1:冬月記者 ★ 2025/05/16(金) 01:12:57.34 ID:SEZa7J3G9
「消費税」の話題になると、堀江氏は「消費税って10%じゃないですか。10%ってインフレだったら、すぐ変化するぐらいの量じゃないですか」と投げかける。
これに永濱氏は「ただ過去の日本のデータを見ると、消費税を上げたタイミングで明らかに消費のトレンドが下方屈折しちゃってるんで。という意味では、やっぱり影響は大きい」と指摘。
堀江氏は「それは分かるんですけど、実はそんなに大してインパクトは本当はないのに。なんでたった10%の税金をそんなに嫌がるんだろうなっていうのが、ただの疑問なんですよね」と語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94cdad05fc7febac4233280acb611a7197036bf5
スポンサードリンク
2:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:13:38.04 ID:tUf4gwnA0
お金ないから
5:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:14:25.61 ID:9pmdheG/0
庶民はそれが普通の感覚なんだよ
8:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:15:04.67 ID:2+uhmJyk0
当たり前だろ
11:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:15:32.37 ID:Gdxf+ejC0
金持ちの嫌味かよwww
13:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:15:45.76 ID:n162FHno0
嫌がる?w
嫌とか、いいとかの問題じゃないんだよアホ
15:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:15:56.40 ID:6sqFACm30
そりゃ嫌だろ
16:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:15:58.13 ID:YiHMyXLx0
庶民ですからね買い物したら罰ゲームはごめんだよ
18:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:16:03.94 ID:63ilyYwM0
じゃあたった10%法人税あげようぜ!
254:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:16:43.57 ID:aRXIxV9Z0
>>18
それがいいな
541:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 05:52:30.00 ID:emcU/jWV0
>>18
それな
19:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:16:23.95 ID:7DFhzbt80
安月給だからだよ
言わせんな
25:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:17:17.04 ID:tmHCwoeo0
貧乏人なんで嫌です
29:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:18:13.04 ID:tLajfULi0
10%はデカいで
31:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:18:20.27 ID:p3Q9xsB40
庶民を敵に回す発言だね
40:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:19:44.10 ID:jXTbs9uD0
あーあ、言っちゃった
42:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:20:01.05 ID:edpMZU/90
サラリーマン舐めんなよ
44:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:20:25.21 ID:9bupwIZk0
なんで美味しいのに野菜嫌がる?
45:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:20:30.00 ID:/ZdsBaqS0
金持ちからしたらそう思うだろうな
36:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:19:12.08 ID:uxxpCjsy0
なぜ嫌がるかは問題ではなくて、10%ごときを嫌がっていると言う事実が問題
この程度を徴税するために大きな消費の損失を招いている
48:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:20:53.11 ID:n1IUYxI50
じゃあ金持ちだけ所得税が10%上がっても文句言うなよ
91:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:26:53.54 ID:HZbW5jMr0
まあ金持ちにはどうでもいいよな
94:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:27:29.62 ID:6JRTj8Xp0
たった?
93:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:27:09.89 ID:1ZpeEtYH0
バカ丸出し
97:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:27:47.11 ID:sLtx0KHD0
>>1
>本当はないのに
馬鹿かこいつは
データで出てんだろうが
110:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:29:49.66 ID:5cdmQPUr0
>>97
人の心分からないから成功して
高転びもする
それがホモエモンだから
100:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:28:16.25 ID:qnwUgpQH0
うぜえええ
103:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:28:59.48 ID:t91VOclG0
いや、そういう問題じゃないわ
101:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:28:38.47 ID:C6wERFR60
10%だけ払ってるわけじゃないしな。その前にいっぱい取られとるんじゃ
106:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:29:22.81 ID:v/aNVbbB0
給料が多い人の10%と給料が、少ない人の10%では価値が違うからや。
109:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:29:38.95 ID:XhjfUGaW0
お上が召し上げるのは消費税だけだと思ってんのか?この豚。
116:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:30:51.44 ID:nRdnCr320
なんでアンチはホリエモンの言葉をそんなに嫌がる?
120:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:32:23.90 ID:oGposcN60
>>116
決めつけるからでしょ
いろいろな意見があっていいのにね
127:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:33:47.12 ID:nRdnCr320
>>120
うん
117:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:31:58.79 ID:Q8qKNZBP0
給料だけ上がってないから文句言われるわけで
ぶっちゃけ物価高に追従して収入上がってれば文句言われないよ
121: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/05/16(金) 01:32:32.47 ID:uE2kbZjP0
お前にはわからねーよ
131:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:34:28.03 ID:2MikD8M40
「たった」10%なら減税したらいいやん
134:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:35:23.04 ID:fntXMZCw0
言い方は悪いが同意出来る部分はあるな
そういう値段設定だと割り切ればいいだけだし
見えにくい部分の税金をどうにかするほうが先だと思うわ
147:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 01:39:04.66 ID:bO/JmdKv0
なんか税金ばかり大騒ぎするが、
今となっては、社会保険料の方がずっと負担が多い
249:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:14:15.55 ID:/eCgmipp0
いやいや、たった10%って大雑把にも程がある
たった数%でリーマンショックレベルの消費下落に相当するインパクトがあるのに
251:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:15:12.00 ID:AjdfoRyp0
客観的データがでてるから、お前の主観がマイノリティーというだけ
253:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:16:16.52 ID:5QdX00zj0
たった10%と思うなら別に0%でも良いじゃん
262:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:17:56.30 ID:0GtmxAfY0
金持ちは所得税を増やしてほしくないからな
消費税とかなくして法人税と所得税で賄えよ
金持ちが10%取られるのと等しく貧乏人が10%取られるのは不公平やろ
300:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:33:41.60 ID:/6YtdtqO0
累進課税で関係なしでの10%は
一般人にはきつい
こいつ頭は良いからこの計算は簡単にできるはずなのに
背後に居る奴等に言わされているのかな
305:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:35:24.14 ID:bEh2yI7u0
>>300
堀江自身も恩恵受ける側
310:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 02:37:17.98 ID:fduwf7zS0
補助金ロケットは美味しいね
388:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 03:22:41.73 ID:zo3k27H50
ホリエモンって最近、財務省の犬になってるよな
444:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 04:07:29.27 ID:rxfVfU2p0
消費税は逆進税だからな
貧乏人は苦しくなるが、金持ちには効き目がない
ホリエモンの発言はまさにこれ
458:名無しさん@恐縮です 2025/05/16(金) 04:15:53.98 ID:QKTbKdtD0
所得税、住民税、社会保険料で半分くらい持って行かれた上に買い物しただけで10%も取られたらそりゃ嫌だろ
元スレ: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747325577/
- タグ :
- #ホリエモン