今日で、いわき市での生活が最後となりました。2年ちょっとの生活でしたが、長かったような、短かったような。いわきでの生活を何かの形で残しておこうと思い立ち、いわき市に来て1年ほどして、このブログを書き始めましたが、ブログを立ち上げてみると、書くことがいっぱ ...
お勧めのお店(夜のお店編:いわき市)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「最後に良かったお店を紹介」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─いわきを6月一杯で離れることになるので、2年間過ごした中で、良かったお店を紹介しようと思います。今回は、夜 ...
海道(料理店:いわき駅から10分)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「送別会での印象深いお店」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─仕事の区切りがつき、6月一杯で東京に戻ることに。ということで、最後の2週間は、仕事の関係やらなんやらで毎日、 ...
旬菜旬魚たいまん(料理店:いわき駅前)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「お薦めされたお店」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─職場の人と、「どこか、いわきらしい、おいしいお店ないですかねぇ」なんていう雑談をしていた時に教えてもらったお店です ...
クリナップ(株)
いわき市内で活躍している上場企業を分析して見よう、第・・・何弾だったかはすっかり忘れましたが、久々のシリーズ(?)再開。今回の対象は、クリナップ(株)。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「クリナップ(株)はクレラップに関係するん ...
デイヴィッド・ホックニー版画展(いわき市立美術館)
いわき市に来て、結構、美術館に足を運ぶようになったなぁと思います。その反面、美術に関する造詣は、全く深まっていないような(苦笑)。たいていは、チケットを譲りうけたので行ってみようと言うだけで、自分の懐を傷めずというところが、造詣が深まらない理由かもしれま ...
キッチンこころ(料理店:いわき駅そば)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「街の洋食屋さん」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「CYCLE SHOP YUKI」で自転車を直してもらった後の帰り道に発見したお店。「街の洋食屋さん」という看板が妙に気になり、ちょ ...
CYCLE SHOP YUKI(いわき駅そば)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「2年間でブレーキ磨耗」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─いわき市に来てから2年余り。単身赴任で来たこともあり、車は持ってこなかったため、移動はもっぱら、こちらに来てか ...
メロンパン(TSUTAYA上荒川店)
TSUTAYA上荒川店には、DVDをよく借りに行きます。場所 → ここ【TSUTAYA上荒川店】TSUTAYAの入り口には、よく、移動式の食べ物販売車が出ていて、そこから良い香りを漂わせていて、DVDを借りて店を出ると、ついつい買い食いしてしまいます。━─━─━─━─━─━─━─━ ...
釜揚げ十割そば 橘(料理店:いわき駅そば)
いわき駅の近くに、蕎麦屋ができたなぁと、ちょっと気になっていたのですが、夕食がてら入店しました。開店したのは、昨年11月のようですね。場所などは、こちらを参考 → ここ【釜揚げ十割そば 橘】━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「値 ...
牛太楼(ラーメン屋:市役所近く・・・でもない)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「地元志向型のラーメン店」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─場所は、いわき市役所と平いわき競輪場の中間あたりとでも言えば良いでしょうか。言葉では説明しづらいので、場所の ...
レオナール・フジタとモデルたち -素晴らしき乳白色の肌-(いわき市立美術館)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「注目を集めている企画展」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─明治生まれの画家で、特に戦前、フランスに渡り、一躍成功をおさめた日本人画家、藤田嗣治ことレオナール・フジタの ...
ラーメン居酒屋はんぐりら(ラーメン屋:いわき平競輪場近く・・でもない)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「ラーメン+居酒屋?」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─前々から、なんとなく気になっていたお店「ラーメン居酒屋 はんぐりら」【妙に気になる佇まいの「はんぐりら」】場所は ...
いわき七浜料理まるかつ(料理店:小名浜港そば)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「庶民派の雰囲気のお店」━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─いわきの小名浜に行ったので、昼食にと立ち寄ったのがこのお店。お店の場所→ここ 1階は、水産物の販売、2階は食堂 ...
小名浜マリンブリッジ ライトアップ(小名浜港)
4/23(日)に、小名浜マリンブリッジの完成披露式が行われましたが、同日の夕方、「小名浜マリンブリッジ点灯式」なる儀式が行われていました。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「小名浜マリンブリッジ 点灯!」━─━─━─━─━─━─ ...
小名浜マリンブリッジ完成(小名浜港)
現在、小名浜港に、石炭を貯蔵するための人工島の建設が進められており、小名浜港の3号埠頭と人工島を繋ぐ1kmほどの橋の建設も行われていましたが、このたび(4/23(日))、橋が完成したとのことで、その開通式が行われていました。━─━─━─━─━─━─━─━ ...
お食事処 一膳(料理店:いわき市役所そば)
いわき市での単身赴任生活もあとわずかとなりそうなため、どしどしと家財道具を返却・処分中です。そのため、冷蔵庫はおろか、調理道具も処分してしまったため、現在、もっぱらの外食生活中。本日は、いわき市役所側にある定食屋「お食事処 一膳」 で夕食をとりました。(参 ...
アルパイン(株)
いわき市の企業を分析することで、いわき市の経済を考えてみようシリーズ、第・・・何弾か忘れましたが、そこそこ続けられているなぁと、我ながら感心。今回取り上げるのは、アルパイン(株)。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─「アルパイン( ...
赤井駅の様子(磐越東線)
いわき駅から、磐越東線で1駅次の駅が、赤井駅。なかなか立ち寄る用事もなかったのですが、今回、 立ち寄ることができたので、レポートしてみたいと思います。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─北都オーディオのトイレ?━─━─━─━─━─━ ...
赤井諏訪神社(いわき市平赤井)
小川郷駅から赤井駅まで自転車でひとっ走りしたのですが、いやぁ、田舎・・・いやいや地方の一駅というのは長いですね。自転車で40分ほど時間がかかりました。線路沿いの道路を走りましたが、道路は結構立派で、非常に走りやすくて良かったです。【小川郷駅~赤井駅の線路 ...