神社・仏閣

2017年03月16日 23:00

先日は日帰りで秩父に行って来ました。

池袋から特急レッドアローで1時間ちょっとで
西武秩父駅に到着して
レンタカーで三峰神社に行って来ました。

混雑時は三峰神社まで駅から車で5時間もかかることもあるそうです。
道が一車線しかないのと、神社近くになると
さらに道路が狭くなって
バスでさえ行きかうのが大変な道になります。

私が行った日は1時間もかからなかったので
平日でかなり車が少なかったので良かったです。



標高1102メートルあるようなので
気温も低くなって、かなり寒かったです。

三峰神社の鳥居は三ツ鳥居で初めて見ました。
狛犬も珍しい狼です。

拝殿の彫刻もきれいで、アートのようでした。
あちこちの彫刻を感動しながら見ていました

秩父は初めて来ましたが、
日帰り温泉もたくさんあるので
お参り後は温泉に行くつもりが・・・
和同開珎が祀られている「聖神社」にも行って来ました。

こちらは銭神様で
宝くじ祈願、ビジネス開運の神様だそうです。

聖神社の絵馬には宝くじが当たったというお礼の札が
たくさんあって、末尾しか当たらない私には
当たった人がうらやましい~。

競馬の予想が当たりますように・・と
リアルな絵馬もあって笑ってしまいました。
 


帰りの電車までそんなに時間はなかったけれど
やっぱり温泉
関東屈指の重曹泉という看板に 引かれて
聖神社から近い梵の湯に・・・

電車と車の移動と神社で歩いて疲れた後の温泉は最高でした

夕方まであっという間、帰りの電車の時間になりましたが
日帰りでも充実した1日でした。

来月は西武秩父駅横に、祭の湯がオープンするようです。

今度は秩父で1泊して、
帰りは祭の湯に立ち寄って帰ってこようかと思案中。

聖神社にあやかって、池袋に到着して
即、宝くじを購入しました(欲はだめ、わかっています
もし宝くじが当たったら!とタラレバ女だけど
いつも末尾一桁でがっくりしてるのが現実です。

楽しみがあるからこそ、毎日が頑張れる
自分にとって、楽しめること、癒されること、リラックスできること

大切ですね。そう思います

いつもキレイに、ずっとキレイにCureBee 千代田線綾瀬駅からすぐ!!



    このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年07月17日 20:43

先日、一泊二日で鹿児島に行って来ました。

この日は、東京は晴れていたのに
鹿児島空港は雨でした

レンタカーを借りて、霧島神社に向かいました。

2014-07-13-11-34-04


霧島という名の通り?!
雨のせいか霧が立っていて
人も少ないので厳かな感じでした。

2014-07-13-11-40-16


君が代に出てくる
さざれ石がありました。

2014-07-13-11-40-34


お宮の彫刻を見たら
日光の東照宮に似ていました(*^^*)

2014-07-13-11-48-30


この彫刻が気になり東照宮の彫刻に関わりがあった人が彫ったのかしらと
スマホで調べたけどわかりませんでした

2014-07-13-11-48-39


鹿児島空港から、霧島神社までの道のりが
森林浴しながらの道のりで
東京ではなかなか味わえないマイナスイオンたっぷり(^ω^)

あいにくの雨で残念でしたが
紅葉の季節に来たいな〜と思いました。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年07月10日 14:23

今日はほおずき市なので朝一番で浅草寺に行って来ました。
お参りすると46000日分の参詣した功得が得られるといわれています

2014-07-10-09-00-14


ほおずきが並べられて、風鈴の音があちこちで聞こえて
夏の風情がありました。

2014-07-10-09-05-07


外人さんの観光客が多かったです。

2014-07-10-09-06-14


何かといえば、生まれ育った浅草に足を運ぶ機会は多いけど
朝一番のお参りをしたら、気分爽快になりました

2014-07-10-09-09-11
2014-07-10-09-19-05




    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年11月30日 20:24

何かとドタバタとしていた11月でした。

娘の大学の推薦入学試験、ドキドキの合格発表。
合格通知が届いて、ようやく肩の荷がおりました。
肩の荷がおりたと思ったら、異様に肩こりを感じた私ですなんで

合格発表の当日は娘2人を連れて浅草に食事に行きました。
食事の前に浅草寺へ
我が家は何かと言えば浅草寺、浅草神社に行ってます苦笑あはv

昔は真っ暗で怖くて歩けなかったけど・・・
浅草寺はライトアップされていて、いい雰囲気です。
スカイツリ-効果なのか、浅草も昔より人が増えました。

{E8BF4C8D-4B4E-4D91-8ABF-8C5552835347:01}

五重塔もライトアップがきれいですよ。

仲見世は比較的早い時間にお店は閉まってしまうけど
夜の浅草散歩もおススメですよ笑・

{FF2F2312-BFEF-4D4E-B2A3-AD181BE7F24E:01}




    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年02月11日 01:00

門前仲町には親戚がいるので子どもの頃はよく行ったけど
深川不動尊に行くのは、数十年ぶりでした。

護摩焚きを受けて、写経をしてきました。

o0480036012413382640


o0480048012413382689



本堂も新しくなっているようで拝観するだけでもすばらしいです。

o0480036012413382616

初の写経。 写経を書き終えるまで1時間半。

書いている途中、大きな深呼吸をして、筆休め。

集中力ないな~と反省です。

心身を落ち着かせて筆をとるなんて時間はなかなかないのでいい経験をしました。

また時間をつくって行こうと思います。

o0480036012413382592


o0480048012413382663


iPhoneからの投稿

    このエントリーをはてなブックマークに追加
プロフィール

curebee