1:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:37:02.63 ID:GPeByUxV0
スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:37:33.44 ID:VfIIUk8y0
国債や
3:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:37:44.23 ID:GI4vsQYG0
まあいいじゃんそういうの
6:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:38:46.30 ID:S4YNz6/j0
財源に触れたら何もできなくなるから触れない方がいいぞ
8:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:39:32.45 ID:QRy4wV3D0
法人税倍増とかそういうのを言えって話やね
13:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:43:51.34 ID:BSFRdFSk0
素直に社会保障半分にします!!と言えばいいだけなのに
14:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:44:30.37 ID:BSFRdFSk0
減税したかったら年金支給開始年齢を75歳、医療費自己負担5割、ナマポ廃止すればいいだけ
18:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:46:38.46 ID:fQpPOO/Z0
財源は自民党が考えます😊
19:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:47:11.74 ID:BSFRdFSk0
こういうポピュリズム政党があるから自民党にしか入れられなくなるんだよなあ
21:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:48:34.23 ID:WRDOYQdw0
歳出削減しろ
31:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:59:33.93 ID:o9Zb9/+E0
>>21
社会保障削るって言ったら大批判起きたやん
22:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:48:47.69 ID:HoUwjz290
そんなもん将来世代に丸投げに決まってるやろ…
26:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 15:57:06.25 ID:2A5kXn130
消費税減税とか富裕層優遇やんけ
何百何千万する商品から消費税取らんとかアホやろ
32:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:00:35.68 ID:Fm3LDR0t0
とりあえずジジババの医療保険自己負担3割
これはさっさとせえ
35:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:01:59.58 ID:cwa1QOrK0
>>32
選挙勝てんからやるわけない
減税しますでも社会サービスは下げませんって八方美人して
そのツケは次の世代や
39:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:07:29.80 ID:YimHvXbu0
できない理由を考えるのではなく!
40:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:08:58.82 ID:gESNk3IT0
今まで散々自民党政府がばら撒きまくっといて「財源は?」は笑うわ
42:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:09:47.05 ID:QSwT+vPZ0
財源適当ならまた悪夢の民主やぞ
44:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:12:38.04 ID:YimHvXbu0
>>42
地獄の自民党定期
48:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:14:27.44 ID:QSwT+vPZ0
>>44
為替対策まともにやる分自民のほうがマシなんだよなあ
51:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:16:44.40 ID:YimHvXbu0
>>48
岸田の時から注視しかしてへんやんけ!
54:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:18:40.61 ID:QSwT+vPZ0
>>51
介入しとるやん
民主の史上最高の円高の時にドル買いやっときゃ円安時のためのタネ用意できとったのに
ホンマ悪夢やわ
55:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:18:43.82 ID:o9Zb9/+E0
>>48
物価高対策の減税で円安になって更に物価高になるとかいうアホ過ぎる顛末にならんことを祈っとるわ
45:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:12:50.44 ID:01LNmeO5d
国民民主「このままやとまた躍進してまうなぁ…せや!山尾や須藤を公認したろ!」
やっぱり骨の髄から野党根性染み付いてるんよ
46:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:13:46.34 ID:WE6OdeDk0
>>45
まじでこれなん?終わってるやん日本の政治
49:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:16:09.39 ID:01LNmeO5d
>>46
そうとしか考えられんやろ
もし本気で
「よっしゃ!国民の支持率を武器にこの勢いで党勢拡大や!山尾や須藤、足立を擁立してパワーアップや!」
なんて思ってたとしたらアレすぎる
52:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:16:54.27 ID:EU8NGEqB0
>>49
たし蟹
50:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:16:38.89 ID:QLiVi0Gy0
財源検討してなくて草
こいつられいわレベルだろ
56:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:19:34.51 ID:nKVZ7Mz40
壁の撤廃や消費税引き下げによる景気回復で増える税収が財源と言っとけばいい
58:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:22:06.64 ID:L8uFbsKKr
>>56
よく言われるけど、給付金は何度配っても貯蓄で消えてるのに、減税だと使われて景気回復するっていう意味が分からん
定額減税で税収は増えたんか?
59:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:22:18.42 ID:CrFl74iY0
なおこの手の輩は
なぜか財務省主導のバラマキに関しては絶対に財源を聞かない模様
66:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:26:50.25 ID:e/2SMA4Ud
>>59
バラマキは1回だけやん
国民民主案の消費税引き下げや壁引き上げは毎年恒久的に財源が必要なんだから全然違う
77:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:45:10.43 ID:jdSTFOeb0
>>66
予備費なんていっつも余ってんだからそこから少しは削っちゃえばいいのにね
60:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:23:29.31 ID:aVJ6dP8c0
政権取っても絶対やらんやろなぁ
そもそも取る気無さそうやけど
65:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:25:38.24 ID:nKVZ7Mz40
期限付きで消費税下げるって言えば金持ちが爆買いして企業も設備投資するんちゃう
70:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:29:34.58 ID:bZH903W10
>>65
期限終了後は?
69:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:28:04.00 ID:nKVZ7Mz40
庶民が貯めるだけのバラマキより金持ちが散在したくなるような政策を
71:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:29:44.73 ID:hvV5Oq6x0
>>69
金持ちは散財しないから金持ちなんやで
74:それでも動く名無し 2025/05/15(木) 16:36:41.91 ID:PwL05FOu0
埋蔵金
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747291022/
- タグ :
- #政治