Comfort Ye 井田 泉

Comfort Ye(慰めよ、あなたがたが) 旧約聖書・イザヤ書第40章1節

2014年11月

日ごとの聖句657 天を裂いて 2014/11/30〜12/6

IMG_2070

2014年11月30日(日)降臨節第1主日       イザヤ書63:19
あなたの統治を受けられなくなってから、わたしたちは久しい時を過ごしています。どうか、天を裂いて降(くだ)ってください。

12月1日(月)使徒聖アンデレ日          イザヤ書63:7
わたしは心に留める、主の慈しみと主の栄誉を。主がわたしたちに賜(たまわ)ったすべてのことを。主が賜った憐れみと豊かな慈しみを。

12月2日(火)                  イザヤ書63:8
主は言われた、彼らはわたしの民、偽りのない子らである、と。そして主は彼らの救い主となられた。

12月3日(水)                  イザヤ書63:9
主は、彼らの苦難を常に御自分の苦難とし、御前に仕える御使いによって彼らを救われた。

12月4日(木)                  イザヤ書63:9
主は、愛と憐れみをもって彼らを贖(あがな)い、昔から常に、彼らを負い、彼らを担ってくださった。

12月5日(金)                 イザヤ書63:11
そのとき、主の民は思い起こした、昔の日々を、モーセを。どこにおられるのか、その群れを飼う者を海から導き出された方は。

12月6日(土)                 イザヤ書63:15
どうか、天から見下ろし、輝かしく聖なる宮から御覧ください。どこにあるのですか、あなたの熱情と力強い御業は。

日ごとの聖句656 幼子 2014/11/23〜29

IMG_1790

2014年11月23日(日)降臨節前主日         マルコ10:13
イエスに触れていただくために、人々が子どもたちを連れて来た。弟子たちはこの人々を叱った。

11月24日(月)                  マルコ10:14
しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言われた。「子どもたちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。」

11月25日(火)                  マルコ10:15
「あなたがたに言う。子どものように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。」

11月26日(水)                  マルコ10:16
そしてイエスは、子どもたちを抱き上げ、手を置いて祝福された。

11月27日(木)                  マタイ18:10
これらの小さな者を一人でも軽んじないように気をつけなさい。彼らの天使たちは天でいつもわたしの天の父の御顔を仰いでいる。

11月28日(金)                  マタイ11:25
天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子にお示しになりました。

11月29日(土)                  ルカ1:76-77
幼子よ、お前はいと高き方の預言者と呼ばれる。主に先立って行き、その道を整え、主の民に罪の赦しによる救いを知らせる。

正義を洪水のように

IMG_2034

2014年11月9日、奈良基督教会での説教です。


 さて今日は旧約聖書・預言者アモスの言葉に耳を傾けることにしましょう。

アモスは紀元前8世紀、北王国イスラエルで活動した預言者です。元々彼は、家畜を飼育し、またいちじく桑を栽培する人で、祭司でもなく、預言者のグループに属する人でもない。言わば普通の人、庶民だったのです。ところが神さまは彼に、よく見える目と、よく聞こえる耳をお与えになりました。

 アモスには見える。貧しい人々がひどい目にあわされているのが見えるのです。不当に高い税金を搾り取られて、生活できなくなっていく人々の現実。富める人々がますます肥え太っていく現実。
 最近も彼は見ました。……

正義を洪水のように

日ごとの聖句655 救い 2014/11/16〜22

IMG_1889

2014年11月16日(日)聖霊降臨後第23主日   テサロニケ一 5:9
神は、わたしたちを、わたしたちの主イエス・キリストによる救いにあずからせるように定められたのです。

11月17日(月)                   詩編27:1
主はわたしの光、わたしの救い。わたしは誰を恐れよう。主はわたしの命の砦、わたしは誰の前におののくことがあろう。

11月18日(火)                  ルカ2:29-30
主よ、今こそあなたは、お言葉どおり、この僕を安らかに去らせてくださいます。わたしはこの目であなたの救いを見たからです。

11月19日(水)                  ガラテヤ1:4
キリストは、この悪の世からわたしたちを救い出そうとして、御自身をわたしたちの罪のために献げてくださったのです。

11月20日(木)                  イザヤ12:2
見よ、わたしを救われる神。わたしは信頼して、恐れない。主こそわたしの力、わたしの歌。わたしの救いとなってくださった。

11月21日(金)                  詩編18:28-29
あなたは貧しい民を救い上げ、高ぶる目を引き下ろされる。主よ、あなたはわたしの灯を輝かし、わたしの闇を照らしてくださる。

11月22日(土)                  マタイ16:25
自分の命を救いたいと思う者は、それを失うが、わたしのために命を失う者は、それを得る。

日ごとの聖句654 2014/11/9〜15

IMG_1948

2014年11月9日(日)聖霊降臨後第22主日       アモス5:24
正義を洪水のように、恵みの業を大河のように、尽きることなく流れさせよ。

11月10日(月)                  マタイ12:18
「見よ、わたしの選んだ僕(しもべ)。わたしの心に適った愛する者。この僕にわたしの霊を授ける。彼は異邦人に正義を知らせる。」

11月11日(火)                   詩編37:28
主は正義を愛される。主の慈しみに生きる人を見捨てることなく、とこしえに見守られる。

11月12日(水)               テモテ二 2:22-23
清い心で主を呼び求める人々と共に、正義と信仰と愛と平和を追い求めなさい。愚かで無知な議論を避けなさい。

11月13日(木)                  イザヤ30:18
主は憐れみを与えようとして、立ち上がられる。まことに、主は正義の神。なんと幸いなことか、すべて主を待ち望む人は。

11月14日(金)                 エフェソ5:8-9
あなたがたは、今は主に結ばれて、光となっています。光の子として歩みなさい。光から、あらゆる善意と正義と真実とが生じるのです。

11月15日(土)                  イザヤ45:8
天よ、露を滴らせよ。雲よ、正義を注げ。地が開いて、救いが実を結ぶように。恵みの御業が共に芽生えるように。
最近の記事
Archives
最近の関心

 『日韓キリスト教関係史資料』第3巻の編集
 リコーダーの世界
 音と響き
井田 泉
奈良基督教会牧師
親愛幼稚園園長
富坂キリスト教センター・日韓キリスト教関係史研究会主事
聖公会平和ネットワーク共同代表

Mail
izaya*da2.so-net.ne.jp
(*を@に変更してください)

カウンター
最新刊
『これが道だ、これに歩め
──イザヤ書による説教』
かんよう出版
213頁 1500円+税

ここをクリックして
  ←左本文をご覧ください
ブログ内検索

WWW を検索 http://blog.livedoor.jp/izaya/ を検索