそりゃそうやろってことしかいってないからな


187:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:07:35 ID:sOr5

まあヨーロッパは不法移民と難民が問題であって合法の移民はそんな問題ないからな


189:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:08:17 ID:tFRJ

>>187
日本もそうやろ
大体「不法」移民対処を問題にしているやんけ


194:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:09:32 ID:sOr5

>>189
日本は難民申請とビザ切れの不法滞在者が問題やな
EUと比べたらないようなもんやけど


191:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:08:38 ID:8c8S

>>187
真っ当な移民は働くからな
難民と真っ当じゃ無い移民は働かない


197:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:11:01 ID:sDa8

問題なのは真っ当な移民まで排除しようとしてる愚民が多いことやな


199:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:11:23 ID:sOr5

>>197
批判というか誹謗中傷でまとめて叩いたりなあ


200:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:11:33 ID:sDa8

日本もブレグジットみたいな結末を迎えないといいけど、何が起きるかわからんからな


202:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:12:15 ID:tFRJ

>>200
立憲共産を強めるような前の二の舞はないと信じてるわ
次の選挙は普通に立憲負けると思う


203:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:12:26 ID:tFRJ

というか共産は前の選挙でも弱まってたわ


201:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:11:48 ID:Cn67

てか日本に限らず割と世界全体詰んでるよな最近


204:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:12:30 ID:sOr5

>>201
人類なんて割とこんなもんさ


205:名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 21:13:16 ID:Cn67

>>204
まあ戦後80年やし
冷戦終わってからも30年近く経ってるしそりゃ限界あるわなって感じやな


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739618164/