no title
1:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:23:23.93 ID:cYXS8ft00







スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:23:34.00 ID:cYXS8ft00

反論できない…


3:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:23:40.25 ID:cYXS8ft00

どうすんだこれ…


5:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:24:37.23 ID:JVkZ4BLg0

まあそうなんよな
野菜もやけど


7:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:24:57.38 ID:Iijjxvk10

さすが俺たちの論破王


6:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:24:40.03 ID:YsEidFzw0

前まで30円だったから


10:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:26:18.80 ID:TnTSi6bU0

年収300万でも年収3億でも65円
人によって金の価値が違うこともわからないバカです


11:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:26:26.96 ID:anbSqBzt0

スパゲッティなら100グラム30円くらい


14:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:27:13.18 ID:8ALhyDQQ0

>>11
ネトウヨがパスタ食ってた理由がこれか


12:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:26:38.96 ID:R4DY8Z7p0

高いのが問題じゃなくてたかくなったりゆう・・・
これからっもっと上げれるかもなのに


13:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:26:59.59 ID:MJWD5Oru0

空気が空気洗浄必要になって1日150円になっても別にいいよねってすますんかな


15:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:27:31.14 ID:M4ICK9mk0

フランスって日本米いくらするんやろ


16:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:28:07.56 ID:O1wb2mjj0

農家が値上がり分の多くを取ってるって言うんならまだわかるんやがな


17:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:28:16.39 ID:ogSjbdRW0

だから何やっていう
問題から目を逸らしてるだけ


25:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:31:35.06 ID:miBSoRXM0

数年かけて2倍になったなら誰も文句言わんやろ
クソたらこは相変わらずアホやな


29:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:33:48.27 ID:MCSe0Pzb0

視聴者層がキッズとこどおじだからこの手の話ウケるんやろな


32:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:34:47.69 ID:SmnTG2Dr0

(前より)高い


33:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:35:41.43 ID:YsEidFzw0

エンゲル係数バカ上がり中だし
家で食べるメシくらいは高くなったらいかんだろう


53:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:41:05.28 ID:JTJLiq0z0

庶民の気持ちはわからんやろな


55:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:41:12.49 ID:ihMNun+T0

生活保護受給者の気持ち考えろよ!コメ食わせろ


79:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:46:59.20 ID:YsEidFzw0

うどんやパンは腹持ち悪いからなあ
食べても4時間くらいで腹が減る


111:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:55:37.74 ID:E3qbiHOV0

ほぼ独身みたいなもんだからピンとこないんやろうな


114:それでも動く名無し 2025/03/16(日) 16:56:30.49 ID:cPseQGcu0

夫婦だけとか独り暮らしならちょっと高いなぁくらいの感覚やけど育ち盛りの子ども数人いる貧困層はマジで死活問題になりそうやな


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742109803/