昨日は蕨の収穫の日、
昼休みは少しだけ、収穫してから
束ねて、灰汁出し。
夕方 遅くなり疲れが出てしまい
ました😵
今日は蕨を収穫しない日、
今日の昼からはのんびり過ごす
事に……
6月1日、ヤマボウシのブログの
中で裏の畑に、種が落ちて実生の
木が2本あると投稿しました。
その木を、そのまま親木の側で
大きく育てる訳にいかず……
掘り出して裏の畑の空き地に定植
しました。

実生で伸びた木の伸び……?
約90cm、
1本は石ころの土の中から掘り出
したので細かな根が付いて無く
果たして……!?
元気で育つかは……!?
解りません……!?
1本は細かな根が付いていて
定植して育つと思います。
これまでに育つのに……!?
7〜10年ほどかなぁ~と思います。


穴を掘り、中に水を沢山入れて、
土をドロドロにしてから植え付け。
乾いた土で植え付けすると……?
土の中に空気が入り、隙間が出来て
枯れる可能性があるので、いつも
定植の時の植え方です。
最後に……?
余分な小さな枝、葉っぱを切り取り
出来るだけ、水分の放出を少なくする作
業をして終了。
明日からは、毎日、水を与える事になります。
無事に成長を願うのですが…?
1本だけは心配になります。
今日はのんびり過ごした日に🤗✌️。
今日の高山市の気温……!
昨日の予報より少し高め、
9.5℃と26.8℃に。
明日は……?
9℃と28℃に。
明日も気温差が大変です。
昼休みは少しだけ、収穫してから
束ねて、灰汁出し。
夕方 遅くなり疲れが出てしまい
ました😵
今日は蕨を収穫しない日、
今日の昼からはのんびり過ごす
事に……
6月1日、ヤマボウシのブログの
中で裏の畑に、種が落ちて実生の
木が2本あると投稿しました。
その木を、そのまま親木の側で
大きく育てる訳にいかず……
掘り出して裏の畑の空き地に定植
しました。

実生で伸びた木の伸び……?
約90cm、
1本は石ころの土の中から掘り出
したので細かな根が付いて無く
果たして……!?
元気で育つかは……!?
解りません……!?
1本は細かな根が付いていて
定植して育つと思います。
これまでに育つのに……!?
7〜10年ほどかなぁ~と思います。


穴を掘り、中に水を沢山入れて、
土をドロドロにしてから植え付け。
乾いた土で植え付けすると……?
土の中に空気が入り、隙間が出来て
枯れる可能性があるので、いつも
定植の時の植え方です。
最後に……?
余分な小さな枝、葉っぱを切り取り
出来るだけ、水分の放出を少なくする作
業をして終了。
明日からは、毎日、水を与える事になります。
無事に成長を願うのですが…?
1本だけは心配になります。
今日はのんびり過ごした日に🤗✌️。
今日の高山市の気温……!
昨日の予報より少し高め、
9.5℃と26.8℃に。
明日は……?
9℃と28℃に。
明日も気温差が大変です。