2012年10月17日
自然界のみならず人間も動物も諸々変わってきてる?
ある情報番組でふと感じたこと・・・
○里へのクマの出没で人が襲われ、大騒ぎになっている。
地元の方によるとクマは人を恐れなくなっているとか。そうなのか・・?
観光地等のサルや小動物だと餌付けなんかで人に慣れてくるという話は、
今に始まったことでは無いけれどまさかクマに餌付けも無いだろうし、
冬眠前で山に食べる物が無くなったにしてはちょっと早い気もする。
何よりクマの方が人間を警戒して近付かないから、山では「クマスズ」を
身に着け鳴らして歩けば向こうから音を聞きつけて避けてくれると聞いて
いたのに、どうやらあまり過信は禁物か・・・??
○ゾウに襲われて飼育員が亡くなった。何とも痛ましい出来事だ。
出産したばかりの母ゾウが子ゾウを痛めつけそうだったので、
引き離そうとして檻に入り襲われたらしい。
人間界でも暴力沙汰が後を絶たない。近親者間での、特に母親からの
虐待は悲惨な限りだが、動物園等でも子育て放棄をする動物の話しを
耳にする回数が増えたように思う。
人間だけでなくあらゆる自然界に於いて、かつての常識は通用しなく
なっているのか?
○希望を持てる国であるか?
映画の話しだが、大地震後の被災地での人々を描いたものでまだ放映は
されていない。
内容は知らないけれど、それを先に観られた被災地の方が感想を語られ
ていた。
「自分たちがこんなにも傷ついていたのかと思わされた」
「この国は希望の持てる国なのか」
正確では無いがこの様なような言葉が胸を突いた。
皆頑張っている筈なのに、一向に復興の進まぬ場所、改善されぬ環境の
多い事・・・
日本の政治はあらゆる面で停滞しているのか・・・
科学、文明の発展・進化には目まぐるしいものがあり快適で便利さを求め
より良い環境造りへの素晴らしい貢献には、畏敬の念と共にただただひた
すら依存するばかりではあるが、その気付き難い隠れたリスクはそれが誰
にも分かる頃には深刻な問題を伴ったものになったりする。
自然との真の共存とは何ぞや。。と、そんな大袈裟なものでも無いけれど、
ふと想うにまだ今ほど便利では無かったン十年前には、もう少し人は自然
と近かったような気がする・・・
○里へのクマの出没で人が襲われ、大騒ぎになっている。
地元の方によるとクマは人を恐れなくなっているとか。そうなのか・・?
観光地等のサルや小動物だと餌付けなんかで人に慣れてくるという話は、
今に始まったことでは無いけれどまさかクマに餌付けも無いだろうし、
冬眠前で山に食べる物が無くなったにしてはちょっと早い気もする。
何よりクマの方が人間を警戒して近付かないから、山では「クマスズ」を
身に着け鳴らして歩けば向こうから音を聞きつけて避けてくれると聞いて
いたのに、どうやらあまり過信は禁物か・・・??
○ゾウに襲われて飼育員が亡くなった。何とも痛ましい出来事だ。
出産したばかりの母ゾウが子ゾウを痛めつけそうだったので、
引き離そうとして檻に入り襲われたらしい。
人間界でも暴力沙汰が後を絶たない。近親者間での、特に母親からの
虐待は悲惨な限りだが、動物園等でも子育て放棄をする動物の話しを
耳にする回数が増えたように思う。
人間だけでなくあらゆる自然界に於いて、かつての常識は通用しなく
なっているのか?
○希望を持てる国であるか?
映画の話しだが、大地震後の被災地での人々を描いたものでまだ放映は
されていない。
内容は知らないけれど、それを先に観られた被災地の方が感想を語られ
ていた。
「自分たちがこんなにも傷ついていたのかと思わされた」
「この国は希望の持てる国なのか」
正確では無いがこの様なような言葉が胸を突いた。
皆頑張っている筈なのに、一向に復興の進まぬ場所、改善されぬ環境の
多い事・・・
日本の政治はあらゆる面で停滞しているのか・・・
科学、文明の発展・進化には目まぐるしいものがあり快適で便利さを求め
より良い環境造りへの素晴らしい貢献には、畏敬の念と共にただただひた
すら依存するばかりではあるが、その気付き難い隠れたリスクはそれが誰
にも分かる頃には深刻な問題を伴ったものになったりする。
自然との真の共存とは何ぞや。。と、そんな大袈裟なものでも無いけれど、
ふと想うにまだ今ほど便利では無かったン十年前には、もう少し人は自然
と近かったような気がする・・・