1:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:19:03.23 ID:QqMrGST70
小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格「2000円」と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」
「流通経費によっては2000円台のどこかになる可能性は事業者によってはあるかもしれないが、そういったことも含めて2000円。そういったことで調整をしました」と説明。「実現できますね」と5キロ2000円の実現に自信を示し、6月初旬にも店頭に並ぶとの見通しを語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6106848e33c933c74c3bb850a3a54374c7bb92d9
スポンサードリンク
3:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:23:14.70 ID:0LLliA9d0
おぼろげながら2000円
8:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:27:27.88 ID:qUpGyM68r
2000円でも利益出る価格で卸すってことか
まあ古米やしな
9:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:28:01.46 ID:83DQIu1X0
小売の利益率も指定できる契約なんかな
安く仕入れて高値で売られることは無いんやな
5:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:24:46.46 ID:haJ68Z7BM
転売ヤーに買われるのがオチや
17:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:32:05.72 ID:DIzv0wvd0
マスクのときみたいジジババが早朝から開店待ちしだすんやろか
10:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:28:03.93 ID:DF9wJdifr
こうして上がった米農家の収入がまた元に戻るのであった
デフレ脳すぎる
14:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:29:45.14 ID:QvXr4SO70
農家は補助金貰えるからへーきへーき
18:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:33:54.06 ID:4SXMy5NQ0
でも2000円で売るってことになると2000円で買うことにならないか?
21:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:36:00.42 ID:SHZxKpniM
>>18
2千円で買えるってことは2千円で売ってるってことですから
22:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:36:54.09 ID:fWd41uo10
備蓄米なんて限りがあるんだから結局備蓄米だけ安く売れて他の米の値段は下がらないというオチになると思う
26:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:40:41.10 ID:4SXMy5NQ0
>>22
だからJA通さないんじゃないの
備蓄米だして値段下がったらJAは精米してる米安く出さなきゃいけなくなるから
一歩間違ったらとんでもないことになるけど
29:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:43:45.40 ID:prwxtiUB0
>>22
それでええやろ
困ってる人は助かって
余裕ある人は高い米買って農家も儲かる
23:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:38:37.04 ID:ZeZugyWb0
進次郎はJA潰したいだけやろ
人気も取れてJAもぶっ壊すまたとないチャンスやで
31:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:45:43.61 ID:0ffrYTHP0
これは次期総理大臣確定か
34:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:46:41.24 ID:gG06aiJm0
結果出せば評価上がるやろ
政治は結果や
35:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:47:14.51 ID:7/4E6U6b0
本人も言ってたが2000円と2999円は全然違うからね
32:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:46:01.20 ID:1sc2IdWa0
精米から袋詰めまでの手配はどっちがやるんや?
これを小売にやらせるなら店頭価格2000円なんて無理やろ
37:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:47:53.91 ID:3mNfIWMT0
これで本当に値段下がったら黒幕が誰だったかはっきりするな
36:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:47:41.96 ID:ipdu44U20
価格吊り上げてるのはJAより卸売業者のが酷いって聞いたけど
46:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:52:14.18 ID:EIbHkwtG0
>>36
そらそうやろ
待てば値段上がるから卸がため込んでるんやもん
47:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:53:15.84 ID:ZMzlFzEr0
>>46
もう6月になるのに溜め込む馬鹿おらんやろ
40:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:49:16.21 ID:TXJlRDM+0
ゴミ袋の汚名返…挽回か
44:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:51:35.10 ID:EIbHkwtG0
備蓄米がなくなったらどうするんやろ
また農家から買い取って備蓄するんか?
59:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:02:32.13 ID:+pApbZK60
進次郎「備蓄米放出しすぎた!買い戻しもないから備蓄米不足や!」→アメリカから備蓄米購入
これが狙いや
68:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:12:16.84 ID:HEGbTaqtd
買い戻しの条件はどうするんだ?
80:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:31:00.86 ID:P7edvbEdM
そもそも買い戻し保証をやめない限り価格は下がらんでしょ
JAは売れなくても政府が買い戻してくれるから売る気がない。政府も分かってて買い戻すとしてるんでしょう
87:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:34:47.83 ID:53v2a6rV0
>>80
次からはそんなもんないやろ
戻せる業者に売らないし
89:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:35:50.79 ID:P7edvbEdM
>>87
でも買い戻しの定義は修正したか?
そこには触れないよね?
78:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:28:13.09 ID:o4FeHMi/0
もう国が直接売ればよくね
76:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:27:06.45 ID:P7edvbEdM
5k2000円でも去年の夏より高いと言う事を頭に入れておけよ
安くなったわけではなく無茶な値上げが少し戻っただけ
118:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:54:28.65 ID:6uH2euod0
備蓄米の在庫は有限
高くても売れる
これで安く売る奴おらんやろ
50:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 07:56:39.35 ID:yepmNDRN0
普通の人が転売するようになるだなんやろなぁ
123:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 08:58:42.05 ID:FV/hprKIM
小売店「精米とパッケージングは誰がやるの?」
126:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:02:58.20 ID:dVPm34ipd
>>123
ほんこれ
精米業者も備蓄米なんぞかまってられんわ
146:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:16:56.31 ID:1WYsznme0
そもそも政府が物価コントロールするってどうしてる
148:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:20:51.74 ID:ZhVens4k0
2000円にしたら農家の実入りが減りすぎて死滅せんか?
JAを改革していくのならまだいいけど
150:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:24:11.27 ID:UkKfwbDh0
農家はもう終わりやね
156:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 09:36:01.43 ID:8CrtjFw50
進次郎の空気の読めなさが見事に功を奏したね
他の議員なら農協や卸売り業者に忖度して頑張って3000円妥協して3500円くらいで手を打ってたろ
168:それでも動く名無し 2025/05/24(土) 10:04:56.19 ID:MKGEvhnJ0
江頭の支持者ってJAとか農家なんやろは
進次郎は頭進次郎なやつらが支持者やから
しがらみがなくて強行できた
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748038743/
- タグ :
- #政治