December 31, 2010
July 07, 2008
今年は何頼み?!
その名は・・・
行事だらけ
May 03, 2008
May 02, 2008
無事4歳+・・・
はい、すいません。
こんなに放置してしまった・・・・。
といってもサツマイモの中にちゃんとお肉とかみっちり詰めてますから(汗)
ケーキを買いに行く暇も作る暇も無かったのよ。ゴメンナサイ。
続きを読む
October 16, 2007
低血圧
実家の家族は全員血圧低め&血管が細くて注射や献血で苦労する・・・。
ふらんは飼い主の苦労を知らないし、まして飼い主と一緒に起きようなんて思ってない。
『きもちいいですの〜。もっと眠るですの〜。』
続きを読む
October 13, 2007
やっと涼しくなってきたぁ
September 29, 2007
残暑迷惑
それは半月ほど前のこと。
無理やり残暑厳しい休日にふらんは外へ連れ出されてしまったのでした。
この日も30℃は越えていたと思う。
フレブル飼い失格かも?
『ママさん、パパさん、暑いです。
こんな日はお家でエアコンの近くで
グデ〜ッってしてた方が良いですの。』
まぁまぁヘソを曲げずに付き合って下さいな。
続きを読む

この日も30℃は越えていたと思う。
フレブル飼い失格かも?
『ママさん、パパさん、暑いです。
こんな日はお家でエアコンの近くで
グデ〜ッってしてた方が良いですの。』
まぁまぁヘソを曲げずに付き合って下さいな。
続きを読む
September 20, 2007
新兵器投入の理由
犬も3歳となると物欲も一段落してくるような気がする今日この頃。皆さんはいかがでしょう?
さてそんなiuko家に久々の新兵器が投入されることとなりました。
自動餌やり器であります。
48時間タイマー付き。
時間がくると結構デカイ『ガシャン』という音と共にシャッターが開き中の食器にセットしたごはんが食べられるしくみ。
買ってきた当日早速セットをしてみたら・・・
あまりのシャッターの音のデカさにヘッピリ腰となり → ごはんが入っているのは解ったが怖くて食べられない → その上飼い主から「はいどうぞ」の食事の時の一言がいただけない → 食べてはいけないものなのでは・・・・
ふらんなりに小さい脳みそが苦悩していたらしい。
日頃飼い主の食べこぼしを虎視眈々と狙っているくせになかなか手がつけられずに一日が終了してしまったのです。
しかしこのままでは困りもの。
今回の新兵器投入には理由があるのだもの・・・
続きを読む
さてそんなiuko家に久々の新兵器が投入されることとなりました。

48時間タイマー付き。
時間がくると結構デカイ『ガシャン』という音と共にシャッターが開き中の食器にセットしたごはんが食べられるしくみ。
買ってきた当日早速セットをしてみたら・・・
あまりのシャッターの音のデカさにヘッピリ腰となり → ごはんが入っているのは解ったが怖くて食べられない → その上飼い主から「はいどうぞ」の食事の時の一言がいただけない → 食べてはいけないものなのでは・・・・
ふらんなりに小さい脳みそが苦悩していたらしい。
日頃飼い主の食べこぼしを虎視眈々と狙っているくせになかなか手がつけられずに一日が終了してしまったのです。
しかしこのままでは困りもの。
今回の新兵器投入には理由があるのだもの・・・
続きを読む
September 07, 2007
これなんじゃぁ〜?!
うちは野菜を宅配してもらっています。
減農薬or無農薬ってやつです。
別にこだわりがあった訳でなく、仕事が忙しいときに野菜が勝手に家に届くって便利だわ〜、と単純に思ったから。
生協の注文用紙を毎週記入orネットで入力、という手間が無く、毎週適当な組み合わせの野菜や果物、卵が届くシステム。
好き嫌いに関係なく色々な野菜が届いてくれる → 自分で買わないであろう野菜も届くので毎週楽しみ。
今日は仕事帰りに野菜の直売所にも寄ったので野菜がいっぱい。
ところで右上のひょうたんのようなものなんだと思います?
実はかぼちゃなの。
ポタージュスープがお勧めって売っていた。
ふらんの晩ご飯に少し分けてあげて、残りはたまねぎと一緒にブイヨンでコトコト煮てみようと思ってます。
でも今夜は酢豚な気分なので、きゅうり入りの酢豚にしよう。
『酢豚にきゅうり』マジで美味いです。お試しあれ。

別にこだわりがあった訳でなく、仕事が忙しいときに野菜が勝手に家に届くって便利だわ〜、と単純に思ったから。
生協の注文用紙を毎週記入orネットで入力、という手間が無く、毎週適当な組み合わせの野菜や果物、卵が届くシステム。
好き嫌いに関係なく色々な野菜が届いてくれる → 自分で買わないであろう野菜も届くので毎週楽しみ。
今日は仕事帰りに野菜の直売所にも寄ったので野菜がいっぱい。
ところで右上のひょうたんのようなものなんだと思います?

ポタージュスープがお勧めって売っていた。
ふらんの晩ご飯に少し分けてあげて、残りはたまねぎと一緒にブイヨンでコトコト煮てみようと思ってます。
でも今夜は酢豚な気分なので、きゅうり入りの酢豚にしよう。
『酢豚にきゅうり』マジで美味いです。お試しあれ。
September 04, 2007
July 20, 2006
甘えん坊でわがままに飲ませる薬?
7月23日(日)PM2:00〜
船橋ビビットスクエアでイベントがあります!
詳細はこちらからご覧下さい。
これからの季節ワンコ連れのアウトドアに役立つ内容のイベントになってます。
そして無料のおやつ教室もありますよ〜。
作るものは・・・
いぬのきもち8月号にも掲載された
「いちごのくずまんじゅう」
(これは写真がいまいちですが・・・)
その他ホットプレートで作るジャーキーの実演、ドッグビスケットの販売を予定しています。
お時間がありましたら是非お立ち寄りくださいね。
当日は「看板犬ふらん」も一緒に居る予定です。
さてふらんの避妊手術からもうじき2ヶ月
続きを読む
船橋ビビットスクエアでイベントがあります!
これからの季節ワンコ連れのアウトドアに役立つ内容のイベントになってます。
そして無料のおやつ教室もありますよ〜。
作るものは・・・
いぬのきもち8月号にも掲載された
「いちごのくずまんじゅう」
(これは写真がいまいちですが・・・)
その他ホットプレートで作るジャーキーの実演、ドッグビスケットの販売を予定しています。
お時間がありましたら是非お立ち寄りくださいね。
当日は「看板犬ふらん」も一緒に居る予定です。
さてふらんの避妊手術からもうじき2ヶ月
続きを読む
July 14, 2006
お嫁入り
July 13, 2006
必ず帰ってきて欲しい・・・
今日忌野清志郎様の入院が発表された。
私は3人兄弟の末っ子で、小学生のときに高校や中学に通う兄弟が聞いている音楽で育った。
姉の高校時代は清志郎でいっぱいだったのだと思う。
本当に毎日のように姉の聞くRCサクセションを私も横で聞かされていた。
私の頭の中では「日本のバンドとはこういう人達」と勝手に想像が膨らんでいた(汗)。
そんな清志郎の生歌を聞いたのは昨年末の矢野顕子さんのコンサートだった。
毎回サプライズゲストが用意してあるのだけれど、昨年末のゲストは清志郎だった。
大好きなアッコちゃんと清志郎のデュエットは涙モノであった。
素晴らしい声だったし、おしゃれだった。
私の小学生の頃から知っている清志郎そのままだった。
本当に彼は日本の中で稀有なボーカリストだと思う。
ラプソディー ネイキッド(DVD付)
ちょうどこのCDを買おうかと思っていたところに飛び込んできたニュースだった。
今日の仕事帰り、清志郎のニュースもあってかFMで「スローバラード」が流れてきて思わず涙目になってしまった。
もう一度アナタの声を聞きたいんです。
お願いですから元気になって又ステージに立って歌ってください。
決して早くとは思いませんから・・・。
私は3人兄弟の末っ子で、小学生のときに高校や中学に通う兄弟が聞いている音楽で育った。
姉の高校時代は清志郎でいっぱいだったのだと思う。
本当に毎日のように姉の聞くRCサクセションを私も横で聞かされていた。
私の頭の中では「日本のバンドとはこういう人達」と勝手に想像が膨らんでいた(汗)。
そんな清志郎の生歌を聞いたのは昨年末の矢野顕子さんのコンサートだった。
毎回サプライズゲストが用意してあるのだけれど、昨年末のゲストは清志郎だった。
大好きなアッコちゃんと清志郎のデュエットは涙モノであった。
素晴らしい声だったし、おしゃれだった。
私の小学生の頃から知っている清志郎そのままだった。
本当に彼は日本の中で稀有なボーカリストだと思う。

ちょうどこのCDを買おうかと思っていたところに飛び込んできたニュースだった。
今日の仕事帰り、清志郎のニュースもあってかFMで「スローバラード」が流れてきて思わず涙目になってしまった。
もう一度アナタの声を聞きたいんです。
お願いですから元気になって又ステージに立って歌ってください。
決して早くとは思いませんから・・・。
July 11, 2006
ついに発売!いぬのきもち
最近ライブドアブログ、重いです。
ひょっとしたらコメントがちゃんと表示されていないかも・・・。
様子がおかしかったらサイドバーのメールからお知らせください。
申し訳ないです(汗)。
ついに発売されました、「いぬのきもち8月号」
続きを読む
ひょっとしたらコメントがちゃんと表示されていないかも・・・。
様子がおかしかったらサイドバーのメールからお知らせください。
申し訳ないです(汗)。
ついに発売されました、「いぬのきもち8月号」
続きを読む
July 10, 2006
July 04, 2006
長い友達
○ 図々しいお知らせ ○
7月10日発売の「いぬのきもち8月号」に私とふらんが載ります。
気になる方は本屋さんでは買えませんので、購読者のお友達を探しましょう。
7月中に発売予定の高橋書店「老犬生活」にかんたんおやつのレシピを提供しています。
こちらは発売日が決定したらお知らせします。
ついに車を直した。
続きを読む
7月10日発売の「いぬのきもち8月号」に私とふらんが載ります。
気になる方は本屋さんでは買えませんので、購読者のお友達を探しましょう。
7月中に発売予定の高橋書店「老犬生活」にかんたんおやつのレシピを提供しています。
こちらは発売日が決定したらお知らせします。
ついに車を直した。
続きを読む
June 28, 2006
インドア犬現る
あたふたしっぱなしの手術からはや一ヶ月。
気が付けばふらんが我が家にやってきて2年が過ぎておりました。
時が経つって本当に早い。
去年の今ごろは
「カユカユだぁ〜っ!
ハゲハゲだぁ〜っ!」
とパニクッていた私。
今やちょっとハゲたって全然へっちゃらだ(自慢して良いんだろか?)。
続きを読む
気が付けばふらんが我が家にやってきて2年が過ぎておりました。
時が経つって本当に早い。
去年の今ごろは
「カユカユだぁ〜っ!
ハゲハゲだぁ〜っ!」
とパニクッていた私。
今やちょっとハゲたって全然へっちゃらだ(自慢して良いんだろか?)。
続きを読む