1:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:46:55 ID:US8E
冷静に考えて口座情報は収集されていいだろ
スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:47:24 ID:US8E
むしろ収集するべきだろ普通に
3:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:47:55 ID:BJzM
口座が複数ある場合
5:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:49:11 ID:US8E
>>3
その場合なんか困るか?
7:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:49:37 ID:BJzM
マイナンバー用に別口座を作ればええんや
4:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:48:50 ID:4GdD
反対してるヤツは後ろめたい事ある定期
6:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:49:34 ID:US8E
>>4
少なくともスレタイの理由の奴はそれしかないよなマジで
9:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 06:56:35 ID:MAcT
マイナンバーなる前からとっくに集められてただろ
13:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:02:10 ID:qT5I
マイナンバーは情報の紐づけが怖いんよね。
後ろめたいじゃなくて、差別して良い人間がわかるのがマイナンバー
保険証紐づけで過去の病院歴もいつ売り払われるかわかったもんじゃない
健康診断オールAの人しか会社採用されなくなるのとか怖くないんか?
14:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:04:40 ID:hkbR
>>13
ええやん
個人情報数値化可視化して上位から選ばれますって社会の方が公正で安心できる
15:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:05:10 ID:qT5I
>>14
逆はあるのか?
下の人間が上位の人間を見ることはできるのかってな
16:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:06:03 ID:hkbR
>>15
ポイント全部公表したらええだけやん
18:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:06:59 ID:US8E
>>13
なんかそれ、警察に武力を与えるといつ市民に牙を向くかわからないから警察組織反対、みたいな理屈やな
19:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:07:44 ID:qT5I
>>18
海外の映画ではよくあるディストピアの構図そのものだからね
25:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:09:35 ID:US8E
>>19
それを真顔で持ち込んでるのがなんかしょーもないねんな
28:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:10:51 ID:qT5I
>>25
権力者により権力を与えるのに別に映画だろうが空想だろうがベクトルは同じだから関係ないよ
33:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:13:11 ID:US8E
>>28
うん、せやからそれを真顔で「こわーい」って言ってんのがダサいって言ってんの
ほななぜ警察権には反対しないのか、地方自治体という仕組み、あるいは国家自治の仕組みを疑わないのか
同じ類推からは容易にアナーキズムに行き着くでな
36:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:14:46 ID:qT5I
>>33
映画だからアニメだからと現実を切り離して考えるのは想像力の欠如でそっちのがださいと思うけどね。
陰謀論実は実在したってのはよくある話を理解していないというか
39:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:15:44 ID:US8E
>>36
それを論拠にしてるのが情けないって言ってんの
着想は分かるで、それを論拠にすんのが情けないの
40:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:16:14 ID:qT5I
>>39
権力者により情報という権力を与えてる
これは現実だよ
42:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:17:31 ID:US8E
>>40
口座情報与えないでどうやって徴税すんのかわかんないけど
24:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:09:23 ID:CMet
>>13
普通にそれ健保組合が情報売ったら終わりやろ
なんでそっちは信用してるんや
27:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:10:19 ID:qT5I
>>24
組織が異なるのでデータがまとめられていないからだよ
複合情報をまとめようとしてるのがマイナンバー
29:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:10:52 ID:CMet
>>27
まとめるかどうかと関係無いやん
自分が属する健保は1個なんやから
20:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:08:07 ID:FrEq
マイナンバーの前から情報なんて全部筒抜けって思っちゃう
23:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:09:12 ID:hkbR
マイナンバーで情報管理されるのは怖いくせに給付金貰えるとなるとホイホイ口座情報を国に渡すの草
30:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:10:57 ID:JwEV
なんか勘違いしてる人いるがマイナンバーは既に割り当てられてるぞ
34:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:13:41 ID:qT5I
>>30
マイナンバーカード持ち歩いてない人がまだ多いからその辺で進められないシステムがまだある
38:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:15:38 ID:e1uX
それより情報流出のほうが怖いんちゃうか
ワイのは流出しようがどうでもいいが
41:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:16:49 ID:uThL
>>38
これ
43:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:17:48 ID:qT5I
事件もちょいちょい起きてる
「偽造マイナカード」で知らぬ間に携帯の機種変更
https://www.fnn.jp/articles/-/696539
44:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:18:41 ID:US8E
>>43
これ運転免許証でも同じやろ
48:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:19:25 ID:qT5I
>>44
免許のマイナンバー入ってるかはまだ選べる
ただマイナンバー入ってるほうが値段安いけど
51:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:20:31 ID:US8E
>>48
話が通じてない
偽造マイナンバーカードの問題って言われて出されたけど、これが運転免許証であっても同じ事が起こるだとと言っとる
56:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:23:01 ID:qT5I
>>51
ああ、そういう意味か。それはそうかもしれんな
47:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:19:18 ID:uThL
マイナカード作ったけどあまり有効活用されてないよね
54:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:21:49 ID:grkp
手数料1500円払ってマイナ免許証作ったわ
なお今んところ活用の機会0の模様
55:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:22:06 ID:toYk
>>54
無能は必要無いだろうな
57:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:23:54 ID:grkp
>>55
有能無能関係なく免許証を警察や免許センターで出す機会って職質と違反切符と免許証更新の時くらいやろ
75:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:56:16 ID:tzrU
芋づる式に紐付け情報抜かれるん怖い
78:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:57:56 ID:mHH8
個人情報流出して何か損することあるんか?
クレカのパスコードとかならアウトやけど
79:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 07:59:08 ID:tzrU
>>78
それよく言う奴いるけど
逆に流出して得することなんかある?
80:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:02:04 ID:mHH8
>>79
得は無いけどせいぜい不快になる程度やんな
86:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:05:15 ID:UKsq
マイナンバーさん…運転免許証もてない人の身分証明書代わりとして有能
87:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:05:23 ID:tDzl
>>86
これもあるわな
88:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:06:09 ID:qT5I
>>86
マイナンバーのせいでパスポートが身分証明書として使えなくなった
89:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:07:11 ID:AGNp
>>88
君パスポートを身分証明書として使ってたんか
90:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:07:42 ID:qT5I
>>89
10年で1万円だから免許証よりコスパよかったんやぞ
91:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:08:07 ID:AGNp
>>90
マイナンバーカードはタダやん
96:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:09:27 ID:AGNp
パスポートの上位互換が出てよかったね、って話
104:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:12:58 ID:qT5I
マイナンバーじゃないけどスマホ連携させようとしてくるシステムも嫌いだわ。
スマホ壊れたときめんどいだろに
123:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 09:01:49 ID:qN6N
普及させるのに金配ってたのが怪しい
97:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 08:09:46 ID:kqqX
別にどうでもいいサブ口座登録すればいいだけなのにね
132:名無しさん@おーぷん 25/06/25(水) 09:53:18 ID:p3Y5
給付金の時に振込先渡してるじゃん
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750801615/
- タグ :
- #マイナンバー