1:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:18:30.90 ID:lv+ayRPQ0
シャープ
台湾鴻海傘下
2016~
スポンサードリンク
2:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:19:10.61 ID:lv+ayRPQ0
パイオニア
台湾Innolux傘下
2025~
3:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:19:46.76 ID:sDBbkGvl0
それ以外に知らなさそう
4:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:20:07.02 ID:lv+ayRPQ0
FCNT(富士通携帯電話部門)
中国レノボ傘下
2023~
5:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:21:58.52 ID:lv+ayRPQ0
TVS REGZA(東芝テレビ部門)
中国ハイセンス傘下
2018~
6:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:24:06.20 ID:lv+ayRPQ0
デノン、マランツ(大手オーディオブランド)
韓国サムスン傘下
2025~
7:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:24:52.55 ID:84LBSJIH0
終わりかよ
8:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:26:03.08 ID:lv+ayRPQ0
ADK(広告代理店)
韓国クラフトン傘下
2025~
9:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:27:45.99 ID:lv+ayRPQ0
NECパーソナルコンピュータ(NECPC部門)
中国レノボ傘下
2011~
10:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:28:06.67 ID:E344p44N0
投資で増やさんからや
やっても失敗するんだろうけど
11:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:30:23.39 ID:Y7wWOUft0
もう終わりやね
12:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:30:57.01 ID:lv+ayRPQ0
アクア(三洋電機白物家電部門)
中国ハイアール傘下
2011~
13:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:33:08.97 ID:lv+ayRPQ0
アライリゾート
韓国ロッテ傘下
2017~
14: ころころ 2025/07/03(木) 09:35:18.69 ID:D/hOaGG+0
別にどうでもいい企業じゃん
15:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:35:24.98 ID:BPX2KmN60
日本はもうお爺ちゃんなんや
追い抜いていく若い世代の踏み台になるのが最後の務めや
16:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:37:02.52 ID:Bj1EfWK00
アベノミクス以前の買収も入れてるやん
17:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:37:41.47 ID:/GQm46dt0
シャープだけでえぐい定期
23:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:42:21.66 ID:2fC9m1e80
>>17
ADKもエグい
18:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:38:41.51 ID:lv+ayRPQ0
北海道カントリークラブ(毎年プロツアー開催のゴルフ場)
韓国スマートスコア傘下
2025~
19:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:41:17.66 ID:9xs9tmIkH
麻生が家電エコポイントをやってから
その後10年家電不況になってしまった
20:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:41:21.47 ID:uJ4Rhrp+0
今は土地も火葬場もマンションも買われて
税金も保険料も奪われてるぞwww
22:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:42:13.26 ID:eFJdkI5F0
自民支持してた誇り高き愛国者さん達に感謝
24:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:44:23.63 ID:AclS2NJGM
家電なんてどうせ元々未来ない産業だったんだから引き取ってくれただけ御の字やん
25:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:44:46.64 ID:Q8Bu2lkh0
小さい企業も含めたらこの10倍あるから
主に円安になったここ数年だけで
26:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:46:38.01 ID:TJbqq7470
USスチール買ったから
28:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:48:03.75 ID:9xs9tmIkH
音楽産業が衰退してるから
音楽を中心にやってきた電機メーカーは死んでいるな
家電ではほぼ唯一、炊飯器だけ海外人気が高いから
象印やタイガーは伸び白がある
アジアの稲作国では日本の炊飯器は評価が高い
32:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:54:57.94 ID:AclS2NJGM
まぁもう日本はBtoB特化の産業注力した方がいい
カスタマーは儲からんから中国みたいな途上国にやらせとけばいい
38:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 10:15:06.50 ID:sYMxpj3f0
>>32
その考えが結果的に他国との競争力を失ってBtoBでも立ち行かなくなる未来になることがわかってない
そこは個別企業の生存戦略だから国がどうという話ではないがそこら辺わかってない経営者がほとんど
36:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 10:09:30.54 ID:nIrfTmrc0
新しい上司は中国人
33:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 09:58:04.46 ID:7msFVgYy0
日産も買ってもらおう
34:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 10:03:13.18 ID:dDbrtkjM0
じゃあ日本から四季を奪ってみろよw
35:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 10:05:07.46 ID:85DPXHWi0
>>34
地球「まかせろー」
37:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 10:09:34.48 ID:8L8CFNYDd
競争力無くなった産業が売られていくのは正常だから問題ない
問題はそれに変わる新しいのが出て来ない方だよ
41:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 10:32:20.00 ID:8P6jjSc10
>>37
自国通貨が強ければ国内資本の元で再編されてたんやで
40:それでも動く名無し 2025/07/03(木) 10:19:28.87 ID:fu93/+pw0
円安だからなあ
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751501910/