1:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:29:48 ID:L3xg

今日本「定時で帰ってね」「ハラスメントは即アウト」「ノルマ未達?へへっ、そういうこともあるよね」

昭和世代ほんまかわいそう(´・ω・`)


スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:30:14 ID:Hc4j

犠牲になったのだ


3:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:30:14 ID:N6K8

昭和に生まれなくてよかった


4:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:30:16 ID:zxxU

武富士ラップすこ


11:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:31:48 ID:THRU

>>4
当の本人は恐ろしかったんだろうけど音声だけ聴くと草だよなあ


14:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:33:28 ID:JFWY

>>11
コントかな?


176:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:23:39 ID:y67j

全然足りねえじゃん!の上司と部下の奇妙なシンクロ感すこ


7:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:30:35 ID:7Dao

昭和だって労組が頑張ってた時代はある
氷河期が異常だっただけ


10:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:31:34 ID:ZhJQ

その分労組が暴れてたからセーフや


21:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:34:54 ID:bMqA

昔は過労死の存在自体無かったらしいな


27:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:36:14 ID:5lHo

>>21
おっさんはいくら死んでも気にされないからな


23:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:35:49 ID:Wmi4

飲み会も強制じゃなくなったしこれで良いんじゃないかな
流石に新入社員が一日で辞めるのはアホやと思うけど


5:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:30:19 ID:2JHL

でもこれで成長すんのかなとは思う


9:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:31:33 ID:GL0B

今は競争緩いからありがたい
やるだけ簡単に出し抜ける


42:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:39:00 ID:CTJm

でもバブル以前の昭和時代は働けば働くほど金が入ってた時代でもあるからな
その時代の働き方のみが給料減った状態で残ったのがバブル崩壊以降や


43:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:39:39 ID:yVVb

昭和の頃は無意味で誰でもできる単純作業でも家買って子ども作れるくらいの賃金は入ってたからな


44:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:40:25 ID:5zGU

どうしてバブルの負の遺産をワイらが背負わなきゃいかんのや?


46:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:40:49 ID:yVVb

>>44
背負いたくなければ、戦え!


61:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:48:26 ID:PNMq

ワイ昭和のおっさんやけど若い頃に死ぬほど働いたから
今楽しながらええ給料もらえてるんやと思うわ


64:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:48:58 ID:yVVb

>>61
それ嘘らしいぞ
昭和おっさんの若い頃は実はめっちゃ楽だった
今の若者の方が遥かに辛い思いしてる


67:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:49:53 ID:L3xg

>>64
例を出せよ例を


68:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:49:57 ID:PNMq

>>64
いや20代の頃は一日14時間週7日くらい働いてたで


70:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:51:13 ID:7Gxt

日本「24時間働けますか?」
昭和人「会社の為に家族も命も捧げます!!!」
令和人「いやプライベート大切にしたいし…」

ええんか…?


71:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:52:56 ID:PNMq

>>70
戦えますかやろ


36:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:38:35 ID:A36C

リゲインのCMとかヤバかったな


80:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:57:47 ID:cIn9

今の時代に生まれて幸せや


81:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:57:54 ID:pnsV

今の時代で良かった
昭和に生まれてたら生きていけない


84:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:58:30 ID:c0NE

昭和は多忙言うけどパソコンとかなかったやんけ


87:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 08:59:30 ID:pnsV

>>84
パソコン無くてもできる仕事しか無かったからな


89:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:00:01 ID:PNMq

>>84
だからこそちょっとPC使えるだけで天才扱いしてもらえた


101:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:04:29 ID:v0hT

逆に言うと昭和時代って管理職の上位層は横暴できて楽しかったってこと?


107:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:05:56 ID:PNMq

>>101
上位が横暴できて楽しいのは今も同じ


110:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:06:24 ID:nTtT

今でもパワハラあるところはあるやろ
残業も


111:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:06:57 ID:ad82

>>110
かなり減ったやろな
昔は当たり前やし


113:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:07:10 ID:nTtT

>>111
それはそう


119:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:09:00 ID:jysn

昔のパワハラ死ぬか会社辞めるか選べとか人権完全無視なの草
そんなん言われたら手出るわ


131:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:13:46 ID:vq1c

昔は一応給料上がったし痴漢セクハラっていう癒しがあったからね
今はそれ全部なくなったから長時間労働パワハラ我慢しろってそら無理だわ


133:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:14:28 ID:PNMq

>>131
痴漢セクハラが癒やしは草


139:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:15:05 ID:vq1c

>>133
本当のことやろ


140:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:15:20 ID:PNMq

>>139
フジテレビ勤務か?


134:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:14:41 ID:TDu9

ハラスメントが生き甲斐みたいな人っておるからなあ


142:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:16:12 ID:MAKS

なのに昭和の方が自殺率少ないって言うな
どういうことなんやろ


147:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:17:22 ID:BkdH

>>142
単純に仕事があって金稼げたからなんとかなったからじゃない
自殺の理由の結構な割合が経済的理由やから


287:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:55:33 ID:JfW1

でも昭和世代は金もあったし無能でも出世できたやん


291:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 09:55:55 ID:yVVb

>>287
それが……なに?w


367:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:17:28 ID:xepi

働けば働くほどリターンがあった時代と今を比べてはいけない


369:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:18:01 ID:yVVb

>>367
それは嫉妬だろ
なら自由すらなかった戦時中はどうなんだって話よ


370:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:18:55 ID:xepi

>>369
他の時代と比べんなって意見に比較で返すの草


374:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:27:27 ID:5Aqs

そりゃ一人がこんだけ働けば経済も成長するよ


375:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:31:11 ID:s0AM

>>374
長時間労働は勉強と同じで効率性・能率性の面から言えばムダやで


376:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:32:03 ID:2Tsp

圧迫面接なんてのもあったな
今やったら会社潰すレベルの炎上騒ぎになるやろな


386:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:44:32 ID:KoZF

>>376
出身地とか両親健在かどうか(片親か否か)とか血液型とかで採用不採用決まることもあったらしいな


383:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:40:47 ID:1FbT

戦前までは自営業とか家業の人が多かったから通勤時間とか
ほとんどなかったし学歴なくても働けたのにね


391:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:46:30 ID:FcM5

>>383
でもコンプラ意識なんてゼロやから
奴隷みたいにこき使われてそれに耐えるのが美徳とされた時代やで戦前なんて


388:名無しさん@おーぷん 25/04/13(日) 10:45:46 ID:j4Q5

とは言えそれじゃ国力はこの通り、下がるわな


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744500588/