自民党
1:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:40:08.18 ID:pZ6JEAj90

「われわれは企業・団体献金禁止に消極的なのではなく、明確に反対だ」。自民の小泉進次郎氏は12日の特別委で、献金を死守する考えを譲らなかった。


スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:40:35.77 ID:pZ6JEAj90

衆院政治改革特別委員会では、「禁止より公開」を掲げる自民党が献金存続を重ねて主張。野党は異論を唱えるものの、各党案の違いも浮かび、多数派の形成に至っていない。残り半月程度で合意に至るかは見通せない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b27fbac390952801e24b4b7e3755bfceb4af7b68


3:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:40:44.67 ID:Cu5eCw6I0

ファーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


4:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:40:54.45 ID:zjK/57ga0

😅


5:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:41:07.20 ID:VD/rrC470

印象悪過ぎんだろ


6:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:41:21.37 ID:ffc9AZ/70

わざわざ訂正して更にイメージ悪化させてて草


7:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:41:35.15 ID:shA/ZASD0

は?
いい加減にしろやクソが


10:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:42:30.61 ID:QobXBPEI0

うそやろ?
ヤバすぎだろこいつら
マジでもうこんな奴ら早く与党から引き摺り下ろせよ


8:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:41:52.98 ID:C440k2sZ0

自民党は悪くない
こんなのに投票する国民が悪い


11:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:43:22.06 ID:I+jwedd+0

マジでこんな奴らに投票した国民も同罪だろ
つーかもっと選挙行けやマジで


14:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:44:01.76 ID:fMSzqtCv0

>>11
どこにも入れる先がないんや


17:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:45:18.05 ID:7P0Ms71l0

>>11
今回も無投票で自民に勝たせるやでーw


12:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:43:51.78 ID:GtqNukiP0

いよいよガチで本性表してきたな
やっぱこいつらなんも変わる気ねえわ


19:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:45:32.47 ID:FNwTE5Hh0

えぇ…


20:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:45:47.03 ID:xQJexPuQx

まぁ禁止しても個人献金に迂回するだけだろうし
金の出所が分かりやすい方が良いって考え方もできる


57:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:20:09.25 ID:+uKDbdOcH

>>20
隠してるからわかりやすくもない定期


25:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:47:09.94 ID:PbEfwV+50

>>20
全部禁止して上限額と公開義務の制限の条件付きでならOKにすればよくね?


27:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:48:02.44 ID:7P0Ms71l0

>>25
上限額→無意味
公開→どうせ隠す
罰則→何故か適用されず

どうせこうなる


35:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:50:38.94 ID:xQJexPuQx

>>25
各政党の活動が政府(与党)の交付する資金にコントロールされるのはどうかって問題もある


23:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:46:25.84 ID:DhDxMUmq0

流石に草


26:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:47:59.78 ID:3K8vzIB80

もう開き直ってきたな
小泉進次郎クソガキのくせに生意気だなもう選挙舐めるようになったんか


30:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:49:15.72 ID:3K8vzIB80

でもお前ら国民が選挙で支持したから政権与党なんだよね?😅


32:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:50:17.37 ID:OvJGJcmt0

税金→企業に垂れ流し→献金させる→買収して当選→権力維持して増税→企業に垂れ流し→…

国民がバカだから無敵だね😅


33:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:50:21.68 ID:QzzO2fuL0

やっぱり安倍晋三の時代に献金チューチューしまくったから甘い蜜の味が忘れられないんやろなぁ😫


39:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:51:38.87 ID:9f3KdYdj0

>>33
絶対これはある


34:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:50:32.04 ID:FXbmXxo/0

なんで献金あかんの


37: 警備員[Lv.23] 2025/03/13(木) 08:51:17.10 ID:IVC3PdMp0

献金なんかどの国でもあるのになせ悪いのかわからん


43:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:53:56.31 ID:hLIqY8ty0

>>37
ない国はない

企業献金を禁止する前提で政党助成金を渡してるのに、企業献金は受け取る政党助成金も受け取るは理屈が通らない


49:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:09:34.14 ID:sH5LYvEf0

>>43
もうアメリカみたいに政党交付金完全廃止&企業献金全面公認てええよ


41:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 08:53:17.70 ID:5CRTZ+ymM

献金がなくなると小さい野党の方が苦しむから残すのは別にいいけど全部公開しろよ


46:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:06:01.62 ID:08I9HzyXM

ほなら政党交付金廃止でええやろ
企業団体献金をやめる代わりに導入された制度やし企業団体献金止めないなら政党交付金続ける意味ないやん?


61:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:24:22.67 ID:+uKDbdOcH

>>46
同意

企業団体献金を受け取ったら政党交付金支給停止
どちらかを選べばいい


47:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:06:04.66 ID:pYJfp8Uo0

大企業勤めのG民ももちろん反対やと思うんやが?なんでお前らキレてるの?


50:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:11:06.40 ID:Emf1vYAO0

なんで君たちは企業団体献金が嫌なんや?
90年代の政治資金改革で日本の政治は良くなりましたか?
むしろ政治家のレベルは下がったでしょ


62:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:25:38.53 ID:+uKDbdOcH

>>50
企業団体献金に加えて
政党交付金

2つの財布で焼け太りした


51:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:11:17.51 ID:D81aNvVxH

企業献金を認めると政治が企業に乗っ取られると
経団連の偉いさん側が発言してるのにな


53:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:14:45.49 ID:e57Rh4KJ0

>>51
企業が問題じゃなく国籍が問題なんよ

今も明確に外国人献金は禁止されとるけど中国人が支配する日本法人からの献金です、みたいな抜け道にされるから

企業献金禁止してる国はどこも外国人献金も禁止にしてる


52:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:13:18.76 ID:71wQjSvQ0

なんで企業団体献金禁止にこだわるんやろな
個人献金も全部禁止しろよ政策をゆがめることに変わりはないやろ
結局どいつもこいつも自分に都合のいいこと言ってるだけ


54:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:15:52.24 ID:e57Rh4KJ0

>>52
これも外国人献金の隠れ蓑にされるからや


55:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:16:49.33 ID:e57Rh4KJ0

個人献金も含めて完全禁止にすると元々金持ってる奴しか政治活動出来なくなるから政治が今以上に完全に上級国民のものになるで


58:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:20:34.61 ID:+eLlW3OC0

>>55
いまも元々金持ってるようなやつにしか企業献金ないし政治が上級国民のものなのは今もそうやぞ


59:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:21:31.21 ID:e57Rh4KJ0

>>58
もっとヤバくなるんやで


63:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:25:47.74 ID:OvJGJcmt0

政権政党に献金するのは見返りがあるから
基本的に悪な訳ではないがクソみたいな政党をのさばらせてる国民性と合わさるとどうにもならん


72:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:35:23.12 ID:lHpHUvhV0

>>63
形が整ったクソか崩れたクソを選ぶしかないからな
てか日本に合うのは優れた指導者による権威主義的政治なんだよね


73:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:37:10.93 ID:+uKDbdOcH

>>72
だとしたら必要なのは大統領制(三権分立)

議院内閣制(2権分立)廃止だね


89:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:49:10.63 ID:ZykA651S0

まあ禁止なったらパーティ券になりそうやけど


92:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 09:53:39.61 ID:i8diNuI+0

禁止になった上級国民の世襲しか政治家になれないぞ!いいのかあああああああ!

これ裏金やってる側が言うのやばいよな
盗人猛々しいよ


111:それでも動く名無し 2025/03/13(木) 10:16:13.68 ID:PC0BeBxU0

他人から金もらうの全面禁止でいい


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741822808/