メンバー見ると寂しい気もするが、これしかないと思う。
4頭だてで、この中で内枠引いた馬VSシュヴァルグランやろ。

日曜日のマイラーズCを見てると、今後のマイル戦線は完全に4歳馬の独壇場かな。
2000m付近で走って結果出してる4歳馬も、マイラーよりの馬は多いし、そちらがマイル戦線に出てくるようなら、さらに面白くなりそう。
あと、モズアスコットはチェック馬だし強いのはわかってるけど、やっぱりマイルより1400、1200が絶対に良いと思う。
今回は騎手の先行策で馬場に助けられたのが大きかった。
それでも、馬体随所が京都適性疑問の状態でこれだけ走れるんだから、十分ちゃ十分なんですけどね…
ただ、馬を壊さず結果出して行くなら、スプリンターズSや、一番確実に勝てそうな高松宮記念をと思うけど。
マイルG1でチャンスが有るとすれば、安田記念?無理と思うけど、メンバー次第かな。
先週は土曜日のメイン3場の勝ち馬を完全的中。
日曜日メインは福島以外の勝ち馬は何とか取れたので、この調子は維持したい。
ただ1日やってると平場の、特に若いレースはピントがズレズレなので、早くヒントを見つけなければとも思う。
で、今週。
かなり自信有る馬が2頭登録。2頭とも新潟。
ちゃんと仕上げてあれば、たぶん勝てるとおもう。
パドックと返し馬見ずに買うのは3月の負けで懲りたから、仕事が入らん事を願うしかない(笑)
4頭だてで、この中で内枠引いた馬VSシュヴァルグランやろ。

日曜日のマイラーズCを見てると、今後のマイル戦線は完全に4歳馬の独壇場かな。
2000m付近で走って結果出してる4歳馬も、マイラーよりの馬は多いし、そちらがマイル戦線に出てくるようなら、さらに面白くなりそう。
あと、モズアスコットはチェック馬だし強いのはわかってるけど、やっぱりマイルより1400、1200が絶対に良いと思う。
今回は騎手の先行策で馬場に助けられたのが大きかった。
それでも、馬体随所が京都適性疑問の状態でこれだけ走れるんだから、十分ちゃ十分なんですけどね…
ただ、馬を壊さず結果出して行くなら、スプリンターズSや、一番確実に勝てそうな高松宮記念をと思うけど。
マイルG1でチャンスが有るとすれば、安田記念?無理と思うけど、メンバー次第かな。
先週は土曜日のメイン3場の勝ち馬を完全的中。
日曜日メインは福島以外の勝ち馬は何とか取れたので、この調子は維持したい。
ただ1日やってると平場の、特に若いレースはピントがズレズレなので、早くヒントを見つけなければとも思う。
で、今週。
かなり自信有る馬が2頭登録。2頭とも新潟。
ちゃんと仕上げてあれば、たぶん勝てるとおもう。
パドックと返し馬見ずに買うのは3月の負けで懲りたから、仕事が入らん事を願うしかない(笑)