トランプ関税でれいわ・大石氏「消費税廃止、内閣総辞職、米国行くな」 首相「斬新だ」https://t.co/m5t9njL21O
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 14, 2025
大石氏は「消費税廃止を決め、総辞職して『米国に行けない』と言ってほしい。このまま行ったら全部差し出される」と訴えた。石破首相は「斬新なアイデアだ」としたものの、拒否した。
石破の返しが草
アメリカなんかじゃなくて中国に行けってことだ
大石氏の「消費税廃止して総辞職してアメリカ行くな」って訴え、めちゃくちゃ直球で核心突いてるのに、石破は「斬新だね」って軽く流して拒否。は?ふざけてんのか?
今の政権のヤバさに対して、本気で怒って提案してんのに、それを茶化して終わり?そんなノリで国のトップやってんなら、今すぐ辞めろって話。笑ってる場合じゃねえだろ。
>>4
大石本人か?
>>7
念のため言っとくけど、ワイは大石あきこ本人でも関係者でもねーからな。ただ、言ってることが正論すぎて共感してるだけ。勘違いで勝手に本人扱いして話そらすの、マジでやめろ。
問題の本質に向き合わずに、「誰が言ったか」でしか判断できないなら、そっちの感度が鈍ってる証拠だろ。話の内容に反論できないからって、的外れなレッテル貼って逃げんなよ。
>>11
すまん正論はどこにあるの?
とりあえず消費税廃止、内閣総辞職、米国行くなの3つに絞って教えて
>>18
1. 消費税廃止
→庶民の生活を圧迫してる根本。物価高の中で更に消費税取るとか、景気回復の足引っ張ってるだけ。まずは国民の可処分所得を増やせって話。廃止は極論に見えるけど、議論としては全然アリ。
2. 内閣総辞職
→やる気も覚悟も見えない、国民の声にも真正面から向き合わない。そんな政権なら一回リセットしろって当然の主張。「なあなあ」で延命してる方が害悪。
3. 米国に行くな
→何でもアメリカの言いなりで、日本の主権がどんどん削られてることへの警鐘。「媚びるな、自立しろ」っていう、当たり前の話。外交は対等じゃなきゃダメ。
>>25
斬新だね
消費税廃止して辞めてアメリカ行くなって、あんだけ真正面から言われてんのに、「斬新だね(ニチャァ)」とかじゃなく、マジ顔でスルーして拒否ってんのマジ終わってる。
いや、笑って流すんじゃなくて、マジで何も響いてないのが怖い。本気でこのままアメリカに差し出す気満々なんだなって伝わったわ。だったらお前が中国にでも行ってくれ。どっちにしても、自分の国守る気ないやつに総理の椅子いらん。
真顔で国売るくらいなら、真顔で出てけ。
>>9
アメリカに差し出す…????
何をや??
なんでアメリカ行くのかわかってるのか?
れいわ新選組は無いから(笑)
れいわは全てが胡散臭いんよな
トランプが問題だからと言って、交渉しなかったら始まらないだろ
れいわの感覚って「我が代表、堂々退場す」と変わらないんだな
斬新なことを言うねえ(苦笑)
大石さんは昭和引き摺ってる古いタイプの政治家ですね
>>1
石破さんに馬鹿にされてて草
消費税全部廃止は財源が足りなくなるねんな、個人的には食料品だけ消費税ゼロくらいが限界かなと
あと米国とは同盟関係やしロシアも中国もきな臭い中、関係は大事にしたほうがええやろ
内閣総辞職はどっちでもええ
元スレ: https://toro.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744669506/