1:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:53:03.08 ID:JVL1bv/80
文句言うだけでOK
政策実現出来ないのは与党のせいにすればOK
年収2000~3000万円
国会やってない間は休み
最強過ぎる
スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:53:25.52 ID:5IpkUadY0
羨ましい
3:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:53:57.79 ID:RVE8enJ70
間違って与党になると危ないよな
4:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:55:23.56 ID:XpIGPfQj0
>>3 だから消費税0とか言ってれば一生安泰やぞ
55:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:24:42.45 ID:tjo1HJlo0
>>4
なるほど
6:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:57:58.77 ID:gtIwKgNS0
しかも日本や自民党へのヘイトスピーチをしておけば、支持者とマスゴミとが誉めそやしてくれる
5:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:56:57.95 ID:5U/CWwdo0
でも落ちたらただの無職じゃん
7:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:58:36.40 ID:flmrR2q40
選挙で勝ち続ける地盤あったら最強
8:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 21:58:45.94 ID:WPl0Px6b0
言うほど与党議員も忙しくないで
総理総裁を目指すならいくら時間があっても足らんけど、議員だけやってればええなら暇やぞ
42:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:08:53.61 ID:gDR5bTmkr
>>8
自民議員ならよほど怠慢な奴じゃなかったら部会に出たりなんちゃら委員会の仕事やってるやろ
44:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:12:11.99 ID:WPl0Px6b0
>>42
野党にも一応勉強会はあるで
与党も野党も上を目指す気がなければ暇なのはいっしょや
10:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:09:33.93 ID:WtAOpQaA0
政策実現出来ないのは与党のせいなのは事実やろ
野党の奴らが与党側になって実現できるかどうかはともかく
11:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:10:27.69 ID:Upq9z2sL0
手挙げるだけの与党議員も楽やろ
12:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:13:16.40 ID:/Fpi/RMb0
でも辻元瑞穂蓮舫は国民を笑顔にしてたよね
14:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:15:28.33 ID:tDX2cDv20
れいわ新選組に入って踊りながら街を練り歩いたりするの楽しそうよな
16:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:17:23.09 ID:lgSINKv30
まず反対が多い政党でも法案の半分くらいは賛成しとるぞ
18:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:19:15.97 ID:WtAOpQaA0
>>16
割と参政してたならしゃあないか・・・・
とはならんやろ
17:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:19:14.86 ID:eqLqTiAd0
与党にもならず選挙に落選しない地盤持ってるやつが真の勝ち組であり日本の癌の一つでもある
名声も金も手に入っていい人生やな
22:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:28:44.66 ID:KkJno5/80
言うて最長でも4年~6年単位で選挙あって落ちたらただの人やしな
それに究極のコミュ力商売やし
お前らには無理や
24:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:30:46.96 ID:WtAOpQaA0
>>22
究極のコミュ力と当選したことある実績持ってるなら落ちても余裕やろ
25:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:32:18.21 ID:KkJno5/80
>>24
余裕ではないで
地元の名士とかならともかく党の公募とかでなった奴は大して金も残らんし、余程上手く立ち回らないと元議員の肩書だけじゃ食っていけない
23:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:29:59.58 ID:h9Yc2mnpd
政権とって利権確保しまくって悪政が反映されてもその頃には自民のせいにできるの最高過ぎるわな
58:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:34:25.14 ID:uY2FCiyi0
>>23
前回の選挙のときは一歩間違えれば与党になりかねなかったのは、一番連中が焦っただろうな
26:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:33:07.20 ID:yD5+9pxkd
分裂後の立憲民主党明らかに政権取る気なくてホント草ですよ
27:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:33:46.20 ID:2rnNBDMI0
せやな
28:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:34:44.87 ID:ZS4dtgim0
野党参院が最強
29:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:34:53.89 ID:eqLqTiAd0
ひろきみたいに外野からあれこれ言うだけで何もしないのが多すぎる
31:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:36:33.97 ID:sQVL3dYZ0
いや泡沫政党でも国会議員はめっちゃ忙しいぞ。会議みたいのめちゃくちゃ掛け持ちしてる
辞めるの決めてるパパ活議員とかは暇なんだろうけど
36:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 22:51:07.19 ID:JGeX9wOE0
国会やってない間は休みと思ってるあたりガチで世間知らずなんやな
恥ずかしい奴やわ
41:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:06:32.28 ID:5xaIO29p0
誰とは言わんけど国会議員曰く仕事の合間に12時間Xでレスバしてても仕事の合間の息抜きと言い張れるぐらい仕事量少ないみたいやな
45:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:13:14.15 ID:ZPj/eSOC0
与党叩きながら増税唱えるだけでマスコミが味方してくれるのでかいわ
57:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:31:11.15 ID:gPpR7Q0j0
ガチで文句言ってるだけだよな彼ら
46:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:13:38.90 ID:d3cN66ag0
いや、文句言うためにちゃんと時間さいて色々調べてるやろ
47:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:15:59.30 ID:Ceb3wsLu0
野党がだらしないのは与党の責任やぞ

49:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:17:37.31 ID:5xaIO29p0
>>47
何いってるのかわからない
50:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:19:42.41 ID:EcOBv8Nc0
言うて選挙で負けたら無職だろ
52:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:21:12.98 ID:AOK1HKWA0
>>50
やってる感を出しつつサボれる奴が神や
53:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:23:50.95 ID:tI2QcqVb0
問題はその野党の候補者になるためのハードルが高いことやけどな
当選可能な候補者になるには議員の二世か元官僚という肩書を持った連中が優先される
共産党の候補者みたいに立候補するだけが目的なら簡単だけどな
56:それでも動く名無し 2025/05/07(水) 23:25:52.00 ID:ROB0gzHzM
選挙に通るために支援者への挨拶回りや有力議員へのごまスリに金と労力使って
「国会議員はメチャクチャ金かかるし激務なんだ!」ってなるの無駄すぎる
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746622383/
- タグ :
- #政治