2016年11月
2016年11月30日





国道135号線を熱海方面へ向かった多賀地区で、見られる国道沿いの松並木も、この松と同じ年代のもののようで、歴史を感じられる希少な見所でした。
『大境の松』
静岡県伊東市宇佐美
2016年11月29日












あまり、知られていない海水浴場なので、空いていて穴場でした。
『久連海水浴場』
静岡県沼津市西浦久連
2016年11月28日



分かりにくいかもしれませんが、館内の売店の壁一面に、芸能人のサインや、テレビ番組の取材の写真などが飾られていましたよ。

こちらは、脱衣室。




大自然に囲まれながら、のんびりゆったり時間を気にせず温泉を堪能





『やませみの湯』
静岡県静岡市清水区西里1449
2016年11月27日

渓流露天風呂は、「滝岩の湯」「日和の湯」の2ヶ所あり、こちらは「滝岩の湯」です。



戦国時代の武将で知られる「武田信玄」の隠し湯とも呼ばれる歴史ある温泉や、大きな岩の上から源泉が湧く不思議な「大岩湯」など、渓流の音を聞きながら多彩な湯に入れました。



この温泉は、炭酸水素塩泉で、美肌に期待できる「メタケイ酸」の含有率が、国内でもトップクラスの嬉しい美肌の湯でした。







『蓼科グランドホテル 滝の湯』
長野県茅野市北山蓼科4028
2016年11月26日

ここは、蓼科高原にあるリゾートホテル。2016年9月に「棚湯」がオープンするなど、多彩な湯が楽しめる温泉宿。

ロビーには、暖炉がありましたよ。標高1000m以上の高原にあって冬は寒くなりますが、温もり溢れる空間が広がっていました。

大浴場は、貸切露天風呂・渓流露天風呂・庭園大浴場の3ヶ所があり、こちらは、庭園大浴場の「厳の湯」です。



こちらも、内風呂から滝が見られ、この滝は宿のシンボルなので必見処!


渓流露天風呂は、明日ご紹介します。
『蓼科グランドホテル 滝の湯』
長野県茅野市北山蓼科4028