1:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:55:01.99 ID:hYLvVgL/0

マスゴミだの財務省だの自民だの中国だの石破だの言うけどさ、結局どれが本当にあかんくてどの党に票入れればいいか、国民が理解せんとなんも変わらんやろ


スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:57:05.41 ID:0jYcP/aK0

れいわ新選組しかないだろ
山本太郎の動画見ろ


20:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:05:15.91 ID:jw/fzlQc0

>>2
洗脳されてて草
ちょろいな


3:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:57:08.19 ID:VAir446G0

今のままだとどこに投票したら良いのかわからんね


4:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:57:17.37 ID:5KUIYkIz0

自民党にでも脳死でいれてればええで


49:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:22:07.90 ID:oInIpmDC0

>>4
これが一番ダメなのはいうまでもない
結局権力が集中するのがよくないから議席もある程度分散させるように投票すべき


7:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:58:48.82 ID:hYLvVgL/0

国民民主はあかんのか?


100:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:49:21.87 ID:t4kv7U5I0

>>7
今手っ取り早く自民落として日本変えるなら国民民主やな


6:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:58:00.49 ID:tpGmNk1S0

よく分からんなら自民党にしとけ


8:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:59:15.97 ID:hYLvVgL/0

自民と立憲が一番あかんってイメージなんやが


10:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:01:08.10 ID:aIzMzhh/d

れいわ以外ならお好きにどうぞって感じ


13:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:02:53.47 ID:HyDy5BJw0

自民立憲共産社民は論外のゴミ


15:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:03:31.01 ID:Ybsw74fF0

公明党一択や
はよ入信しろ


18:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:04:57.52 ID:8EqjGhqD0

維新だろ
公務員利権を破壊してくれるんやで

AV規制緩和を目指すタマキンの党でもいいぞ


21:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:05:20.26 ID:wpGyGMz6a

維新がダメ
維新外の政党ならどこでもいいってレベルで維新はダメ


23:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:06:07.97 ID:oPcdj1rk0

国民民主も元民主。絶対に信じない。自民一択だわ。


17:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:04:28.67 ID:dOJTf52z0

全ての政党がダメ


19:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:05:02.52 ID:mAbk/+n70

人で選べ
どの党でも有能なやつは有能やし無能は無能や


22:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:05:29.23 ID:vM/mOMKP0

そもそも政党にそんな実行力がある確証なんてなにもないんやろ?じゃあ公約なんて何の意味もなくね


26:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:08:45.70 ID:X8N8RMpg0

とにかくよくわからなければ粗大ゴミの自民党と公明党以外に入れればいい 少数与党になるほど民意が通りやすい


34:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:12:54.17 ID:O1J4Rxze0

>>26
これ
自民公明には入れない これだけ覚えればいい
例え共産党や社民党しか投票先がなくても、政権を取ることはないので、自民党の力を少しでも弱らせるほうが大事


27:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:09:51.32 ID:hlFQKtycd

少数野党は主語をすぐに国民に置き換えるからキモくてムリ


29:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:11:04.25 ID:O1J4Rxze0

自民党に入れるとデフレと少子化が加速してわりとまじで滅ぶ
自民党は少子化対策ではなくて少子化政策を推進してるからね


104:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:53:46.33 ID:t4kv7U5I0

>>29
米価格もガソリンも放置
少子化対策とか端からやる気無いのバレバレなんよな


30:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:11:36.84 ID:yoejnhWJM

人によるから中途半端に票が分かれている
どうしても選べないなら選べないまま、選挙は白票でいいんじゃね?
なぜ白票なのかはとりあえず選挙に行くクセをつけるため、それでまともな党が出たらそこに入れればいい


44:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:19:51.70 ID:2itOgk000

自分で政党つくれよ


46:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:20:24.03 ID:hYLvVgL/0

対中国とか移民少なくする系の政策進めてるのはどこなん?


47:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:20:53.93 ID:2itOgk000

>>46
無い


52:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:22:43.83 ID:+/OqAOMN0

>>46
参政党 日本保守党


77:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:35:16.83 ID:V8Q0QMpBd

>>46
排外主義なら参政党か保守党
それ以外の政党は自民から共産まで外人移民肯定派


55:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:24:54.19 ID:oInIpmDC0

労働者は全員国民民主、れいわ新選組のどっちかに入れておけ
自民には放っておいても権力者がいれるから

余裕がでてきたら参政党も視野にいれておけ


56:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:25:00.41 ID:x81qUBl70

参政党から反ワク要素なくした政党あれば入れるんやが


59:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:26:18.97 ID:hYLvVgL/0

そうか……国民民主いいと思ってたけど、労働者向けで外国人対策はあんまりなんやね


62:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:27:15.59 ID:5Rk1kpwM0

>>59
土地取得に対してはちゃんと言ってるで


70:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:33:14.16 ID:wNTd6HDL0

>>59
国民民主党も外国人が医療費使い倒すのとか外国人に相続税ゆるゆるで土地を買収されていくのはなんとかしたいとは言ってる 


67:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:29:04.72 ID:oInIpmDC0

前提として完璧な政党はない。むしろどの政党も穴が多いしそもそも議席とらないと準備もできない
だけど今重要なのは、議席票を分散させることだから自民以外でアリと思うものがあれば欠点あってもそっち入れておけ


68:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:30:24.03 ID:2mW4AnQ70

とりあえず自民党以外に入れたらええやん
順番に色んな党にやらせてみようやw


69:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:30:33.73 ID:BjX2TwFF0

れいわとか国民民主とか正気か?
日本滅ぶやろ


72:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:33:31.61 ID:hYLvVgL/0

>>69
理由を教えてくれ


73:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:33:58.90 ID:oInIpmDC0

>>69
れいわや国民民主を一強にすると滅ぶ
このまま自民一強でも緩やかに滅ぶ
だから分散させる。そういうこと


74:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:34:17.72 ID:6d+O06Pn0

カルトと世襲は駄目


80:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:36:31.74 ID:WSv9ogQrr

自公に任せても国滅ぶから一瞬でも国民がエエ目見てから滅んだ方がええやろ


81:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:38:05.08 ID:krQy7XDm0

どこがいいとかないよ
もう自民がダメだから降ろすだけやぞ


91:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:43:21.81 ID:3PNtGVg20

自民公明維新れいわ以外定期


82:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:38:18.66 ID:K43B8TU40

今回は維新に邪魔されたけど自公過半数割れで国民民主に茶々を入れさせるのがいい
だから国民民主


90:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:43:07.29 ID:s6UcFSHb0

>>82
国民民主党もわりとまともやな
基礎控除の引き上げ以外も、農林水産や大学の研究費の予算を増やして国力を高めると言ってる ただ移民対策に乏しいのだけが玉に瑕や


93:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:45:13.36 ID:x81qUBl70

>>90
玉木がもうちょい右寄りに舵を切ってくれればなあー


84:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:40:13.35 ID:s6UcFSHb0

参政党は陰謀論気質はあるが掲げる政策に至ってはほぼ完璧やからな 
逆に自民とか立憲はあんなゴミみたいな政策掲げてよう当選できるよな


113:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:57:35.70 ID:K43B8TU40

参政党は上手く言えないけど党首が怖いわ
なんかヤバい思想ありそう


96:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:46:54.09 ID:WJ28NwSF0

なんGは国民民主党と参政党が人気やな


105:それでも動く名無し 2025/03/19(水) 13:54:14.15 ID:6d+O06Pn0

消費税減らすって言ってるとこに票入れる


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742356501/