Comfort Ye 井田 泉

Comfort Ye(慰めよ、あなたがたが) 旧約聖書・イザヤ書第40章1節

2022年10月

日ごとの聖句1070 わたしたちの神 2022/10/30〜11/5

IMG_6307


2022年10月30日(日)聖霊降臨後第21主日
                 詩編 95:7
主はわたしたちの神、わたしたちは主の民、主に養われる群れ、御手の内にある羊。

10月31日(月)      イザヤ書 25:9
その日には、人は言う。見よ、この方こそわたしたちの神。わたしたちは待ち望んでいた。この方がわたしたちを救ってくださる。

11月1日(火)諸聖徒日  詩編 48:14-15
後の代に語り伝えよ。この神は世々限りなくわたしたちの神。死を越えて、わたしたちを導いて行かれる、と。

11月2日(水)     ヨシュア記 24:24
民はヨシュアに答えた。「わたしたちの神、主にわたしたちは仕え、その声に聞き従います。」

11月3日(木) テサロニケの信徒への手紙 二 1:11
どうか、わたしたちの神が、その御力で、善を求めるあらゆる願いと信仰の働きを成就させてくださるように。

11月4日(金)     ダニエル書 9:17
わたしたちの神よ、僕の祈りと嘆願に耳を傾けて、荒廃した聖所に主御自身のために御顔の光を輝かしてください。

11月5日(土)   ヨハネの黙示録 4:11
「主よ、わたしたちの神よ、あなたこそ、栄光と誉れと力とを受けるにふさわしい方。」

(新共同訳)

(ひとこと)
神はわたしたちと疎遠な神ではなく、<わたしたちの神>であり、<わたしたちのための神>でいてくださる。
何と感謝なことでしょうか。

この方によってわたしたちは孤独と無力から解放され、将来に向かって希望を抱きます。

日ごとの聖句1069 命の水 2022/10/23〜29

DSC00791


2022年10月23日(日)聖霊降臨後第20主日
                ヨハネ 4:14
「わたしが与える水を飲む者は決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る。」

10月24日(月)      ゼカリヤ 14:8
その日、エルサレムから命の水が湧き出で、半分は東の海へ、半分は西の海へ向かい、夏も冬も流れ続ける。

10月25日(火)   ヨハネの黙示録 7:17
玉座の中央におられる小羊が彼らの牧者となり、命の水の泉へ導き、神が彼らの目から涙をことごとくぬぐわれる。

10月26日(水)   ヨハネの黙示録 21:6
「わたしはアルファであり、オメガである。初めであり、終わりである。渇いている者には、命の水の泉から価なしに飲ませよう。」

10月27日(木)   ヨハネの黙示録 22:1
天使はまた、神と小羊の玉座から流れ出て、水晶のように輝く命の水の川をわたしに見せた。

10月28日(金)使徒聖シモン・使徒聖ユダ日
            ヨハネの黙示録22:2
川の両岸には命の木があって、年に十二回実を結び、毎月実をみのらせる。そして、その木の葉は諸国の民の病を治す。

10月29日(土)  ヨハネの黙示録 22:17
渇いている者は来るがよい。命の水が欲しい者は、価なしに飲むがよい。

(新共同訳)

(ひとこと)
もう10数年も前のことですが、ひどく口が渇くことがありました。車で走っていて発作的にそれがひどくなり、知らない民家に駆け込んで「水をください」と頼みたいほどでした(実際にはそれはしなかったのですが)。

十字架の上で「渇く」と叫ばれた方(ヨハネ19:28)は、わたしたちの渇きを知っておられ、わたしたちの魂に命の水を与えてくださいます。

日ごとの聖句1068 絶えず祈れ 2022/10/16〜22

IMG_6991




 プール学院中学校・高等学校


2022年10月16日(日)聖霊降臨後第19主日
                 ルカ 18:1
イエスは、気を落とさずに絶えず祈らなければならないことを教えるために、弟子たちにたとえを話された。

10月17日(月)      エフェソ 6:18
どのような時にも“霊”に助けられて祈り、願い求め、すべての聖なる者たちのために、絶えず目を覚まして根気よく祈り続けなさい。

10月18日(火)福音記者聖ルカ日
                マナセの祈り 1:15
わたしは生涯、絶えずあなたをたたえます。栄光はとこしえにあなたのものだからです。アーメン。

10月19日(水)      シラ書 17:19
人々の行いは、主の前に、太陽のようにあらわであり、主の目は、絶えず彼らの歩みに注がれている。

10月20日(木)     イザヤ書 38:16
主が近くにいてくだされば、人々は生き続けます。わたしの霊も絶えず生かしてください。わたしを健やかにし、わたしを生かしてください。

10月21日(金)        詩編 16:8
わたしは絶えず主に相対(あいたい)しています。主は右にいまし、わたしは揺らぐことがありません

10月22日(土)   テサロニケ一 5:14、15、17
気落ちしている者たちを励ましなさい。お互いの間でも、すべての人に対しても、いつも善を行うよう努めなさい。絶えず祈りなさい。

(新共同訳)

(ひとこと)
「絶えず祈る」ことを求められたイエスは、わたしたちのことを絶えず見守っておられます。その慈しみのまなざしが、失望せずに祈るようにわたしたちを励ましています。

日ごとの聖句1067 キリストと共に 2022/10/9〜15

IMG_6976

2022年10月9日(日)聖霊降臨後第18主日
               テモテ二 2:11
次の言葉は真実です。「わたしたちは、キリストと共に死んだのなら、キリストと共に生きるようになる。」

10月10日(月)       ローマ 6:4
わたしたちは洗礼によってキリストと共に葬られ、その死にあずかるものとなりました。

10月11日(火)       ローマ 6:6
わたしたちの古い自分がキリストと共に十字架につけられたのは、罪に支配された体が滅ぼされ、もはや罪の奴隷にならないためであると知っています。

10月12日(水)       ローマ 6:8
わたしたちは、キリストと共に死んだのなら、キリストと共に生きることにもなると信じます。

10月13日(木)       エフェソ 2:4-6
神は、罪のために死んでいたわたしたちをキリストと共に生かし、キリスト・イエスによって共に復活させてくださいました。

10月14日(金)      コロサイ 3:3
あなたがたは死んだのであって、あなたがたの命は、キリストと共に神の内に隠されているのです。

10月15日(土)      コロサイ 3:4
あなたがたの命であるキリストが現れるとき、あなたがたも、キリストと共に栄光に包まれて現れるでしょう。

(新共同訳)

(ひとこと)
ずっと昔、神学生の頃だったか、ある説教集の中でこういう趣旨の言葉を読みました。
「イエスが十字架で死なれたとき、そこであなたも死んだのだ。」

これはすぐには受け入れがたい、謎の言葉のように思ったのですが、しかし非常に強い印象を残しました。

今回「キリストと共に」の聖句を選んでみて、あの謎に思えた言葉が真実であると感じられます。キリストと共に死んで葬られるということがあってこそ、わたしの救いと新しい命は確かなものとされているのです。
最近の記事
Archives
最近の関心

 『日韓キリスト教関係史資料』第3巻の編集
 リコーダーの世界
 音と響き
井田 泉
奈良基督教会牧師
親愛幼稚園園長
富坂キリスト教センター・日韓キリスト教関係史研究会主事
聖公会平和ネットワーク共同代表

Mail
izaya*da2.so-net.ne.jp
(*を@に変更してください)

カウンター
最新刊
『これが道だ、これに歩め
──イザヤ書による説教』
かんよう出版
213頁 1500円+税

ここをクリックして
  ←左本文をご覧ください
ブログ内検索

WWW を検索 http://blog.livedoor.jp/izaya/ を検索