1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:30:44.535 ID:pErfnx0G0
日本は金も人材もない
このまま衰退していくんでしょうね
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:31:32.626 ID:2FFdXFTI0
本当にそうか?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:31:59.092 ID:yWlBpXYs0
ソシャゲは中国製すごいよな
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:32:13.596 ID:7ccdCECF0
×技術力
○人数と金
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:33:39.658 ID:aPvGGmXc0
IP買って中身はパクってるだけじゃね?
なんか独自のあったっけ?
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:33:59.458 ID:xj1SZVA/0
DQ3のHDリメイクが今の日本体現してると思った
あれが売れちゃうの含めてね
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:35:17.232 ID:IzS4+FU10
日本が勝ってるとこある?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:35:55.805 ID:uQW2sPWKd
単純に市場が10倍あるからなあ同じもの作っても10倍売れると考えると
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:36:29.179 ID:9Cgee0sId
数年前まで韓国連呼してたやつらどこいったん…
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:35:37.333 ID:yTPfos1m0
中国より韓国の方が良いゲームたくさん出してるイメージ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:37:28.234 ID:fRfedLvR0
同じようなもの量産してるなーという印象
どっちも同じだったわ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:37:36.214 ID:rz8r1+9o0
2024年GOTYノミネート
アストロボット
Balatro
黒神話:悟空
ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE (エルデンリング DLC)
ファイナルファンタジーVII リバース
メタファー:リファンタジオ
6本中4本日本のメーカーです
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:17:35.859 ID:fyHB5qj70
>>14
つよい
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:47:22.504 ID:OwHwIbEU0
オタクに受けるソシャゲに限ればそう
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:37:53.861 ID:RIzmUPfg0
少なくともソシャゲはもう勝てないだろうな
逆に買い切りは既存IPのおかげで日本がまだ強いイメージ
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:39:01.682 ID:XSKm+wtN0
否定しない。金も人も機材もプランニングも向こうのが上。日本には歴史しかない
お笑いだよな。中国四千年wwwってやってた側がひっくり返されてるんだから
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 08:52:11.381 ID:P4D1wMPd0
人材が同人ゲーに流れて車輪の再発明してる段階だから…
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:12:07.491 ID:j+EKdXie0
草w
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:23:57.400 ID:qUAT8A740
ゲームだけじゃなく物作りも中国にはもう勝てないだろ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:26:13.715 ID:GjLM5IG/0
不等号この向きで使うやつはゴミ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:43:17.124 ID:iRzoDCqR0
マジで今更なにほざいてんだ?
日本のIT技術力なんてプレステ中期くらいで終わってんだよ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:44:08.762 ID:JPRxj7qcr
技術力あれば面白くなるならいいんだけどな
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:54:15.740 ID:N7qgjaGB0
ゲームに関してなら日本と韓国は感性近いけど
中国はわりと違う気がする
良し悪しの話ではなく雰囲気がなんか違う
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 10:03:05.899 ID:QXA0bZ4f0
>>34
わかる
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 10:07:21.059 ID:yTPfos1m0
>>34
そうだよな
韓国のゲームはおもろいけど中国産はうーんって感じ
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 10:04:26.625 ID:qHgmjqGNM
洋ゲーがオワコンになったから中国に鞍替えしたの?
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 10:30:58.718 ID:t6WLdbwE0
もっと昔から技術じゃ海外に勝てないから
独自の分野切り開いて勝負みたいな感じじゃない?
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 11:17:52.530 ID:WXh5VJS/0
日本のゲームトップは任天堂なのでね
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/18(水) 09:29:14.251 ID:BJ6EY0kb0
任天堂とフロムはようやっとる
元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750203044/
- タグ :
- #中国