Comfort Ye 井田 泉

Comfort Ye(慰めよ、あなたがたが) 旧約聖書・イザヤ書第40章1節

2024年01月

日ごとの聖句1135 女預言者アンナ 2024/1/28〜2/3

St. Anna



 聖アンナ レンブラント画


2024年1月28日(日)顕現後第4主日    ルカによる福音書 2:22
モーセの律法に定められた彼らの清めの期間が過ぎたとき、両親はその子を主に献げるため、エルサレムに連れて行った。

1月29日(月)             ルカによる福音書 2:23
それは主の律法に、「初めて生まれる男子は皆、主のために聖別される」と書いてあるからである。

1月30日(火)             ルカによる福音書 2:36
アシェル族のファヌエルの娘で、アンナという女預言者がいた。

1月31日(水)            ルカによる福音書 2:36-37
非常に年をとっていて、若いとき嫁いでから七年間夫と共に暮らしたが、夫に死に別れ、八十四歳になっていた。

2月1日(木)              ルカによる福音書 2:37
彼女は神殿を離れず、断食したり祈ったりして、夜も昼も神に仕えていた。

2月2日(金)被献日           ルカによる福音書 2:38
そのとき、彼女は近づいて来て神を賛美し、エルサレムの救いを待ち望んでいる人々皆に幼子のことを話した。

2月3日(土)              ルカによる福音書 2:39
親子は主の律法で定められたことをみな終えたので、自分たちの町であるガリラヤのナザレに帰った。

(新共同訳)

(ひとこと)
非常な苦労を重ねたアンナはいちずに神に頼り、神を信じて生きてきました。いつの頃からか彼女は神の声を聞くようになり、神の言葉を人に伝えるようになりました。人々は彼女を「預言者」と呼びました。

ある日、84歳のアンナはエルサレムの神殿で幼子イエスに出会いました。彼女は喜びに溢れて神を賛美し、人々に幼子のことを話しました。

いくつになっても、どういう境遇になったとしても、イエスと新しく出会って神を賛美する者でありたいと願います。

日ごとの聖句1134 ペテロ 2024/1/21〜27

St Peter Rembrandt (1632)



 聖ペテロ。レンブラント画。


2024年1月21日(日)顕現後第3主日   マルコによる福音書 1:16
イエスは、ガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、シモンとシモンの兄弟アンデレが湖で網を打っているのを御覧になった。

1月22日(月)           マルコによる福音書 1:17-18
イエスは彼らに、「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしよう」と言われた。二人はすぐに網を捨てて従った。

1月23日(火)           マルコによる福音書 1:36-37
シモンとその仲間はイエスの後を追い、見つけると、「みんなが捜しています」と言った。

1月24日(水)            マルコによる福音書 8:29
イエスがお尋ねになった。「それでは、あなたがたはわたしを何者だと言うのか。」ペトロが答えた。「あなたは、メシアです。」

1月25日(木)使徒聖パウロ回心日   マルコによる福音書 14:37
イエスは戻って御覧になると、弟子たちは眠っていたので、ペトロに言われた。「シモン、眠っているのか。わずか一時も目を覚ましていられなかったのか。」

1月26日(金)          マルコによる福音書 14:71-72
ペトロは呪いの言葉さえ口にしながら、「あなたがたの言っているそんな人は知らない」と誓い始めた。するとすぐ、鶏が再び鳴いた。

1月27日(土)            マルコによる福音書 16:7
若者は言った。「弟子たちとペトロに告げなさい。『あの方はあなたがたより先にガリラヤへ行かれる。そこでお目にかかれる』と。」

(新共同訳)

(ひとこと)
マルコ福音書からペテロに関する言葉を選んでみました。

イエスに呼ばれて従ったペテロ。彼はイエスを心から慕っていました。朝早くまだ暗いうち、イエスの姿がないのに気づいた彼は、心配して捜し回り、ようやく見つけたのでした(マルコ1:36-37)。

イエスに従いきれず「そんな人は知らない」と言って裏切ってしまったペテロ。復活のイエスは彼を深く心にとめておられて、再会を約束されます。

わたしたちを呼ばれたイエスは、わたしたちを決して見捨てず、最後まで責任を持ってくださいます。

日ごとの聖句1133 フィリポ 2024/1/14〜20

Rubens_apostel_philippus


2024年1月14日(日)顕現後第2主日   ヨハネによる福音書 1:43
その翌日、イエスは、ガリラヤへ行こうとしたときに、フィリポに出会って、「わたしに従いなさい」と言われた。

1月15日(月)            ヨハネによる福音書 1:45
フィリポはナタナエルに出会って言った。「わたしたちは、モーセが律法に記し、預言者たちも書いている方に出会った。それはナザレの人で、ヨセフの子イエスだ。」

1月16日(火)             ヨハネによる福音書 6:5
イエスは目を上げ、フィリポに、「この人たちに食べさせるには、どこでパンを買えばよいだろうか」と言われた。

1月17日(水)          ヨハネによる福音書 12:21-22
ギリシア人たちはフィリポのもとへ来て「イエスにお目にかかりたいのです」と頼んだ。アンデレとフィリポは行ってイエスに話した。

1月18日(木)          ヨハネによる福音書 12:23-24
イエスはこうお答えになった。「一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。」

1月19日(金)            ヨハネによる福音書 14:9
イエスは言われた。「フィリポ、こんなに長い間一緒にいるのにわたしが分かっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのだ。」

1月20日(土)               使徒言行録 1:12-14
使徒たちは、「オリーブ畑」と呼ばれる山から戻って来た。それは、ペトロ、……フィリポ……であった。彼らは皆、熱心に祈っていた。

(新共同訳)

(ひとこと)
フィリポはイエスの12弟子の一人です。

彼は、友人ナタナエルをイエスのもとに連れて行き、また後には、尋ねて来たギリシア人をイエスに引き合わせました。

フィリポのように、人をイエスと出会わせるような存在が今日ぜひとも必要です。

イエスの昇天後、聖霊を待ち望む祈りの群れの中に、わたしたちはフィリポを見出します。

日ごとの聖句1132 イエスの洗礼 2024/1/7〜13

IMG_8751


2024年1月7日(日)顕現後第1主日・主イエス洗礼の日
                   マルコによる福音書 1:7
彼はこう宣べ伝えた。「わたしよりも優れた方が、後から来られる。わたしは、かがんでその方の履物のひもを解く値打ちもない。」

1月8日(月)             マルコによる福音書 1:8
「わたしは水であなたたちに洗礼を授けたが、その方は聖霊で洗礼をお授けになる。」

1月9日(火)             マルコによる福音書 1:9
そのころ、イエスはガリラヤのナザレから来て、ヨルダン川でヨハネから洗礼を受けられた。

1月10日(水)            マルコによる福音書 1:10
水の中から上がるとすぐ、天が裂けて“霊”が鳩のように御自分に降って来るのを、御覧になった。

1月11日(木)            マルコによる福音書 1:11
すると、「あなたはわたしの愛する子、わたしの心に適(かな)う者」という声が、天から聞こえた。

1月12日(金)                使徒言行録 10:38
ナザレのイエスのことです。神は、聖霊と力によってこの方を油注がれた者となさいました。

1月13日(土)                使徒言行録 10:38
イエスは、方々を巡り歩いて人々を助け、悪魔に苦しめられている人たちをすべていやされました。神が御一緒だったからです。

(新共同訳)

(ひとこと)
イエスが洗礼を受けたとき、神から「あなたはわたしの愛する子」という呼びかけを受けました。

わたしたちもイエスをとおして、同じ呼びかけを神から受けています。
「あなたはわたしの愛する子」
最近の記事
Archives
最近の関心

 『日韓キリスト教関係史資料』第3巻の編集
 リコーダーの世界
 音と響き
井田 泉
奈良基督教会牧師
親愛幼稚園園長
富坂キリスト教センター・日韓キリスト教関係史研究会主事
聖公会平和ネットワーク共同代表

Mail
izaya*da2.so-net.ne.jp
(*を@に変更してください)

カウンター
最新刊
『これが道だ、これに歩め
──イザヤ書による説教』
かんよう出版
213頁 1500円+税

ここをクリックして
  ←左本文をご覧ください
ブログ内検索

WWW を検索 http://blog.livedoor.jp/izaya/ を検索