2011年10月30日(日)午後2時から
京都聖三一教会礼拝堂にて
ライアーアンサンブル・プリモール

平和への願いをこめて建てられた礼拝堂に
やわらかな響きが満ちるひとときを過ごしたいと思います。
どうぞ、お越しください。お待ちしています。
(入場無料)
曲目
聖歌
(あおきまきばときよきみぎわ/ イエスきみは/ 輝く日を仰ぐとき)
シンフォニア第3 番(J.S. バッハ)
うたのつばさに(メンデルスゾーン)
わらべうた(ほたるこい/ あんたがたどこさ)
テゼ共同体のうたメドレー
光の三部作(invitation/Sunrise/ Celebration)
主はわたしの光(オリジナル)
ドナ・ノービス・パーチェム

ライアーは膝に乗せて奏でる小さな竪琴。
第一次世界大戦で荒廃したヨーロッパで、
自由と平和への思いを託して、
1926 年に生まれた新しい楽器です。
ライアーのあたたかな音色、透明の響きで
いろいろな曲を奏でると、
不思議なことに
曲の内側に息づいている、深く、真剣な祈りに出会い、
敬虔な気持ちに満たされます。
響きの中に光が宿りますように、
心から奏でたいと思います。
─ ライアーアンサンブル・プリモール(主宰: 小野純子)─
案内チラシはここをクリック
京都聖三一教会礼拝堂にて
ライアーアンサンブル・プリモール

平和への願いをこめて建てられた礼拝堂に
やわらかな響きが満ちるひとときを過ごしたいと思います。
どうぞ、お越しください。お待ちしています。
(入場無料)
曲目
聖歌
(あおきまきばときよきみぎわ/ イエスきみは/ 輝く日を仰ぐとき)
シンフォニア第3 番(J.S. バッハ)
うたのつばさに(メンデルスゾーン)
わらべうた(ほたるこい/ あんたがたどこさ)
テゼ共同体のうたメドレー
光の三部作(invitation/Sunrise/ Celebration)
主はわたしの光(オリジナル)
ドナ・ノービス・パーチェム

ライアーは膝に乗せて奏でる小さな竪琴。
第一次世界大戦で荒廃したヨーロッパで、
自由と平和への思いを託して、
1926 年に生まれた新しい楽器です。
ライアーのあたたかな音色、透明の響きで
いろいろな曲を奏でると、
不思議なことに
曲の内側に息づいている、深く、真剣な祈りに出会い、
敬虔な気持ちに満たされます。
響きの中に光が宿りますように、
心から奏でたいと思います。
─ ライアーアンサンブル・プリモール(主宰: 小野純子)─
案内チラシはここをクリック