伊豆高原の田舎暮らしと野鳥たち

伊豆高原での田舎暮らしを目指して早10年、いまだに踏ん切りがつかず、横浜と伊豆を行ったり来たりです。でも大好きな野鳥が沢山いる伊豆高原はお気に入りです。

2004年08月

台風一過

昨夜は凄い風で寝不足気味です。朝方まで強い風が吹き続けていました。ライブドアBlog最近夜になると混んでいます。昨夜の日記もアップロードできませんでした。急に利用者が増えすぎたのが原因のようです。
昼間はお天気が回復して34℃くらいまで暑くなりました。風があるのですが蒸暑い感じです。今年はなぜか台風が多く日本列島を荒らしています。農業への被害が心配になります。
伊豆でも被害が出ていないか気になりますが、しばらく行けそうもありません。

台風通過中

月曜日。土、日とゆっくり朝寝をしたせいか今日は眠い朝でした。台風16号が日本海を北上中。今、山陰を過ぎた辺りのようです。横浜でも風が強くなっています。気温はそれほど高くないようですが湿度が高いようです。九州や中国地方で事故や被害が起きているようです。今年はお米も豊作だと言われていたのに心配です。伊豆の栗もこの風で相当落ちてしまったのではと思っています。

台風16号接近

大型で強い台風16号が九州に接近中です。そのため横浜でも雨模様で肌寒い感じ。昨日から伊豆高原へ行く予定でしたが土、日とも雨との予報でしたので中止にしました。来週も用があって行けないので、これで1ヶ月以上行けないことになります。きっと庭には草が伸び放題になっていると思います。この前行った時に蜂が軒先に巣を作り始めていたので棒で壊したのですがその後どうなったかも心配です。
ラジオの道路状況では西湘バイパスの一部は台風の影響による高波のため閉鎖されているようです。海岸のすぐそばを通っているので波しぶきが道路まで来てしまうのです。車に海水がかかるのも困るし。今回は中止して正解だったかも知れません。

映画

今週は月曜日から飲み会で疲れた。で、昨日は早く寝ようと思っていたのに、オリンピックの日本対カナダの野球をTVで見てそれが終わったら古い「釣りバカ日誌9」をやっていた。一度見たやつかなと思って見ていると確かに一度見たやつだった。ところが見始めるとやめられない。いいかげんな西田敏行に真面目な小林稔侍が絡んで面白い。マドンナは風吹ジュンだった。浜ちゃんのような人は会社に居そうで居ない(結構、近い人は居たけどここまでは・・・)。サラリーマンのあこがれの生き方をシミュレーションできるところがファンを引きつけるのだろう。
伊豆は海の釣りに適した場所が沢山あると聞く。今度、伊豆でも海の釣りをやりたいと思っているけど、浜ちゃんのような師匠に教えてもらいたい。
結局、最後まで見てしまったので今朝は眠かった。

朴の木

朴の木をキーワードにして検索していたらきれいな朴の木の花の写真が載っているサイトを見つけました。リスが食べていたのはこの花です。咲いている期間も短いようです。
ところで、このBlogにカウンターを付けることはできるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

朴の木

朴の木昨日は会社の飲み会がありました。横浜のホテルでビア―ガーデンの予定でしたがお天気が悪く屋内でバイキングでした。雨が降るとさすがに涼しいと言うか寒い感じすらします。
伊豆の庭にはいろいろな木があるのですが最も背の高いのはこの朴の木です。真っ直ぐな幹が空に伸びています。春には梢に木蓮の親分のような白い大きな花をつけます。この花をなぜかリスが食べに来るのです。夏の間は大きな葉っぱを茂らせています。秋になるとこの大きな葉っぱが沢山落ちて辺りを埋め尽くします。この朴の木にちなんで伊豆の家を「朴の木亭」なんて名づけようかと思ったりしています。

夕立

昨日は振替えの出勤日でした。昔の職場の仲間が集まって飲み会がありました。皆、年をとったけれど以外に元気で安心しました。今日は家でのんびり過ごしました。夕方、運動のため散歩に鳥が丘へ出かけました。偶然、お祭りの神輿の行列に出くわしました。日本の夏って感じで良かったです。ところが、帰りに突然の夕立に会いました。傘もないのでびしょ濡れになりましたがこれが結構涼しくて気持ちが良いのです。といっても、風邪を引くといけないので家まで走って帰りすぐに風呂に入りました。
ところで、伊豆は雨が多いのです。目の前が海で後ろが高い山なので霧が発生し易く雨も多いのではと思います。その上気候が温暖なので植物の生育が凄く早いのです。とにかく木が茂っています。クヌギなどの落葉樹の勢いは驚くほどです。伊豆で価値がある木とされているのは夏椿または姫シャラの木です。木肌が赤っぽくとてもきれいな木で、庭木としても重宝されています。伊豆高原の庭にもこの大木があり大切にしています。

野鳥

sijyukara0405-1伊豆高原の庭に来る野鳥の種類はざっと挙げると、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、メジロ、コジュケイ、ヒヨドリ、キジバト、青ゲラ、イカル、ヒワなどです。姿は見えないけれど鳴き声が聞こえるのはウグイスです。ヒヨドリ、キジバト、カラスなどは招かれざる客です。ヒヨドリは甘い果物や木の実が好物ですから、そういう物を置かないことで避けられます。庭の餌場にはヒマワリの種だけを置いていますので、これを好物とするシジュウカラ、ヤマガラが一番多く来ます。巣箱は2ヶ所に置いています。1つはシジュウカラ用に直径28mmの穴を開けてあります。これ以上だと雀などが入ってしまうそうです。直径の1mm、2mmの精度が重要です。もう1つは直径30mmの穴を明けたヤマガラ用です。なぜか、直径28mmの方にだけ毎年シジュウカラが巣作りをしています。直径30mmの穴を明けた巣箱は桑の大木を2つに割って、中をくり抜いて作った苦心作なのですがなぜか巣作りをしません。ヤマガラは巣箱の中を覗いているのですが自分のすみかにはしないのです。もしかしたら材料の桑の木が好みに合わないのかも知れません。写真は、直径28mmの穴の巣箱から飛び出そうとするシジュウカラです。一瞬で飛び出しますのでシャッターチャンスが結構難しく良い写真を撮るのは大変です。

伊豆のテレビ事情

今日も蒸暑かったですね。大分日が短くなって来て秋が近づいているのにまだ夏が続いています。世の中はオリンピックで沸いています。男子体操団体は最後まで金メダルの行方がわからず凄い戦いでした。それにしても日本の体操選手は落ち着いていました。日頃の練習の結果でしょう。復活を目指した体操関係のスタッフの努力も見逃せないようです。こんな素晴らしいオリンピックを簡単に見られるのもテレビのお蔭です。
ところで、伊豆高原はテレビの映りが悪いのです。多分、山の陰になっているからだと思います。これは伊豆高原を選ぶ時のマイナス要因です。テレビのない生活も静かで良いものですが、もし伊豆高原に住むことになったらケーブルTVに加入しようと思っています。

伊豆の水

お盆休みは妻の実家のある福島へ行って来ました。15日の朝出発。東京は雨でワイパーが間に合わないほどの激しさでした。それに気温が急に下がって半袖では寒いほどでした。福島の実家には水道の他に井戸水の水道も引いてあります。井戸水のうまさは抜群です。
ところで、伊豆高原の水道水もとても美味しいのです。伊豆高原はもともと火山の溶岩台地の上にあります。だから地下は石だらけなのです。想像ですが天城山系に降った雨が岩の中を通ってしみ出して来た地下水を水道水に使っているのだと思います。夏は消毒のために少しの塩素を入れているようですがそれでもカルキの匂いは殆どしません。我家では伊豆高原の水道水をペットボトルに沢山詰めてきて横浜の自宅で飲んでいます。冷やして飲むと美味しいですよ。伊豆高原の温泉の質はアルカリ性単純温泉ですから、飲み水も弱アルカリ性だと思います。体にも良いと勝手に思っているのですが。そう言えば伊豆には沢山のワサビ田があります。やっぱり水がきれいな証拠かもしれません。

土地だけ?建物付き?

別荘を買う際必ず迷う事があります。それは、土地だけを求めて後から家を新築するか、中古の建物付きを買うかと言うことです。もちろん予算が十分あれば前者でしょう。あるいは、とりあえず土地を確保しておいて何年後かに家を建てるという方法もあります。私の場合は予算が限られていたことと早く伊豆の暮らしを楽しみたいと言うことから中古の建物付きを選択しました。新しい家が気持ちが良いことは当然でしょう。しかし、土地の造成、基礎作り、建物費用と考えると相当な予算を覚悟する必要があります。一方、中古の建物付きの場合は、とりあえず使える建物があって、土地の予算も含まれていますので手軽です。私の場合のように、前の持ち主が家具や電気製品(古いです)を置いていってくれたので使えるものは新たに買う必要がなく便利です。中古の場合は、前の持ち主の改良や工夫がそのまま残っている点も良い点です。逆に初めから自分の思い通りのものにしたいと考えるならばやはり新築になります。
いまさら、お金のことなんて言いたくないのですが避けて通れない問題ですのであえて例として挙げておきます。
不動産の取引は必ず不動産屋さんに仲介してもらうのが安全ですが、手数料を取られます。算出基準は忘れましたが2000万の物件で69万3千円で結構な額です。その他、所有権の移転に司法書士に対して約21万円かかります。その他諸々売買に伴う費用の合計は約150万円です。今度の物件では、温泉権が含まれていましたが伊豆高原で新たに権利を得ようとすると200〜300万円かかると言われています。(株を買う形になります)
要は、予算次第ですが、正直な今の気持ちは小さくてもやっぱり新築が良いかなと思っています。
その他、ここを購入後、屋根と内外の壁の塗り替えで約100万円、庭木を切ってもらのに約20万円、ガス器具の交換と湯沸しの交換で約13万円かかっています。
今後の夢としては、建替え、それが無理な場合は全面的なリフォームです。さてどうなりますか。(写真は伊豆の庭に暮らすシジュウカラ
シジュウカラ

栗の木

f6844983.jpg伊豆の庭の栗の木
今年は緑のイガグリが沢山ついています。
2本ある栗の木のうち1本が特に豊作のようです。
しかし、栗の実が熟すまで残るのは僅かです。成り過ぎていると強い風が吹くと自然に落ちてしまうからです。
そして、イガが割れて栗の実が顔を出す頃、待っていたようにリスが毎日栗の木を訪れ安全に取れる栗を選んで上手に食べて行きます。
暑い暑いと言っていても季節は確実に秋に近づいています。

夏休みの伊豆

7月29日から8月3日まで夏休みでした。
長野から年老いた母が妹に付き添われて伊豆まで来ました。新幹線と踊り子号を乗り継いでの長旅です。
7月31日から8月3日まで昨年同様に伊豆で母とおしゃべりが出来ました。埼玉の姉夫婦も合流してバーベキューパーティーなどやって賑やかでした。
8月2日はちょうど母の誕生日。ささやかなお祝いをしました。とても喜んでくれました。
夜は毎晩お酒を飲みながらカラオケや昔の苦労話に時間を忘れそうでした。
blogランキング
下の文字かロゴをクリックしていただくとランキングが上がり、更新の励みになります。お手数ですがよろしくお願いします。



人気blogランキング

blogランキングバナー








Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

livedoorの無料カウンターが使えるようになってからのデータです。訪問者数はユニークな訪問数のみです。一番星カウンターは不調になり現在使っていません。

  • ライブドアブログ