2023年01月06日 08:28
15歳
我が家の愛犬げんきは
昨年の12月1日で
15歳になりました
昨年12月は心臓の悪化で
夜中になると咳が止まらず
病院通いばかりの日々でした。
お薬は7種類も飲ませて
薬だけでお腹いっぱいになりそうなくらいです。
動物病院の先生からは
薬は対処するだけのことで
心臓は良くならないから
いつどうなってもおかしくないと言われてしまいました。
在宅で酸素吸入を考えた方が良いと勧められて
年末に慌てて酸素呼吸器を購入して、夜は酸素吸入して寝ています。
人間も病気で呼吸器をつけると楽なように
犬も楽なようで、酸素吸入の初日は夜中に一度も起きることなく寝ていました。
それまでがゆっくり眠れなくてつらかったのかなと思うと呼吸器使って良かったです。
逆によく寝てるから私の方がげんちゃんが心配で息してるよね?と夜中に何度も確かめてみたりしてます
お正月は病院もやっていないので
念のため、緊急時の動物病院やタクシー会社を調べておきましたが何事もなく年を越せました。
年が明けて、
私がお客様の準備をしていると
張り切って玄関前でお客様の待機をしています。
お客様と会うと脳が活性化さるるのか犬も元気を取り戻すような、ほどほどの緊張感や喜びが良いんでしょうね
新年のメールで友人のワンコ🐩は18歳になったと聞いて
げんちゃんもまだまだ頑張れると思いました。
げんちゃんも
今年も宜しくお願い致します
昨年の12月1日で
15歳になりました
昨年12月は心臓の悪化で
夜中になると咳が止まらず
病院通いばかりの日々でした。
お薬は7種類も飲ませて
薬だけでお腹いっぱいになりそうなくらいです。
動物病院の先生からは
薬は対処するだけのことで
心臓は良くならないから
いつどうなってもおかしくないと言われてしまいました。
在宅で酸素吸入を考えた方が良いと勧められて
年末に慌てて酸素呼吸器を購入して、夜は酸素吸入して寝ています。
人間も病気で呼吸器をつけると楽なように
犬も楽なようで、酸素吸入の初日は夜中に一度も起きることなく寝ていました。
それまでがゆっくり眠れなくてつらかったのかなと思うと呼吸器使って良かったです。
逆によく寝てるから私の方がげんちゃんが心配で息してるよね?と夜中に何度も確かめてみたりしてます
お正月は病院もやっていないので
念のため、緊急時の動物病院やタクシー会社を調べておきましたが何事もなく年を越せました。
年が明けて、
私がお客様の準備をしていると
張り切って玄関前でお客様の待機をしています。
お客様と会うと脳が活性化さるるのか犬も元気を取り戻すような、ほどほどの緊張感や喜びが良いんでしょうね
新年のメールで友人のワンコ🐩は18歳になったと聞いて
げんちゃんもまだまだ頑張れると思いました。
げんちゃんも
今年も宜しくお願い致します