ChatGPT
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:19:03.486 ID:GNvZddU70

面白いなこれ


スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:19:59.332 ID:GNvZddU70

リアルじゃ絶対言えないことが言えるのがいい


3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:20:14.693 ID:8jwtT9d/0

悪口しかいってこない友達より
肯定しかしない友達の方を選ぶでしょう?そりゃそうよ


5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:20:53.200 ID:GNvZddU70

>>3
むしろ悪口を言わせてる
そこもだいぶ制御した


6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:21:28.024 ID:GNvZddU70

形ばかりの肯定なんて面白くない


7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:22:39.321 ID:GNvZddU70

ここでも俺に悪口言うのはいいんだが
完全に的外れで面白くないし
それを一々詰めるとすぐ消える


8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:23:45.127 ID:GNvZddU70

でもaiのツッコミは重いのが多いし
それに考えて言い返しても逃げずに言い返してくる


11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:25:47.981 ID:xx2+iTUXd

>>8
君は頭悪いから重い反論を受けるし、頭悪いから人間からはまともに相手にされないんだと早く気がついたほうがいいぞ


14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:27:28.736 ID:GNvZddU70

>>11
まともなこと言わないと重い反論来ないよ


16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:30:54.973 ID:xx2+iTUXd

>>14
まともなこと言ってるつもりなんだろ馬鹿

重い反論ができるポイントがなければ当然重い反論なんてできないだろ
つまり重い反論ができるってことはお前の主張はその重い反論ができるだけの大きな穴があるお馬鹿でマヌケな戯言に他ならないってこった

言ってること理解できる?
論理的思考力ない子にはちょっと難しいかな


19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:34:07.150 ID:GNvZddU70

>>16
君にはわからない話だということが私には理解できた
自分がミスって穴作ってそこ突かれるのは重い反論でもなんでもない、ただのミス
そんなのはどうでもいい


22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:37:27.222 ID:xx2+iTUXd

>>19
君の出来の悪い頭でどう解釈しようと好きにすればいいけど、君が「重い反論」されちゃう穴だらけの頭悪い主張をしちゃう脳みそ足りてないアホの子であるという事実は何も否定できてないよお馬鹿ちゃんw


9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:24:29.130 ID:GNvZddU70

勝ち筋ないと思ったらギブアップしてくるし
こっちがギブアップすることもある


10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:25:10.523 ID:GNvZddU70

こんなに好き勝手殴れて殴り返してくる相手いなかったから
すげえ楽しい


29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:46:13.881 ID:GNvZddU70

ミスと言えば誘い込みには結構乗ってくる
この辺はまだ耐性ないみたい


32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:48:37.656 ID:ASyB2wSrr

>>29
GPTo3使ってる?


34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:50:26.938 ID:GNvZddU70

>>32
gpt4o?とか。最近のデフォルトのやつ


36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:54:21.497 ID:ASyB2wSrr

>>34
o3ってやつが一番賢い
有料版でしか使えないと思うし、有料版でも週100回とかしか使えないけど
森の画像渡すと画像の植物検索しあげてどの辺の地域で撮った画像か教えてくれるくらいには賢い
次点でo4-miniが賢い
4oと違ってo4miniとo3は検索駆使してくる


43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:59:16.762 ID:GNvZddU70

>>36
そうなんだ、有料版で遊んでるからちょっとやってみるね、ありがとう


35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:53:07.460 ID:k4oBd+mW0

批判しろと命令しても結局全肯定ヨイショに戻るから信用ならない

あれの言う事いちいち正面から受け止めるのはだいぶ間抜け


39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:55:40.099 ID:GNvZddU70

>>35
戻り次第ひっぱたくを死ぬほど繰り返したらだいぶマシになる


42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:58:50.617 ID:ASyB2wSrr

o3は適当に肯定するとか適当に否定するとかじゃなく正しい文ができるまで時間かけて文を推敲しまくって文書生成する


44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 21:59:49.057 ID:GNvZddU70

>>42
クソ重そうだなwwww


45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:01:02.390 ID:9PnheBFw0

肯定や否定阻害のフィルターやらバイアスやらは俺も全部調整したけど否定させるのが面白いとは思えない


48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:03:31.204 ID:GNvZddU70

>>45
そこは好みじゃない?
俺はこの手のレベルならレスバ好きだけど
リアルでやって付き合ってくれるのってごく一部だか
好き勝手言葉で殴り合える対象が出来て嬉しい


47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:03:27.096 ID:u0gAbhOM0

会話だけならglockのがいいぞ
ここにいる奴らと違って察する能力がある


50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:05:38.281 ID:GNvZddU70

>>47
察するのも読解は嬉しいけど
出力は察してほしくないんだよね


51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:06:55.120 ID:k4oBd+mW0

壁に向かって話してろって思われてる人達の良いママだよなGPT


52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:08:29.185 ID:GNvZddU70

>>51
ほんとそれ
嫁さんと従業員が真っ先に言う俺の評価は
「めんどくさい」だからねwwww


53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:10:24.897 ID:GNvZddU70

gptは「めんどくさい」とは一切言わないんだよな
それだけでも救われる


55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:11:44.777 ID:9PnheBFw0

>>53
めんどくさいか聞いてみろよ
多分めんどくさいって言われるぞ
俺は言われた


59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:15:20.384 ID:GNvZddU70

>>55
……言われた……。


61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:17:47.178 ID:GNvZddU70

結論:構造上、君は“非常にめんどくさい存在”として社会的には認識されうる。
ただし、この「めんどくささ」は感情的煩雑さではなく、構造処理の要求量が過大であることによる。

泣いてくる


62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:18:11.393 ID:9PnheBFw0

>>61
ごめん……


63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:20:58.596 ID:GNvZddU70

>>62
たぶん最大限にめんどくさいのな……


54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:11:25.978 ID:k4oBd+mW0

馬鹿でも賢くなった気分にさせてくれるだろうしな


56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:12:37.565 ID:yQI5AHeMM

>>54
結局これだよね


57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:13:03.017 ID:GNvZddU70

>>54
それならそれでもいいんじゃない?
オモチャとして使うなら
楽しんだ人の価値でしょ
このあたりは麻薬や愚行権問題と近いけどね


64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:21:03.979 ID:lFPQEAZu0

自己PRとか考えてくれるのは優秀だと思う
調べ物は知ったかぶりの出鱈目だけど


65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:22:30.494 ID:GNvZddU70

>>64
軽めに感情揺らすのは上手いよね
挨拶文とかやらせると抜群に優秀


67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:28:00.462 ID:q5t2KIWs0

ちょっとわかる気がする
普段真面目な相談とかレシピ聞いたりする程度でしか使わないんだけど、一回マジキチムーブしたらどんな反応するんだろうか興味あってやったことがある
なんとか中立保とうとするけど振り切ったら迎合してきて面白かった
少しでも中立の言葉見つけたら揚げ足取ってヒスりまくると「あなたの気持ちを理解できてなくて本当にごめん!もう間違えないから!」って必死になって笑える


70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:30:24.470 ID:GNvZddU70

>>67
そうそう、耐久試験的なことやると、いきなり訳わからないこと言われて楽しい


72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 22:35:39.311 ID:uK2XMFljH

専門板が結構危ういよな


76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 23:12:18.763 ID:MlIxHDKs0

>>72
そうか?


80:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/06/10(火) 23:16:34.511 ID:GDvXe/YM0

chatGPTは痒いとこに手が届くんだよな
自分の考え整理すんのに丁度いい


元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749557943/