いよたんご

イチゴの栽培や自作水耕栽培をしています。

種から育てたメロンは失敗でした

種から育てたメロンは大きくならないので 苗を買ってきました
栽培装置にセットして10日目です
P_20230511_111634
P_20230511_111336
P_20230511_111316

メロンの種を植えました

メロンの種を植えました
FF7890E2-9D1B-466C-9957-F70617A7A1E6

スマホを iPhone に変えました

半年ぐらい前からバックアップの容量不足です、みたいなメッセージが出ていたので写真など削除して減らしたけどメッセージが消えないので結局有料月250円で100ギガにしました
それにしてもこういう儲け方はずるいな〜
スマホ自体の調子も悪いので思い切って iPhone 12 miniを買ってみました
動きは軽いし使いやすい
使えそうなアプリがいっぱい入っている
文書作成して印刷もできる(スマホは無料のアプリを探しても見つからなかった)
車のナビも Bluetooth に設定しておくと車のエンジンをかけたらスマホのアプリが起動して音楽が再生される
Ok Google より Hey Siri の方が反応もいい

水道料金が倍以上に!

今朝水道の検針の叔母さんが水道料金が増えてるよ何かあったのって
P_20230202_100244

寒い日に3階のベランダの水道に取り付けているやつが破裂して
P_20230126_091201

噴水のようにあふれていました
水道料金20立方メートルまではほとんど同じ値段だけど20立方メートルを超えるとどんどん高くなっていく
前回は基本料金がタダだったので
1675300640429

おばさんに安くならないのって聞いたら一応電話してみたらって言ったので
水道局に電話してみたら見えるところで漏れた分は安くなりませんということでした

流しの蛇口の交換

キッチンの蛇口が腐食して水漏れしてきたので Amazon で注文して交換しようとネジを外したが外れない
腐食して抜けなくなっている金づちで叩いたりマイナスドライバーでこねくり回しても抜けない
水が中にこぼれ落ちるようになったので後には引けなくなりました
P_20221021_105713

最後の手段ドリルでたくさん穴を開けてこねくり回してやっと抜けました
P_20221021_105555

穴の周りが傷だらけ
P_20221021_103207

新しいのを取り付けて完成
P_20221021_105539

なす泥棒!

今朝キッチンの窓から畑を除いていたら
おじさんが隣の畑を覗いていた
隣のかぼちゃでも見てるのかなと思ったら私の畑に入ってきて茄子を2本ちぎって帰っていった
畑の中の人だったらハサミで切ると思っていたので通りがかりの人が引きちぎっていると思っていたら
畑でよく見かけるおっさんだった
時々ちぎられていたのはこのおっさんが犯人だったんだ
Screenshot_20221003-133042343

FX は順調に増えています

Screenshot_20220927-194700055

栽培装置を改良しました

今年メロンが豊作だったのでもう一回り大きい栽培装置を作りました
右が今までの栽培装置、左が新しい栽培
P_20220923_133722

P_20220923_133855
P_20220923_133919

苗を固定するところは新しい水道の部品を見つけたのでそれを加工して取り付けましたP_20220923_133743
P_20220923_133810

茄子が豊作です

茄子が豊作です
P_20220906_095221

明日も豊作です
P_20220906_095347

ころたんを収穫しました

2回目の最後の収穫です
P_20220903_121653

1回目は5個で3.5kg以上
2回目は8個で10.5 kg 以上
今年は新記録達成です
3回目も10個できています
P_20220904_095830
にほんブログ村 花・園芸ブログ 水耕栽培へ
↑クリックして順位を上げて下さい↑
  • ライブドアブログ