伊豆移住生活(マンションで田舎暮らし)

伊豆へ移住し、リゾートマンションで田舎暮らしをしています。伊豆・熱海の食事、観光、レジャー(釣り、ゴルフ)、不動産(別荘・マンション・土地)、お得情報等満載! 伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方の参考になればと思います。 by株式会社伊豆あたみハウジング スタッフ

2011年05月

伊豆へ移住し田舎暮らしをしてみたい方のお役に立てればと思います。

伊豆の釣り場案内・・下田市「下田港」

黒船で有名な下田港
31shimodakou6


こちらは犬走り堤防 
水深はあまりありませんが、イワシやアジ、アオリイカの他イナダやソーダガツオも釣れます。
先端では、さほど大きくはありませんが尾長メジナも釣れます。
駐車場やトイレがしっかりありますので、家族連れの方も多いです。
31shimodakou1


こちらは足場が悪くあまり釣りをしている方は見かけないのですが、アオリイカが釣れるようです。
31shimodakou2


赤灯が建つ堤防は福浦堤防。 
こちらは駐車場が無く、道路脇か空き地に停めなければなりません。しかも駐車場所から堤防までかなり距離があるため、マニア向けの堤防です。堤防手前はアオリイカ、メジナ、中ほどから先端は水深がありカゴ釣りでマダイ、イナダ、足元では石鯛が釣れます。釣れるようです。(私は釣ったことがありません(TДT))
31shimodakou3


あぜりあ丸
31shimodakou4

31shimodakou5

時間に余裕がある方は式根島もいいですね。堤防からでも大物が狙えるようです。

伊豆へ移住し(田舎暮らし)釣り三昧は如何でしょうか。


より大きな地図で 下田港 を表示



中伊豆売り地(田舎暮らし・移住用地)

伊豆市市山の土地の取材に行って来ました。

湯ヶ島温泉の近くで、更に天城方面に車で少し行くと日本の滝百選の一つ「浄蓮の滝」があるところです。
浄蓮の滝は行ったことは無いけどカラオケでは聞いた事があるという方が多いと思います。
狩野川がすぐ近くなので鮎釣り名人にはたまらない土地です。
山と川、温泉に囲まれて田舎暮らしが出来ます。

ts006-3-1


ts006-3-2


ts006-3-3


ts006-3-5


ts006-3-4


ts006-3-6


修善寺駅までの交通は電車なら約2時間、バスなら2時間35分 
修善寺までの交通
そこからバスで25分です。

隣には25m6コースの本格的な天然温泉プールがあり、たったの300円で利用可能です。
会員になると更にお得な料金で利用できます。
また、水中ウォーキングと筋肉トレーニング等様々な教室も開かれております。

更に図書館や健康福祉センターも隣接しており、健康で快適な田舎暮らしが出来ると思います。

将来田舎暮らし・移住をお考えの方はこちら→伊豆、熱海の不動産のことなら伊豆あたみハウジング




伊東祐親まつり

伊東祐親まつり・・・先祖をたたえるまつりです。
伊東祐親についてはこちら

今年はあいにくの雨のため室内での開催(伊東観光会館)となってしまいました。
残念ながらお客さんも少なかったようです。
29suetika1


太鼓、三味線、民謡、能、ミュージカル、ダンスetcたくさんの演目があり楽しいお祭りです。
29suketika2
29suketika3
29suketika4
29suketika5

機会がありましたら是非足をお運び下さい。

終わってから書くな~~って怒られそうですね。 

こんなにいい祭りあまりありませんので、観光協会さんも頑張ってPRしましょ~

来月は下田紫陽花祭り天城ホタルまつりがおすすめです!

リゾートマンション管理会社変更

リゾートマンション管理会社変更

管理費が高いので管理会社を変更したいと考えている管理組合は多くあります。
しかし、実際に管理費のうちのどの支出が高いのか検証もせずにいきなり管理会社変更と言っても、
他社にどのような見積りを頼んでいいのか分からないでしょう。
 フロント業務、会計業務、設備管理、清掃、その他業務、何人で何時間作業を行っているか?その他管理会社に支払う管理委託費以外の支出も、同時に検証してみる必要があります。
なぜなら、リゾートマンションの場合は管理委託費以外の支出も結構大きく、たくさんの共用施設・設 備を維持するための電気代、重油代、ガス代、点検費用、修繕費用、電球交換・消耗品代等々がかかるからです。
これらをどのような会社からいくらで買っているか、また、相見積りをいくつの会社から取っているかなど把握しなければなりません。

大きなリゾートマンションほど支出項目も多いため、理事会がこの作業を行うのは大変です。
当社でこれらの作業を代行することも可能ですのでお気軽にご相談下さい。

対応が遅い・いい加減、約束したことを守らない、管理委託費が高い、修繕工事が高い、メンテ費用が高い、相見積りを取らない、自分のところで工事を高い金額で請け負う、調査だけでお金を取る、工事以外の積極的な提案が無いetc いろんなことが積もり積もって、どうしても管理会社を変更したいというリゾートマンションもあります。
しかし、いきなり入札によって最安値の会社を新しい管理会社に決めても、安かろう悪かろうでは意味がありません。すぐにまた管理会社変更を余儀なくされたリゾートマンションもあります。

委託管理を安く取って修繕工事を自らが請け負い、高い工事費で膨大な利益を上げている会社もあります。大手の会社なら安心と言う訳ではありませんので十分ご注意下さい。
契約書に無いことは一切やらない管理会社もあるようですから、委託契約書の内容はじっくりと検討して下さい。契約内容がマンションの資産価値を左右すると言っても過言ではありません。
担当者のやる気や能力も重要です。どのような担当者を配置してもらえるかもポイントとなります。
余裕を持ったスケジュールでじっくり検討しましょう。

フードストアあおきの「アップルパイ」

フードストアあおきの「アップルパイ」のご紹介です。

こちらは伊東の国道沿いの店舗
伊豆以外の方はあまり馴染みが無いかも知れませんが、最近は豊洲にも出店しています。
食材はもちろんですが、調味料が豊富なので料理好きの方は一度覗いてみてはいかがでしょうか?
美味しい店が多いので外食が多くなりがちですが、伊豆の地魚や野菜を使ってホームパーティーもいいですね。
28aoki1

(河津店,下田広岡店,下田まちだな店,西伊豆店,土肥店,函南店,御殿場店,富士店,沼津店,伊東店,東京豊洲店)

こちらは個人的に一押しの「アップルパイ」甘さ控えめでシナモンの香りが程よく、厳選した美味しいりんごを使っています。
28aoki2

仕事帰りに買いに行くと売り切れのことも多いです。二個入り250円と値段も良心的です。

フードストアあおき

大きな地図で見る



伊豆の釣りポイント・・熱海市「網代港」

伊豆の釣りポイント・・熱海市「網代港」のご紹介です。
(仕事をさぼって釣りをした訳ではありません(o^∇^o)ノ)

奥に見える白灯のある堤防が人気の釣り場です。
26ajirokou1


こちら湾手前の小さな堤防です。
湾内でボート釣りの方はこちらが乗り場になっております。
以前は生簀がたくさんあり、生簀のまわりでマダイ・ヒラメ・イサキ・ワラサ・アオリイカ・メジナetcいろんな魚が釣れました。
奥に見える別荘地は「熱海自然郷」です。かなりの急傾斜地ですが、眺望は最高です。
26ajirokou2


白灯のある外堤防です。夕マヅメのベストタイムとあって、かなりの釣り人です。
26ajirokou5


外側は堤防付け根から中ほどまでテトラが入ってます。
26ajirokou4


曲がり角付近です。カゴ釣りで、マダイやイサキが釣れます。遠投で水深12~13メートルとのことです。
26ajirokou6


先端手前の右側です。やはりカゴ釣りで、マダイやイサキが釣れます。遠投で水深20メートルとのことです。
26ajirokou7


外堤防から中堤防方向です。エギでアオリイカ狙いの方が多いです。
26ajirokou8


車は堤防手前にこのように停めている方が多いです。
近くにトイレもあります。
26ajirokou3


人気の釣り場なので土日は釣り座の確保が難しいみたいです。
出来れば平日行きたいところですね。


より大きな地図で 網代堤防 を表示







人気の和菓子「吉祥」

熱海にある和菓子の「間瀬」さんの、人気の和菓子「吉祥」のご紹介です。
所用で熱海へ行った帰り道につい寄ってしまいました。

網代駅から徒歩1分 駅から少し下った左側にお店があります。
25mase1


幸せを授けてくれる美しい女神吉祥天に因んだ「吉祥」は、めでたいこと、幸せのしるしという意味です。
25mase2

25mase3


白あんにさつま芋と黄身を加ええたあんを、小豆のこしあんで包み、蒸上げています。
25mase4


やわらかくなめらかで、口の中でとろけるような感じです。
甘党のかたにはおすすめです。
25mase5


和菓子の「間瀬」


大きな地図で見る

伊豆アニマルキングダム

24animarukingudamu5

宝くじに当たってキリンを買った訳ではありません。

こちらは伊豆稲取にある伊豆アニマルキングダムのキリンさんです。
24animarukingudamu3


ミーアキャットやアライグマ
24animarukingudamu2

24animarukingudamu4


ペリカンやフラミンゴ
24animarukingudamu1

24animarukingudamu8


ハリネズミやアルマジロもいます。
24animarukingudamu6
24animarukingudamu7

ふれあいコーナーではこのように手で持つことも出来ます。
ハリネズミを持つ飼育員さんの手の傷が気になるところですが、動物好きの方は大丈夫でしょう(o^∇^o)ノ
この他にもたくさんの動物がいますよ~


伊豆アニマルキングダム

より大きな地図で 伊豆アニマルキングダム を表示

マックスバリュ東海株主優待情報

伊豆へ移住された方の多くが利用している「マックスバリュ東海」

熱海、伊東、稲取、下田etc たくさんあります。
http://www.mv-tokai.com/
旧ヤオハンが経営破綻後にイオンの子会社として経営再建したようです。

makkusubaryu-2


火曜と水曜は特売日でお得になっています。
その他に6の付く日はカメの日(60歳以上の会員特典)
20日30日は イオンカードで5%OFF等の割引がありますが、
いつでも使えるお得な割引はこちら
makkusubaryu-yuutai

マックスバリュ東海の株主優待です。
100株以上で5,000円(100円券×50枚)分の優待券がもらえます。
権利確定月は2月末日で、配当と優待を合わせると利回り8%以上です。

直営店舗およびイオングループの17社が全国で運営するジャスコ、マックスバリュ、スーパーセンター、メガマート、ポスフール、まいばすけっ と、ザ・ビッグで利用可能です。

参考指標
PERは10.81倍 PBRは0.5倍以下(平成23年5月23日現在)

※投資判断は自己責任でお願いします。


 

伊豆の乗馬クラブ「稲葉ホースファミリー」

下田の田牛にある乗馬クラブ「稲葉ホースファミリー」さんの紹介です。

22inabaho-sufamiri-1


大自然の中での乗馬は気持ちよさそうですね。実家(下北半島)の近くにある牧場を思い出します。
22inabaho-sufamiri-2


料金表です。良心的なお値段ですね。
22inabaho-sufamiri-3


このように自由に乗れるようになるには何年かかるのでしょうか
22inabaho-sufamiri-4


〒415-0029 静岡県下田市田牛(とうじ)鈴野46
Tel/Fax 0558-27-2234
稲葉ホースファミリー


大きな地図で見る






記事検索

人気ブログランキングへ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ