s 51
1:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:11:45.22 ID:6vwKY6/60

ピンク
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia5/softbank/xperia5_ii_a002so/242001

グレー
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia5/softbank/xperia5_ii_a002so/355831

ブラック
https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia5/softbank/xperia5_ii_a002so/355829


スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:12:35.72 ID:6vwKY6/60

0時頃に1000台入荷


3:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:12:47.44 ID:HlzRxNVM0

高価


12:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:14:58.81 ID:6vwKY6/60

>>3
Xperiaの未使用ハイエンドモデルが19,800円やぞ
このチャンスを逃すな!


31:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:22:39.94 ID:dj60NYaM0

>>12
ハイエンドは1シリーズやろ…


4:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:13:06.82 ID:6vwKY6/60

既に400台売れてしまった模様


5:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:13:31.44 ID:9FAZ3Uwc0

イオシスかと思ったらイオシスやったわ


6:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:13:51.48 ID:6vwKY6/60

ブルーもあったけど3時くらいに全部売り切れた


8:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:14:31.65 ID:2VfrgRak0

5年前のミドル機種とかタダでもいらねえ


11:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:14:47.08 ID:USKuEMqg0

▲ってどういう意味やねん


14:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:15:39.43 ID:6vwKY6/60

>>11
特に実用上デメリットはない
法人から仕入れたものやから▲になっとるだけや


13:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:15:37.28 ID:5b566REU0

ソフバン回線推奨ってどういうことだってばよ


16:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:16:19.08 ID:6vwKY6/60

>>13
バンドがソフトバンク向けに最適化されてる
ドコモやauでも使えるけど電波が弱くなる


15:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:15:49.91 ID:zzdfWj8K0

5年前くらいのスマホ?


21:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:16:49.13 ID:6vwKY6/60

>>15
2020年の11月発売や
当時のハイエンドモデルやから今でも普通に使えるな


17:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:16:21.75 ID:olsOv49D0

5年前の855のスマホで十分なワイが買い替えたら違いわかるかな?


20:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:16:48.87 ID:zzdfWj8K0

>>17
わからん


18:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:16:25.52 ID:i8qTtrF10

スナドラ865とか5年前とかやろ
OSサポートも切れてるだろうし安いかもしれんけどよ


19:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:16:33.12 ID:zzdfWj8K0

1万切ってたら考えた


24:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:18:22.89 ID:6vwKY6/60

これ今日だけで400台売れてる超人気セール品やで
日付変わる頃には黒も無くなりそう


34:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:24:51.78 ID:GeKlDpdSd

未使用って、ケータイ補償の交換品が余ってそのまま横流しされただけじゃないの?


35:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:24:59.39 ID:6vwKY6/60

憧れのハイエンドXperiaを格安で手に入れるチャンスやぞ
未使用品やから中古に抵抗ある奴も買いやすい


40:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:28:53.65 ID:PLJKAZgR0

5IIって確か発熱そんなにしないんだっけか
5Ⅲは爆熱やったけど


41:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:29:28.42 ID:oazA/fqF0

誰が買っとんねん


44:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:31:34.72 ID:N9Sl+xKz0

うおお


45:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:32:31.02 ID:YbjeYrax0

エンチュチュ75万点も出るのか!ゴミじゃん!


48:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:34:02.54 ID:6vwKY6/60

>>45
最新ミドルスマホが56万やで
6.5万するから5IIはお買い得やな


50:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:34:19.60 ID:izyLh1ek0

>>48
たっか


47:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:33:19.17 ID:gzuF4NVbd

シャオミの2万スマホとどっちが上や?


66:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:42:11.16 ID:IhseAA0M0

いくらなんでも桁2つ多いやろ


67:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:42:38.90 ID:6vwKY6/60

本日0時頃の在庫



今の在庫(ブルーは既に売り切れ)



凄い勢いで減ってるから検討しとる奴は急いだほうがええで


69:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:44:04.59 ID:6vwKY6/60

なんGはZやXZ世代のXperia使いも多いから
5IIも結構なアップデートになると思うわ


71:それでも動く名無し 2025/03/22(土) 16:47:32.10 ID:6vwKY6/60

5シリーズの中でも一番の名機と言われてたのが5II
5シリーズは廃止っぽいから使い続けたい奴は保守用に確保しとくのもありやな


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742627505/