1:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:51:08 ID:ef0U
券売機は並ぶし、直接注文制とか今時遅れすぎやし
スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:52:01 ID:tENS
店「お客様のスマホで注文してください」
3:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:52:25 ID:ef0U
>>2
なめとんのか
14:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:56:41 ID:qrZM
>>2
店員さんに注文も出来てスマホで注文も出来るとこは神
4:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:52:30 ID:f4B7
モバイルオーダーが最強
支払いまで完了するし
7:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:53:02 ID:ef0U
>>4
ムムッ?
5:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:52:37 ID:Xjoy
あれ会計もできたらいいのに
6:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:52:56 ID:6eY2
>>5
食い逃げされるやろ
49:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:40:27 ID:Xjoy
>>6
逐一決済後に提供でもいいのでは
9:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:53:49 ID:tENS
サイゼリヤ「メニュー表で調べて卓上の紙に商品名、番号を記入してから定員呼んでください」
10:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:54:07 ID:ef0U
>>9
店員、な
定員てwwwww
12:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:55:42 ID:RNvf
モバイルオーダーとかタブレットは会計明瞭でええよな
13:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:56:07 ID:ef0U
>>12
タブレットは後払いやろ
15:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:56:59 ID:RNvf
>>13
後払いとかどうでもよくてその時点の注文と料金が明瞭なところが良いと言っている
16:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:57:24 ID:ef0U
>>15
たしかに
17:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:57:43 ID:jQnO
それぞれの良し悪しがあると思うが
初見の店でタブレットだとメニュー把握するのに時間かかるし複数名に1台だと最悪
18:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:58:22 ID:ef0U
>>17
あーわかるわ、回転寿司とかテーブル席にタブレット1つやもんな
19:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:59:22 ID:cyU7
ワイ「何があるのか一目でばーっとわかるように見せてくれませんかねぇ!?」
20:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:00:18 ID:ef0U
>>19
確かにあの紙のメニューも楽しいよね
商品届くまで他のメニュー眺めるのすき
22:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:13:31 ID:1BDd
老害はブチ切れてそうやけどね
実際に山岡家のタッチパネル式の券売機でキレてるジジイがおったわ
23:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:13:57 ID:ef0U
>>22
いるいる
てめえが老いてるのが悪いくせにな
24:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:14:45 ID:1BDd
>>23
ほんまムカつくよな
わからんのは仕方ないにしろ
もっと謙虚に質問すればええのにと思う
25:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:15:31 ID:iG4B
iPhone修理にだして、できるまでの時間に入ったお店が各自のスマホから注文するタイプのお店で詰んだw
27:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:16:25 ID:ef0U
>>25
代替機とか借りれるやん
29:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:17:11 ID:iG4B
>>27
2時間くらいで済むからそんなのないよ
30:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:17:32 ID:ef0U
>>29
そうですか
26:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:16:19 ID:qMJ0
普通に人が注文取りに来てくれる方がいいかな
手間少ないし
28:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:16:41 ID:ef0U
>>26
手間の意味わかっとるんかお前
31:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:17:56 ID:qMJ0
>>28
逆になんだと思ってんだ?
タブレット注文は操作客に強いるわけやし、手間は増えとるやろ
32:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:18:15 ID:ef0U
>>31
きもっ
36:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:22:15 ID:f4B7
>>31
メニュー見て何を注文するか決めて、店員呼んで、注文して、相手が注文確認して、の方が明らかに手間かかってるよね
しかも客と店員の双方に
タブレットでならメニュー見て選んで注文までタブレットだけでできるのに
34:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:21:25 ID:5c8L
タブレットは良い
ただしUIは分かりやすく商品は探しやすく作れ
37:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:23:00 ID:y3KA
最近のスマホでの注文が出来るところがどちらもwinwinなんよな
38:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:23:10 ID:tfpy
コミュ障やから最高や
39:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:23:24 ID:ef0U
>>38
超わかる
40:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:23:58 ID:5c8L
この前行った回転寿司のタブレットなんだが
ある軍艦寿司が店長のオススメタブにはあるのに軍艦寿司の一覧には無かった
こういうのダメやろ
41:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:24:42 ID:ef0U
>>40
限定メニューならそれが普通ですよ
42:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:25:59 ID:5c8L
>>41
いやいやそういう見つけにくいのはやめてねって話
43:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:27:07 ID:ef0U
>>42
わかりやすくするためにオススメのとこのあるんやろ
46:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:29:54 ID:5c8L
>>43
それなら一覧にも入れといてくれた方が更に見つけやすいやん
44:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:27:41 ID:KORT
人数多い飲み会でタブレットオンリーやとかなりだるい
45:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:28:11 ID:ef0U
>>44
注文係りを1人作ったらええんや
47:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:37:18 ID:KORT
>>45
それがだるいやろ
48:名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:38:56 ID:g7qM
便利やし効率的やけど
店員に注文するのすらストレスとか言ってる奴って
社会でちゃんと生活出来てるんか?
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747695068/