1:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 05:23:11 ID:7QP4

日本が後進国になった理由が詰まってる


スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 05:25:01 ID:7QP4

日本人「高級フレンチシェフを叩けええええ!サイゼこそ至高だああああ!!」

そら衰退するわ


8:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:10:14 ID:eBhH

安かろう悪かろう大好き精神よな


3:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:07:24 ID:VtPi

五輪に合わせてやる都市開発も軒並み反対されて何も出来なかったからな


5:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:08:48 ID:DvLz

万博は五輪よりヤバそう
ほんまに行く奴居るんか?


6:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:09:16 ID:0LuT

>>5
V豚とガノタが行くから大丈夫やろ
ワイはいかんけど


7:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:09:42 ID:7IDc

万博は潰すべきやろ


9:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:11:32 ID:sme5

単純に中抜き腹立つから感情論的に叩くのは理解できるやろ
直接妨害やテロ起こさないだけ他国より平和や


11:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:12:23 ID:q2nw

五輪とか万博は明らかに金の流れおかしいからやろ


17:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:14:49 ID:B6m0

カジノの踏み台だからだろ


12:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:12:29 ID:k2ES

大阪民ですらあんま興味なさそう


13:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:12:53 ID:g7IN

ワイの周りでは行く方が多数派なんやが


15:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:14:43 ID:uP0y

せっかく大阪行くしついでに行こうかと思ったんやが
具体的な見どころがマジでわからん


14:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:13:41 ID:5Avl

>>1
正しくは
「万博をもりあげよう!いいところを探せぇぇぇ!!」やで

そして
「なんもええところがないやん・・」やでw


21:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:19:06 ID:q2nw

もうゴリ押ししようにもテレビも見なくなったからなー

YouTubeでCMとか流れんのは不思議やな


27:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:26:22 ID:6MPI

ネットでの宣伝は全然してないな
テレビやラジオではかなりやってるけど


28:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:29:26 ID:q2nw

まあ金の流れも明瞭で楽しそうなイベントだったら盛り上がったかも知れんがな。普通にやるべきことやってりゃ良いって話なんだが


29:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:29:44 ID:6MPI

金の流れが怪しいとかいうのもほとんどが想像でしかないんよな
今どき本気で調べれば具体的におかしいところとか見つかりそうなもんやけど


30:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:30:24 ID:q2nw

>>29
いやそれでそんなかかる訳ねぇだろってなったからやろ


32:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:31:00 ID:6MPI

>>30
専門家が言うてるならまだ分かるがネット民のふわっとした知識でおかしい言うてるだけやん


34:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:32:07 ID:raW2

トイレとかも結局は特別高いことも無かったんやろ
まぁ使い捨てが前提にしては高いやろけど


35:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:32:23 ID:wQz7

アドとかパフュームのライブあったりするから盛り上がらないわけ無いんやけどな
日本のマスゴミはほんとゴミやわ


37:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:33:03 ID:XVdj

五輪もそうだったし、なんだかんだ万博もうまくいくでしょ


44:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:38:06 ID:5Avl

>>37
オリンピックはそれがどんなコンテンツなのかはみんなが知ってる

単純にくくるのは違うかと


38:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:33:25 ID:raW2

まぁ毎度前評判クソやったけどなんだかんだそこそこに終わるやん
へーきへーき


39:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:33:49 ID:wQz7

行きたいけど金欠で無理そうやわ


42:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:35:10 ID:3Ffa

そもそも万博に行くと何が観られるのかがわからないわ…


45:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:38:16 ID:1z95

>>42
これ
良くわからんけどなんか石と木があるらしいな


50:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:39:12 ID:gqaW

コスパ考えなきゃそれなりに人来るし言った人は楽しいやろ
言われてる爆発とか崩落で人死ぬとか起こんなきゃ成功は成功や


53:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:40:02 ID:5Avl

>>50
コスパ考えない人はいないよw


70:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:44:49 ID:gqaW

>>53
そうやな
だけど五輪みたいに始まれば楽しかったって層は普通出てきて
五輪と同じようにコストなり汚職あってもなんか成功してる感じ出るやろ多分


72:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:45:25 ID:5Avl

>>70
こんだけ前評判が悪ければ
「意外とよかった」しか感想出ないと思うでw


77:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:46:48 ID:q2nw

>>70
まあそんな感じになりそうかな。ワイ五輪見てなかったからマジで何もなかったし。行かなけりゃわざわざ悪かったなんて言わんからな


61:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:42:14 ID:r3Sc

五輪は全世界から来るけど万博はどこから来るねん


62:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:42:41 ID:5Avl

>>61
万博で外国人観光客もたくさんくるって試算してるんちゃうか


67:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:43:46 ID:raW2

>>61
そもそも観光訪日客多いからな
ついでに来るやろ知らんけど


82:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:48:37 ID:LJ1r

不正は許さない!


逃げ得は許さない! ドンッ!


83:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:48:40 ID:MWVL

ガチのまじの足の引っ張り合い冷笑社会


85:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:48:58 ID:5Avl

>>83
社会を冷笑するマンで草


84:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:48:54 ID:06ax

アメリカ人「あいつ有能やな…全力でサポートしたろ??」

日本人「あいつ有能やな…叩いて潰したろ?」

この差よ


91:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:51:48 ID:6MPI

最近だと万博の食べ物が高すぎる中抜きだって叩かれてるよな


92:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:52:26 ID:LJ1r

いかなきゃいいだけの話なのに何をそんな騒ぐのか


93:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:54:08 ID:ZTmG

万博は不要、税金の無駄遣い←はい、まあわかる
だからネガキャン続けて9割完成した今中止の声を上げます←???
もうこの状況は覆せないんだからちょっとでもお金回収出来るようにした方がいいって


98:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:57:41 ID:Goog

>>93
一理あるけど
それをやってしまったら次おんなじようなことをする時に「(中止できないところまで強引に持って行ったらこっちのもんや)」って思われるからそれはそれで良くないんちゃうかな


102:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:58:58 ID:q2nw

>>98
こんな感じだから応援しづらいんだよなー


103:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:59:34 ID:6MPI

>>98
ぶっちゃけ開催決定した時点で中止なんてできんけどな
止めるならそれまでにやらないと


109:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:01:48 ID:q2nw

>>103
気づいた時点で手遅れもあるから、とりあえず気づいたら反対する必要はある。インボイスとかもいつの間にこんなやべぇの来てたのってなったし


105:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:00:58 ID:dM8w

ダメなものをダメと言えないやつらの方がアカンやろ


106:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:01:01 ID:Mhd0

やる前から文句言うな
やってる最中に文句言うな
済んだことに文句言うな
五輪のときもこれだった


113:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:03:03 ID:q2nw

>>106
マジでなんかそんな感じで押し切ったよな。招致やスタジアム設計の時点でめちゃくちゃ反対されてたけど


114:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:03:41 ID:6MPI

>>106
五輪は汚職もモリモリ見つかってたし擁護しようがないよね


116:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:06:05 ID:hc24

>>114
言うてオリンピックはとりあえず競技さえ無事に終えれば一応成功にはなる
万博は黒字赤字で明確に結果が出るから言い訳できない

と思ったら吉村はんが「万博は赤字かどうかが重要ではない」とか言い出した


117:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:07:17 ID:6MPI

>>116
両方黒字赤字で結果出るんちゃうん


122:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:08:44 ID:hc24

>>117
オリンピックは開催地として平穏無事にオリンピックを運営できるかが第一やろ


123:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:09:07 ID:6MPI

>>122
戦後の価値観かな


115:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:04:48 ID:ZTmG

五輪もそうだけど日本人はこういうイベントを娯楽としか見てない
経済活動の一環って視点も取り入れようよ


118:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:07:33 ID:q2nw

>>115
いやそれにしても他にあるだろって話なのよ。何でただでさえ建設業が労働力不足の都会で建設とかすんだよっていう


119:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:07:36 ID:hc24

>>115
は?大事なのは経済活動ではなくリング屋根なんだが?

吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「そこが本質的に重要ではないと思ってます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d840809983c7f21c31699ff6667f3735abeceb
「収益事業をやっているわけではないので、売り上げが本質的に重要ではないと思ってます。もちろん黒字になるように頑張りますしね」といい
「そして、この世界一の大屋根リングが凄いので。人生で一回見ないと損ですよ!」とアピールしていた。


121:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 07:08:24 ID:j0hn

万博をやめろって言ってるんじゃないんだわ
恥ずかしい出来栄えならやらん方がいいって言ってるんじゃわ


97:名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 06:56:56 ID:Mhd0

グダリ方が五輪と一緒すぎて叩くのも飽きたわ


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742847791/