1:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 13:59:05 ID:ZiMO


スポンサードリンク
4:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:00:14 ID:0YWn

はえ~
未来の世界みたいやなぁ


6:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:00:23 ID:w4tr

うおおおおおおお


3:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 13:59:59 ID:MJSK

どれだけ機能が充実しても馬鹿はウインカー使わないから問題なんだよなぁ


11:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:01:38 ID:ByeC

ウインカー出したら動きが読まれるじゃん


18:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:03:43 ID:07qa

>>11
おは岡山県民


13:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:02:36 ID:ZiMO

これ普通に有能だと思ったけどリプ欄では不評なのよな


19:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:03:50 ID:ADiv

>>13
頭の固いカスとウインカー出さないイキリ下手が騒いどるだけやろ


20:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:04:17 ID:ZiMO

>>19
ウインカー出さないガイジなんておるんか


22:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:05:06 ID:5xjg

>>20
自称運転上手いやつらはウインカーも出さないし車間距離つめるし法定速度以下で走るのはありえないからな


26:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:06:33 ID:d7zt

>>20
名古屋民「なんか問題ある?」


124:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 15:47:44 ID:4fky

>>20
岡山県民にはわりと多いらしい


14:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:03:10 ID:5iOP

ええやん
安全が1番重要やからね


15:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:03:10 ID:ZiMO

運転してると分かるけどマジで曲がってくる車見てない歩行者多いぞ


122:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 15:45:53 ID:4fky

>>15
それな


33:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:07:45 ID:KjX2

>>15
運転者が見るんやで
お前の負けや


23:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:05:19 ID:hRDi

トラック「左に曲がります ティロリロン 左に曲がります ティロリロン」
これを全台に導入すればいいだけの話


29:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:07:10 ID:IY8z

晴れた昼間とか外明るいけど見えるんかな?


32:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:07:42 ID:ByeC

>>29
わざわざ暗闇で実験してるということはそういうことや


37:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:08:35 ID:5xjg

>>29
だからそういうのも含めて予備的なものなんやろな


30:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:07:32 ID:6jjS

これ右折レーンで何台も並んでると

キレイだろうなー


34:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:07:54 ID:IY8z

>>30
もうイルミネーションいらないな


72:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:16:01 ID:OhxL

>>30
迷惑考えてウインカー出さないっていう


35:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:08:22 ID:UrBO

こんな機能マジでいらんから50万安くしろよ


39:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:08:46 ID:KjX2

>>35
おまえはやっすい軽買ってたらええやん


40:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:08:48 ID:ADiv

>>35
安全に金を出せない貧乏人は迷惑やから公道に来ないでくれるか?


42:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:09:08 ID:UrBO

>>40
これが安全と思ってるバカは運転しないでくれ


45:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:09:19 ID:sJGt

これ意味ある?


49:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:10:04 ID:w4tr

>>45
意味あるかどうかは試さないと分からん


46:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:09:45 ID:e86u

>>45
まあ気休めにはなるやろ


47:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:09:47 ID:hRDi

>>45
事故割合は多少下がるかもしれんね


51:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:10:28 ID:HvAr

これオプション?


52:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:11:14 ID:uX8T

意味不明なシステムばかりつけてきたな最近の車


60:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:13:20 ID:uX8T

わけわからんことばかりしないで昔の車に戻してくれ


91:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:20:04 ID:cwxM

車も音楽も経済も
90年代が1番良かったんやなって


123:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 15:46:38 ID:4fky

>>91
わかる


62:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:14:23 ID:YPvM

これハザードの時どうなるんや?


64:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:14:40 ID:UrBO

>>62
そりゃライトが両方に広がるんやろ


84:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:18:37 ID:uhxl

ええやん


87:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:19:31 ID:WB7m

夜はが歩行者の方も結構車見て無い事多いからな


99:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:24:47 ID:uhxl

でも交通量が多い場所でみんながこれ使い出したらもうぐっちゃぐちゃに混ざり合ってわからんくなりそうやな


102:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:26:47 ID:ADiv

>>99
混ざるとかならんやろ
なったら事故かマリカーや


100:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:25:05 ID:WB7m

こういうのはどんどんやって改善してけばええねん
最初から無駄やろwとかいう奴が邪魔


104:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:32:01 ID:EU13

これのリプ欄みたいな大人にはなりたくないな


114:名無しさん@おーぷん 25/05/14(水) 14:55:26 ID:EvNo

おもろそうやん


133:名無しさん@おーぷん 25/05/15(木) 06:15:25 ID:kOHh

メルセデスのパクリでくさはえる
それで盛り上がってるチー牛草生え散らかした


元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747198745/