no title
1:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:27:59.95 ID:x7Oi8kSO0XMAS

??


スポンサードリンク
3:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:29:32.62 ID:zDCqPik60XMAS

いつまで制度続くんかな
年金に手つけたら次は生活保護やろ


8:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:31:18.28 ID:BHPA73QXMXMAS

>>3
というか年金と生活保護は密接に関係してるから
年金で暮せなくなったケースで生活保護になる


4:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:30:07.32 ID:9+zlHsWs0XMAS

どうせ暇すぎて散財するんやから適当にバイトでもして20万稼いだ方がええやろ


31:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:02:29.45 ID:dtoMJT4T0XMAS

>>4
8時間×1000円×25日やぞ
しかもそこから税金引かれるから30日×8時間捧げてもらうで~


6:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:30:33.39 ID:L0zkCguv0XMAS

友達や親戚がいるんだよ、こっちには
そいつらに「おれ生ポで生活してるんだw」なんて恥ずかしくて言えるかよ


5:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:30:25.53 ID:R12pBTcOrXMAS

今や月手取り40万はあるしそんな底辺の生活したくないからな


7:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:31:13.72 ID:P1g5Z1ID0XMAS

貯金できないのって結構なストレスだと思うわ


37:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:10:56.84 ID:uNTZR2Qo0XMAS

>>7
箪笥貯金ならできるんじゃね
月15で貯金がむずかしいって話ならそらそうやけど


9:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:31:35.75 ID:Wnz0tHVm0XMAS

そんな金じゃ買いたいものも買えんし遊びにも行けないよね


10:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:32:13.27 ID:yHOhwAhbMXMAS

これで家賃が別で90,000まで出たら言うことないけどな
ワイも生保に鞍替えするわ


11:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:32:34.06 ID:QSL282c60XMAS

年収400万以下は働かないほうがええとか言って煽るやつか?


12:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:33:41.82 ID:BHPA73QXMXMAS

自由に出来るお金って7万だからね、そこから電気代とか水道代とか携帯代とか食費とか払って残るのは1万もないと思うよ
生活保護のオッサンが毎日酒飲んでパチンコしてとか現実と掛け離れすぎた妄想だわ


13:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:34:36.18 ID:fiIF+X/L0XMAS

働くのが嫌だっていうより人間関係が嫌だから生保受けたい


20:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:45:10.43 ID:rVWW+LH+0XMAS

>>13
大抵人間関係が伴うけどな


14:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:37:25.77 ID:zDCqPik60XMAS

物価は爆上がり賃金も緩やかでも上がってる中で手取り15万円にどれだけ魅力を感じるかやな
傷病障害介護で選択肢無いんならともかく


16:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:39:10.54 ID:aZmdMIdx0XMAS

そりゃいい車乗って美味い飯食って子供らと出掛けたいし
仕事で出来る人脈でまた仕事が舞い込んでくるし、飲みとかつるんで旅行とか楽しいし
バリバリ仕事してこそ人生って楽しめるんだと思うで


28:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:52:23.36 ID:zhUyJLOk0XMAS

>>16
生活保護の人生を望んでる人間は大金を自分で稼げるほど能力は高くないし結婚したり子供を作れるほど誰かに愛されることはないし仕事なんて苦痛でしかないんだよ。苦痛を受けるか受けないかで言ったら受けない一択なんよ


17:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:39:47.38 ID:jON1DcC50XMAS

働いて稼ぎたいって異端なんか?


18:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:41:00.98 ID:1ypuLv/40XMAS

統一自民党中抜かれ業でいうと額面30万くらいはナマポ以下ってことか


21:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:45:33.44 ID:zDCqPik60XMAS

居住地にもよるが単身なら7~8万+住宅扶助(基準額内)やからなぁ
ワイのとこなら月11~12万ってとこや
そんな生活とても想像できん


25:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:49:59.28 ID:xY0GqOAC0XMAS

普通の家庭環境やとまず近親者が養えってなるんやろ?


27:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 18:51:52.70 ID:zDCqPik60XMAS

>>25
近親者の生活崩すほどの援助は求められへんよ
うちもきついんで無理って言えば終わり


51:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:24:07.20 ID:xY0GqOAC0XMAS

>>27
そこまで追い込みはされんのか


26: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/25(水) 18:51:24.59 ID:gyQKHVdM0XMAS

世間体を気にするから


40:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:14:34.09 ID:z6HQY7Ud0XMAS

15て
12万超えるかどうかで負け犬同士で争ってたぞ


43:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:18:13.11 ID:fNC6/S9GdXMAS

トンキンはそれぐらいなんやろ
地方じゃそっから家賃引かれて7万ぐらいしか残っとらんよ


47:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:21:12.11 ID:DCtEIFyF0XMAS

トンキンって保護の底辺部屋で家賃7〜8万もかかってんのか


50:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:23:55.24 ID:zLeaLcil0XMAS

東京だって単身者11万弱~13万
23区住み~福生辺りで13万
奥多摩、小笠原村辺りで11万弱や当たり前やけど家賃込みやで


53:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:26:21.58 ID:3H6QZ6150XMAS

怪我や病気で働けないなら仕方ないけど
働けるなら余裕で働いた方がいいだろ


54:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:27:19.74 ID:WzhaermmrXMAS

死ぬまでもらえると勘違いしてるやつw


59:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:29:42.65 ID:4nVAvVa+HXMAS

月15←嘘
税金払わなくて良し←嘘、自動車税など納税義務


61:それでも動く名無し 2024/12/25(水) 19:33:46.66 ID:N//FvQSQ0XMAS

副業禁止がキツい定期


元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735118879/