本日の白杖ヨガは、29名もの方のご参加をいただきました。ありがとうございます。
今回は初参加の方が6名、きっとヨガが好きになってくれたと思います。
毎回参加される方の中には「この雰囲気がすごく好き」と言ってくださる方も✨
お仕事中の盲導犬たち、リラックスした雰囲気で普段はしないお昼寝も💤かわいい😍
インドで多くのものを持ち帰ってきた弘子先生の言葉に、人生の大先輩たちもうなづきます。
回を重ねられるのも、ヨガマットをテキパキと消毒して後片付けしてくださるRe.yoga.lotusのみなさん、たくさんの美しい器でおいしい精進料理を提供してくださる龍雲寺ご住職ご夫妻、手際よく後片付けをしてくれるゆかりのメンバーあってこそ。本当にありがとうございます。
次回は12月4日水曜日、いよいよサポーター講座が始まります。昼食は檀家さんお手製の手打ち蕎麦😍皆さまのご参加、お待ちしています!
今回は初参加の方が6名、きっとヨガが好きになってくれたと思います。
毎回参加される方の中には「この雰囲気がすごく好き」と言ってくださる方も✨
お仕事中の盲導犬たち、リラックスした雰囲気で普段はしないお昼寝も💤かわいい😍
インドで多くのものを持ち帰ってきた弘子先生の言葉に、人生の大先輩たちもうなづきます。
回を重ねられるのも、ヨガマットをテキパキと消毒して後片付けしてくださるRe.yoga.lotusのみなさん、たくさんの美しい器でおいしい精進料理を提供してくださる龍雲寺ご住職ご夫妻、手際よく後片付けをしてくれるゆかりのメンバーあってこそ。本当にありがとうございます。
次回は12月4日水曜日、いよいよサポーター講座が始まります。昼食は檀家さんお手製の手打ち蕎麦😍皆さまのご参加、お待ちしています!




2日間の講座が終了しました。Siriの楽しい使い方やアプリの紹介を交えながら、みんなをグングンiPhoneの世界に引き込んでくれたのは、「今日が4年目の失明記念日」という井上さん。ここに至るまでの日々を感じさせない、明るく前向きなお話に、参加者一同エネルギーをいただきました。
障害になったことで諦めていたことが出来る嬉しさは、何にも代え難いものです。イキイキした笑顔に私も涙がウルウル😢
視覚障害3名、サポーター3名でいわきに来てくださったSPANの皆さん、貴重な週末2日間をサポーターとして参加してくれたゆかりのメンバー、場所を提供していただいた古滝屋さん、皆さんに感謝🙏良き人に囲まれる幸せをしみじみ感じます。
本日の白杖ヨガ、猛暑の中、28名の方にご参加いただきました。途中水分補給の時間を入れながら、たっぷり2時間、終了後のスッキリしたお顔が全てを物語っていますね。
お盆開けでお疲れの中、龍雲寺の住職ご夫妻、息子さんには美味しい精進料理をご用意いただき心から感謝いたします。
そしていつもマットや昼食の後片付けなどを手際よくこなしてくださる
Re.YOGA.Lotusの皆さま
http://reyogalotus.com/free/about
本当にありがとうございました。
次回は9月29日です。視覚障害をお持ちの方々や盲導犬と一緒にヨガをしながら理解を深めていただく活動です。どなたでも参加できますが、12月、2月のサポーター講座を受講していただくことが前提となります。
お申込みは090-6178-8168木村までお気軽にどうぞ。
お盆開けでお疲れの中、龍雲寺の住職ご夫妻、息子さんには美味しい精進料理をご用意いただき心から感謝いたします。
そしていつもマットや昼食の後片付けなどを手際よくこなしてくださる
Re.YOGA.Lotusの皆さま
http://reyogalotus.com/free/about
本当にありがとうございました。
次回は9月29日です。視覚障害をお持ちの方々や盲導犬と一緒にヨガをしながら理解を深めていただく活動です。どなたでも参加できますが、12月、2月のサポーター講座を受講していただくことが前提となります。
お申込みは090-6178-8168木村までお気軽にどうぞ。

ワシントンホテルで開催されたイベントにゆかりメンバーと参加しました。
ゆかりイベントでもおなじみの半谷静香さんも登壇です。
https://ameblo.jp/hangai-shizuka/
トークだけでなくパラスポーツ体験もあり、私もボッチャやってみました、めちゃ楽しい😊緑内障で若くして失明されたシンガーソングライター栗山隆太さんの歌もとても力強い素敵な歌でした。
豊島選手は生後4ヶ月の時に転落事故で脊損、森谷選手は中学生の時に骨肉腫で肺転移、お二人共車椅子の生活です。それぞれの方の障害との向き合い方、自暴自棄になっている人に聞いてほしいなあ。
トークでは、半谷選手が平窪小、豊島選手が平養護学校の時に年4回の交流授業があり、知り合っていた、という話も。地道な交流が花開いて素晴らしいですね。
半谷さんにはこれまでもサポーター講座でお話してもらったり、ヨガにも顔出してくれたり、といわきの視覚障害の方々とも交流があります。今日はなんと男性3人から半谷さんに「大会頑張ってください 半谷静香ファンクラブ」のプレート付きの石けんでできた花束が😍香りでも楽しめるし減量にも影響ない素敵なプレゼントです。いつの間にかファンクラブできていたんですね!
もうすぐパラリンピックのチケット受付開始、半谷さんが出場決まったらぜひみんなで行きたいですね!


ゆかりイベントでもおなじみの半谷静香さんも登壇です。
https://ameblo.jp/hangai-shizuka/
トークだけでなくパラスポーツ体験もあり、私もボッチャやってみました、めちゃ楽しい😊緑内障で若くして失明されたシンガーソングライター栗山隆太さんの歌もとても力強い素敵な歌でした。
豊島選手は生後4ヶ月の時に転落事故で脊損、森谷選手は中学生の時に骨肉腫で肺転移、お二人共車椅子の生活です。それぞれの方の障害との向き合い方、自暴自棄になっている人に聞いてほしいなあ。
トークでは、半谷選手が平窪小、豊島選手が平養護学校の時に年4回の交流授業があり、知り合っていた、という話も。地道な交流が花開いて素晴らしいですね。
半谷さんにはこれまでもサポーター講座でお話してもらったり、ヨガにも顔出してくれたり、といわきの視覚障害の方々とも交流があります。今日はなんと男性3人から半谷さんに「大会頑張ってください 半谷静香ファンクラブ」のプレート付きの石けんでできた花束が😍香りでも楽しめるし減量にも影響ない素敵なプレゼントです。いつの間にかファンクラブできていたんですね!
もうすぐパラリンピックのチケット受付開始、半谷さんが出場決まったらぜひみんなで行きたいですね!



恒例のヨガ&サポーター講座です。
場所はいつもお世話になっている龍雲寺さん
参加費は昼食(精進料理)500円実費です。
12月はボランティアさんのご厚意で新そばをいただきます。
視覚障害がある方もない方も参加できます!
ふるってご参加ください。
8月18日(日)10:00~13:00
9月29日(日)10:00~13:00
12月4日(水)10:00~15:00(サポーター講座)
2020年2月23日(日)10:00~15:00(サポーター講座)
お問合せは090-6178-8168 木村まで
場所はいつもお世話になっている龍雲寺さん
参加費は昼食(精進料理)500円実費です。
12月はボランティアさんのご厚意で新そばをいただきます。
視覚障害がある方もない方も参加できます!
ふるってご参加ください。
8月18日(日)10:00~13:00
9月29日(日)10:00~13:00
12月4日(水)10:00~15:00(サポーター講座)
2020年2月23日(日)10:00~15:00(サポーター講座)
お問合せは090-6178-8168 木村まで
恒例の大人の遠足は横浜に出かけます。
揚州飯店さんで肉まん・餃子を作った後は、中国語講座、そしてお楽しみの中華ランチです。その後は天候にもよりますが、中華街、山下公園散策を予定しています。
奮ってご参加ください。
日時 11月23日(土・祝)
集合 6:45 木村眼科クリニック 19:30着予定
参加費 3500円
揚州飯店さんで肉まん・餃子を作った後は、中国語講座、そしてお楽しみの中華ランチです。その後は天候にもよりますが、中華街、山下公園散策を予定しています。
奮ってご参加ください。
日時 11月23日(土・祝)
集合 6:45 木村眼科クリニック 19:30着予定
参加費 3500円
主催 特定非営利法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク(SPAN)で
2019年9月1日(日)10:00~15:30 湯本温泉 古滝屋にて
視覚障害者がスマホ・タブレットを容易に活用するための体験会を開催します。
・拡大機能使用者4名
・ボイスオーバー使用者4名
すでにスマホ、タブレットをお持ちの方も、これから購入を予定している方も参加できます。
サポーターも募集しています。お気軽にお問合せください。
090-6178-8168までどうぞ。
2019年9月1日(日)10:00~15:30 湯本温泉 古滝屋にて
視覚障害者がスマホ・タブレットを容易に活用するための体験会を開催します。
・拡大機能使用者4名
・ボイスオーバー使用者4名
すでにスマホ、タブレットをお持ちの方も、これから購入を予定している方も参加できます。
サポーターも募集しています。お気軽にお問合せください。
090-6178-8168までどうぞ。
月別アーカイブ
プロフィール
iwakiyukari